複数辞典一括検索+
0963.02 湿(しめ)る🔗⭐🔉
0963.02 湿(しめ)る[湿る]
湿(しめ)る しめる 湿(しと)る 打ち湿る 湿(じ)め付く 生湿(なましめ)る 湿気(しけ)る;
潤(うる)う 潤(うる)む 潤(うるお)う・霑(うるお)う 霑(しお)る 濡ればむ;
潤(ほと)びる 潤(ふや)ける;
汗ばむ 汗を掻く;
じくつく じとつく じとじとする;
湿っぽい 湿やか 湿深(しつぶか)い;
湿気(しっけ)を帯びる 湿気(しっき)を帯びる 風引く 風をひく;
ウェット モイスチャー;
水気(みずけ)の多い 水っぽい 瑞々しい ジューシー;
湿潤 多湿 湿性 潤(うるお)い;
加湿 湿(しめ)す 湿らす 潤(うるお)す 潤(うる)ませる 潤(ふや)かす0090.03
【リスト】浅湿り 生湿(なまじめ)り 生乾き 半乾き 半(なか)ら乾(び);朝湿(じめ)り 雨湿(あまじめ)り;陰湿;豊潤 芳潤;儒(じゅ)潤;蒸し暑い0987.04
0963.03 湿るのオノマトペ🔗⭐🔉
0963.03 湿るのオノマトペ[湿る]
しっとり じっとり しっぽり;
しとしと じとじと じたじた しとっ しほと;
じめじめ じくじく;
ねとねと ねちねち;
ぶよぶよ ゆぶゆぶ うるうる;
びちゃびちゃ
大シに「湿る」で始まるの検索結果 1-2。