複数辞典一括検索+

0782.05 不可侵[征服・侵略]🔗🔉

0782.05 不可侵[征服・侵略] 不可侵 不侵略 【関連語】不侵略条約 不可侵条約0774.02中立0761.07

0783.01 勝敗[勝敗]🔗🔉

0783.01 勝敗[勝敗] 勝敗 勝負 勝ち負け 負け勝ち 輸贏(しゅえい) 輸贏(ゆえい); 勝敗を決する 勝負を付ける 雌雄を決す 軍配を上げる; 勝負がつく 勝敗が決する 勝負が見える 勝ち負けが明らかになる; けりがつく0244.02; 勝ち負けあり 勝負あった; 一勝一敗は兵家の常0783.03 【関連語】勝率 写真判定

0783.02 戦況[勝敗]🔗🔉

0783.02 戦況[勝敗] 戦況 戦状 戦勢 戦局 旗色 情勢0026.07; 敵情 敵勢; 戦雲 軍勢 兵勢

0783.03 勝敗哲学[勝敗]🔗🔉

0783.03 勝敗哲学[勝敗] 弱肉強食 食うか食われるか; 佚(いつ)を以て労を待つ。[孫子]; 兵は勝ちを貴びて、久しきを貴ばず。[孫子]; 兵は詭道(きどう)なり。[孫子]0397.14 勝てば官軍0783.04; 勝てば負ける 勝って負け 負けるが勝ち 負けるは勝ち 逃げるが勝ち 相撲に勝って勝負に負ける; 大勇は闘わず; 大利は利ならず; 損して得とる0857.02; 勝つ事ばかり知り負くることを知らざれば害其の身に至る。[徳川家康]; 百戦百勝は、善の善なる者に非ず。戦わずして人の兵を屈するは、善の善なる者なり。[孫子]; 初めの勝ちは糞勝ち 初手勝ちは糞勝ち; 最後に笑う者が最もよく笑う 最後に笑う者; 肉を切らせて骨を断つ 肉を切らせて骨を切る 皮を切らせて肉を切れ、肉を切らせて骨を切れ 寸をまげて尺を信(の)ぶ 獅子は兎を搏(う)つに全力を用う0391.04; 勝って兜の緒を締めよ; 負けるも勝つも時の運 勝つも負けるも時の運 勝敗は時の運 勝負は時の運; 勝負は時のはずみ 勝負は競(きお)いのもの; 勝負は兵家(へいか)の常 一勝一敗は兵家の常0537.12; 衆寡敵せず0786.06; 柔(じゅう)なるは則(すなわ)ち之(これ)を茹(くら)い、剛(ごう)なるは則(すなわ)ち之(これ)を吐(は)く。[詩経]; 善く戦う者の勝つとは、勝ち易きに勝つ者なり。[孫子]; 柔よく剛を制す 柔能く剛に勝ち、弱能く強に勝つ。[十八史略] 【関連語】弁慶と牛若丸 ダビデとゴリアテ;⇔戦争哲学0776.06

大シ ページ 3072