複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざちゅう-ごく 【中国】🔗⭐🔉ちゅう-ごく 【中国】 (1) [0] 国の中央。王城付近の地。歴代の皇居が置かれた地。畿内。 (2)「中国地方」に同じ。 (3)古くは山陽道の称。後世は山陰道・山陽道の総称。 (4) [0] 〔「ちゅうこく」とも〕 律令制で,国を面積や人口などで四等に分けたうち第三等の国。延喜式では,安房・若狭など十余か国。 →大国 →上国 →下国 大辞林 ページ 149342 での【中国】単語。