複数辞典一括検索+

0029.05 不揃い[無秩序]🔗🔉

0029.05 不揃い[無秩序] 不揃い0229.17 揃わない 不統一ちぐはぐ0033.05 片(かた)ちぐ ヘテロジーニアス; 起伏 凸凹(だくぼく) 凸凹(でくぼく) 凸凹(でこぼこ) 参差(しんし) 参差(しんし)錯落 →凹凸(おうとつ)0168.01; 歪(ひず)み 歪(いびつ) ワープ 歪む0169.02; びっこ 片跛(かたちんば) 跛(ちんば) 片し片し 片端(かたわ)0326.01 片違(かたたが)い 片違(かたちが)い 差池(しち) 継子(ままこ); 未整理 不整頓; 区区(まちまち)0033.12 ばらばら ばらつきがある 三々五々0084.04; 不均一0055.08 アシメトリー アシメトリック アシンメトリー アシンメトリック; ひごしゃこ びこしゃこ びっこしゃっこ 【関連語】乱杭(ぐい)・乱杙(ぐい);混合0228.28 混淆0228.29 0029.06 てんでんばらばら[無秩序] てんでんばらばら 己(おの)が自(じし) 各各(おのおの)0483.11取取(とりどり)0033.13 区区(まちまち)0033.12; 足並みが揃わない; あたふた がたがた 落ち着かない0177.13; 行き当たりばったり 行き成り0550.09; 気の向くまま 風任せ 風の吹きまわし0270.13; 無計画 盲滅法 無闇 矢鱈 随意0761.03; 支離滅裂 滅裂; 右往左往 左往右往 彷徨 うろうろする おろおろする 彷徨(うろつ)く0187.04; 惑乱 脱線 逸脱0202.01; 前後を忘れる 東西を失う 逸(はぐ)れる 迷う0390.04; 当て所(ど)も無い

大シ ページ 87 での0029.05 不揃い[無秩序]単語。