複数辞典一括検索+![]()
![]()
めい【名】🔗⭐🔉
めい 【名】
■一■ [1] (名)
(1)なまえ。な。「姓と―」
(2)名詞の上に付いて,すぐれている,評判が高い,などの意を表す。「―文句」「―議長」「―バイオリニスト」
■二■ (接尾)
助数詞。人数を数えるのに用いる。「人(ニン)」よりは丁寧な言い方。「三―行方不明」「何―いるか」
めい【命】🔗⭐🔉
めい [1] 【命】
(1)いのち。生命。「一―をとりとめる」
(2)命令。言いつけ。「―にそむく」
(3)運命。
めい【明】🔗⭐🔉
めい [1] 【明】
(1)明るさ。明るい部分。
⇔暗
「―と暗」
(2)物事の道理があきらかであること。また,道理を見分ける力。「先見の―」
(3)物を見る力。視力。「幼(イトケナ)くして―を失し/伊沢蘭軒(鴎外)」
めい【茗】🔗⭐🔉
めい [1] 【茗】
茶の別名。
〔新芽を摘んだものを茶,おそく摘んだものを茗といった〕
めい【盟】🔗⭐🔉
めい [1] 【盟】
ちかいを立てて仲間となること。また,そのちかい。「―を結ぶ」
めい【銘】🔗⭐🔉
めい [1] 【銘】
(1)器物・碑などに刻んで,物事の来歴や人の功績を述べた文。
(2)心に刻みこんだ戒めなどの言葉。「座右の―」
(3)器物に刻んだ,製作者の名。「―がある」
(4)上質であることを示すために,物に特につけた名。また,器物。
メイ
May
🔗⭐🔉
メイ [1]
May
五月。
May
五月。
大辞林に「めい」で完全一致するの検索結果 1-12。