複数辞典一括検索+
0761.03 意の侭になる[自由・囚われない]🔗⭐🔉
0761.03 意の侭になる[自由・囚われない]
思いの侭になる 自由になる 意の侭(まま)になる 侭(まま)になる 自在 望み次第 思いの侭 思う侭 思い通り 思い通りになる 思う様(さま) 思う様(よう) 思う存分 思い入れ;
無理がきく 勝手がきく 顔が利く0762.10;
力が及ぶ 力を持つ 実権を握る0704.01;
百事如意(ひゃくじにょい) 百事意の如し;
操る0754.04 擒縦(きんしょう)0763.10 威福を擅(ほしいまま)にする0754.05;
随意 任意 如意 恣意・肆意;
縦(ほしいまま) 縦(ほしきまま) 〜のまま 〜に任せて;
心の侭 心の赴く侭 心の行くまま 心任せ 気任せ 心に任せる 心次第;
気随(きまま) 随気 気の向くまま 気に任せて 好き勝手 勝手放題 有りたき侭0550.19 存念通り 気成り;
足の向く侭気の向く侭 足任せ0202.07 足の向かん方 足の向くまま 足に任せる;
風任せ 風の吹きまわし0270.13 何方(どち)風が吹く 放縦0560.05;
好き放題 〜放題 仕放題 存分0106.07;
勝手 勝手次第 勝手気侭 気侭勝手 気随気侭(きずいきまま) 気侭放題 気侭八百(きままはっぴゃく);
手前勝手 自分勝手 ワンマン 独裁的 手盛り八杯;
自由に任せて 自由勝手 自由三昧 自由 自由にする 擅(ほしいまま)にする;
てんでんかって 取取(とりどり)0033.13;
アットランダム アトランダム 不作為0018.02 アドホック アドリブ 応変0174.08;
気紛れ カプリシャス;
放辟(ほうへき)・放僻(ほうへき) 放辟邪侈(ほうへきじゃし)[孟子];
出鱈目 出来心0337.10 物の紛(まぎ)れ 〜に乗じて0012.02;
妄(みだ)り 妄(みだ)りに・濫(みだ)りに・猥(みだ)りに;
無闇 矢 鱈 無闇矢鱈;
即興 即興的
【関連語】気随者(きずいもの);自由になる 意の侭になる 侭(まま)になる 自在;無理がきく 勝手がきく 顔が利く0762.10
【形容】随意
【関連語】心の欲する所に従えども矩(のり)を踰(こ)えず。[論語]
0761.04 服従しない[自由・囚われない]
不服従 服従しない 服さない 従わない 折れない 屈しない 屈せず;
譲らない 同じない 引かない;
笛吹けど踊らず 笛吹けども踊らず;
抗する 背く →抵抗0780.12;
抗命 命に抗する 命に逆らう 命に逆う;
意に背く 意に逆らう;
承知しない 不承知0743.05;
批判的;
守らない 破る 破約 違反0757.02;
手が付けられない 手におえない お手上げ 始末におえない;
度し難い 御し難い0560.05 じゃじゃ馬 駄駄っ子;
腕白 やんちゃ0695.09;
聞き分けの無い 聞き分けがない 言う事を聞かない 聞かない 耳を傾けない 耳を貸さない 言承(ことう)けよしの異見聞かず;
言い甲斐無し 言う甲斐無し;
→忠言耳に逆う0376.19;
聞き流す 空吹く風と聞き流す 何所吹く風 知らん振り0371.13;
馬の耳に念仏 馬の耳に風 馬耳東風
【関連語】生蕃(せいばん);猫綱;石頭0336.29 頑固0561.09
大シ ページ 2990 での【0761.03 意の侭になる[自由・囚われない]】単語。