複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざだんしち 【団七】🔗⭐🔉だんしち 【団七】 (1)浄瑠璃「夏祭浪花鑑(ナツマツリナニワカガミ)」の主人公。 (2)文楽人形の首(カシラ)の一。大団七と小団七の二種類があり,大団七は時代物の敵役や強豪な役に,小団七は世話物の端敵(ハガタキ)役に使用する。{(1)}に使ってからその名がある。 →頭(カシラ) 大辞林 ページ 149071 での【団七】単語。