複数辞典一括検索+
0276.11 夏衣[夏]🔗⭐🔉
0276.11 夏衣[夏]
夏服[夏] 夏衣(なつごろも)[夏] 夏衣(なつぎぬ)[夏] なつぎぬ[夏] 夏着・夏著(なつぎ)[夏] 夏姿 夏物 サマーウエア 麻服[夏];
涼み衣(ごろも) 清涼着[夏] 簡単服[夏];
単物(ひとえもの)[夏] 単衣(ひとえ)[夏] ひとえの袖[夏]0892.31;
初袷(あわせ)[夏] 袷(あわせ)[夏]0892.32;
帷子(かたびら)[夏] 白帷子(かたびら)[夏] 黄帷子(きびら)[夏] 染帷子(そめかたびら)[夏] 絵帷子(えかたびら)[夏];
浴衣(ゆかた)[夏]0892.20 湯帷子(ゆかたびら)[夏];
水着[夏] 海水着[夏];
網襦袢(じゅばん)[夏]0892.47 夏襦袢(なつじゅばん)[夏] 汗衫(あせとり)[夏];
サマーコート[夏] 夏羽織[夏] 単羽織(ひとえばおり)[夏] 薄羽織[夏] 絽(ろ)羽織[夏] 麻羽織[夏]0892.39 夏合羽(なつかっぱ)[夏];
サマードレス[夏] サンドレス[夏];
夏シャツ[夏]0892.43 網シャツ[夏] クレープシャツ[夏] 開襟シャツ[夏] オープンシャツ アロハシャツ[夏];
夏袴(ばかま)[夏]0892.45 麻袴[夏] 絽(ろ)袴[夏] 半ズボン[夏] すててこ[夏];
腹当(はらあて)[夏] 腹掛(はらがけ)[夏] 寝冷え知らず[夏] 汗手貫(あせてぬき)[夏];
夏帯[夏] 単(ひとえ)帯[夏] 一重帯[夏]0894.19 下帯(さげおび)[夏] 付け帯[夏] 提帯(つけおび)[夏] 手巾帯(てぬぐいおび)[夏];
夏襟(えり)[夏];
夏頭巾[夏]0894.06 夏帽子[夏]0894.01 編笠(あみがさ)[夏]0894.03 サングラス[夏];
夏手袋[夏];
夏足袋[夏]0894.20 白靴[夏]0896.02;
汗拭い[夏] ハンカチーフ[夏]0895.01;
着茣蓙(きござ)[夏];
ネル[夏] セル[夏] 晒布(さらし)[夏]0891.05 木布(きぬの)[夏]0891.04 軽羅(けいら)[夏] 羅(うすもの)[夏] 縮(ちぢみ)[夏] レース[夏];
衣紋竹[夏]0920.15;
装束納(しょうぞくおさめ)[夏] 衣服納(いふくおさめ)[夏]
0276.12 夏[天象][夏]
夏日向[夏] 夏日影[夏] 炎陽(えんよう)[夏] 烈日 畏日(いじつ);
西日[夏]0982.10 大西日[夏];
夏陰(なつかげ)[夏]0953.06;
夏の月[夏] 梅雨の月[夏] 月涼し[夏]0983.08;
夏の星[夏] 梅雨の星[夏]0984.16 星涼し[夏]
大シ ページ 880 での【0276.11 夏衣[夏]】単語。