複数辞典一括検索+![]()
![]()
しょくひん-えいせい-ちょうさかい ―
イセイテウサクワイ 【食品衛生調査会】🔗⭐🔉
しょくひん-えいせい-ちょうさかい ―
イセイテウサクワイ 【食品衛生調査会】
食品衛生法に基づき,食中毒や食品添加物など食品衛生に関する重要事項を調査・審議するために設置された機関。
イセイテウサクワイ 【食品衛生調査会】
食品衛生法に基づき,食中毒や食品添加物など食品衛生に関する重要事項を調査・審議するために設置された機関。
しょくひん-えいせいほう ―
イセイハフ 【食品衛生法】🔗⭐🔉
しょくひん-えいせいほう ―
イセイハフ 【食品衛生法】
飲食による衛生上の危害の発生の防止,公衆衛生の向上・増進を目的として1947年(昭和22)制定された法律。食品および添加物,器具および包装,表示および広告,検査,営業などについて規定する。
イセイハフ 【食品衛生法】
飲食による衛生上の危害の発生の防止,公衆衛生の向上・増進を目的として1947年(昭和22)制定された法律。食品および添加物,器具および包装,表示および広告,検査,営業などについて規定する。
しょくひん-ちゅうどく [5] 【食品中毒】🔗⭐🔉
しょくひん-ちゅうどく [5] 【食品中毒】
「食中毒」に同じ。
しょくひん-てんかぶつ [7] 【食品添加物】🔗⭐🔉
しょくひん-てんかぶつ [7] 【食品添加物】
食品を調理・加工・製造する時に添加する物質。天然物から抽出するものと化学的合成品がある。調味料・香料・着色料・保存料など。
→食品添加物[表]
しょくひん-てんかぶつ-こうていしょ [7]-[0] 【食品添加物公定書】🔗⭐🔉
しょくひん-てんかぶつ-こうていしょ [7]-[0] 【食品添加物公定書】
食品添加物の規格・使用基準などについて,食品衛生法に基づき厚生大臣が収載した公定書。
しょくひん-ひょうじゅんせいぶんひょう ―ヘウジユンセイブンヘウ [0]-[0] 【食品標準成分表】🔗⭐🔉
しょくひん-ひょうじゅんせいぶんひょう ―ヘウジユンセイブンヘウ [0]-[0] 【食品標準成分表】
一般に日常的に摂取する食品について,その標準的な成分組成を示した表。科学技術庁資源調査会発行。
しょく-ふ [0] 【織布】🔗⭐🔉
しょく-ふ [0] 【織布】
織ってつくった布。
じょく-ふ [1] 【褥婦】🔗⭐🔉
じょく-ふ [1] 【褥婦】
産褥にいる婦人。産婦。
しょく-ふく [0] 【職服】🔗⭐🔉
しょく-ふく [0] 【職服】
(1)職務を行うために着る服。制服。
(2)作業服。仕事着。
しょく-ふつ [0] 【拭払】 (名)スル🔗⭐🔉
しょく-ふつ [0] 【拭払】 (名)スル
ぬぐいさること。払拭。
しょく-ぶつ 【食物】🔗⭐🔉
しょく-ぶつ 【食物】
「しょくもつ(食物)」に同じ。[日葡]
大辞林 ページ 146726。