複数辞典一括検索+

0202.01 逸脱する[逸れる動き(逸れる・曲がる・間接的)]🔗🔉

0202.01 逸脱する[逸れる動き(逸れる・曲がる・間接的)] 逸脱 脱逸 脱線; 逸(いっ)する 逸(そ)れる 逸らす ずれる ずらす ぶれる 外れる 外す 道を外れる; 踏み外し 踏み外す 一線を越える 膝行(いざ)る; 偏る・片寄る 偏向0055.08 歪める0169.02 歪む 撓(たわ)む0169.03 流れる 流される 靡(なび)く ぐらつく 動じ易い0112.05; 逸走 逃げる0216.02; 七曲がり1015.18 蛇行(だこう)0187.10 横道に逸れる 外寄(とよ)る 彷徨(うろつ)く0187.04 当て所無し0202.07脱落 落伍0238.08 0202.02 方向転換[逸れる動き(逸れる・曲がる・間接的)] 方向転換 転向0173.04 向きを変える 向きを直す 向き直る; 歩を転ずる 転進; 変針 針路変更 針路を変える 方針を変える 軌道修正 スタンスを変える 軸足を移す; くるり くるっと くるっ; 折れる ターン[する] カーブ カーブする カーブを切る 急カーブを切る ハンドルを切る 舵を切る 馬首をめぐらす →曲がる0169.05; 右折 右する 右へ取る 左折 左する 左へ取る; 東する0158.03 西(にし)する0158.04 南(みなみ)する0158.05 北(きた)する0158.06; 別方向 別途0202.03 別路 別な道; 岐路に立つ 曲がり角を迎える 岐路(きろ)1015.17 十字路 枝道・岐路(えだみち); 分岐点1015.34 分かれ目0136.04 転回点 折り返し地点 ターニングポイント 曲がり目 曲がり角 関頭 関頭に立つ; 分岐0229.07 枝分け 他岐; 別れる 袂を分かつ; 避ける0216.04 回避 身を交わす 去(い)なす0759.04離れる0229.02 隔たる0229.04 遠ざかる 掛け離れる; 道外れ0202.04 裏道伝い1015.11; 搦(から)める; 便路 弁法0397.17; 回り遠い0480.16; 寄り道をする; 離れ離れ0229.18 別れ別れ 散り散(ぢ)りばらばら ばらばら0029.07

大シ ページ 625 での逸れる単語。