複数辞典一括検索+

ハワイ-しき-ふんか ―フンクワ [0] 【―式噴火】🔗🔉

ハワイ-しき-ふんか ―フンクワ [0] 【―式噴火】 粘性の低い流動性に富む玄武岩質溶岩が大量に噴出して楯状火山をつくる火山活動。ハワイ島のキラウエア火山などに見られる。

ハワイアン [2] Hawaiian🔗🔉

ハワイアン [2] Hawaiian ハワイや南太平洋の島々に伝わるポリネシア民族音楽が,西欧音楽やジャズの影響を受けて近代的に編曲されたもの。ハワイアン-ギター(スチール-ギター)・ウクレレ・単純な打楽器などで演奏される。

ハワイアン-ギター [6] Hawaiian guitar🔗🔉

ハワイアン-ギター [6] Hawaiian guitar ⇒スチール-ギター

ハワイアン-コナ [6] Hawaiian kona🔗🔉

ハワイアン-コナ [6] Hawaiian kona ⇒コナ

はわい-おんせん ハアヒヲンセン 【羽合温泉】🔗🔉

はわい-おんせん ハアヒヲンセン 【羽合温泉】 鳥取県中部,東伯(トウハク)郡羽合町,東郷池西岸にある単純泉。水郷情緒豊かな温泉。浅津温泉。

はわき-ぎ ハハキ― 【帚木】🔗🔉

はわき-ぎ ハハキ― 【帚木】 ⇒ははきぎ(帚木)

パワ-ステ [0]🔗🔉

パワ-ステ [0] パワー-ステアリングの略。

は-わたり [2] 【刃渡り】🔗🔉

は-わたり [2] 【刃渡り】 (1)刃物の刃の長さ。「―一尺七寸の脇差」 (2)「刀(カタナ)の刃渡(ハワタ)り」に同じ。

パワフル [1] powerful (形動)🔗🔉

パワフル [1] powerful (形動) 力強いさま。強力なさま。「―なエンジン」「―な一撃」「―な演奏」

はん 【反】🔗🔉

はん 【反】 ■一■ [1] (名) (1)「反切(ハンセツ)」の略。 (2)〔哲〕 ある肯定的主張に対立する否定的主張。反定立。アンチ-テーゼ。 →正反合 ■二■ (接頭) 名詞に付いて,それとは反対である,またそれにそむくなどの意を表す。「―作用」「―定立」「―ナチ」「―主流」「―革命」

はん [1] 【半】🔗🔉

はん [1] 【半】 (1)なかば。はんぶん。「一つ―」「二倍―」 (2)一時間の二分の一。昔の時刻では刻の二分の一。「六時―」「五つ―」 (3)二で割り切れない数。奇数。 ⇔丁(チヨウ) 「丁か―か」 (4)主として鎌倉・室町時代に用いられた田畑の地積を表す語。一段が三六〇歩で,その二分の一の一八〇歩をいう。太閤検地以後は一五〇歩。 →大 →小 (5)名詞の上に付いて複合語をつくり,なかば,半分,不完全ななどの意を表す。「―病人」「―殺し」「―煮え」

大辞林 ページ 152567