複数辞典一括検索+
おこり【起(こ)り】🔗⭐🔉
おこり [3] 【起(こ)り】
(1)物事の始まり。起源。「祭りの―」「地名の―」
(2)原因。「争いの―」
おこり【瘧】🔗⭐🔉
おこり [3] 【瘧】
一定の周期で発熱し,悪寒やふるえのおこる病気。マラリア性の熱病の昔の名称。わらわやみ。おこりやみ。[季]夏。
おこり-いし【瘧石】🔗⭐🔉
おこり-いし [3] 【瘧石】
それに触れると瘧にかかるとして忌む石。また,瘧の平癒を祈願すると効果があるという石。
おこり-び【瘧日】🔗⭐🔉
おこり-び 【瘧日】
瘧の発作が周期的におこる日。[日葡]
おこり-ぶるい【瘧慄】🔗⭐🔉
おこり-ぶるい ―ブルヒ 【瘧慄】
瘧の発作による,からだのふるえ。
おこり-じょうご【怒り上戸】🔗⭐🔉
おこり-じょうご ―ジヤウゴ [4] 【怒り上戸】
酒に酔うと怒り出すくせのあること。また,その人。
おこりっ-ぽ・い【怒りっぽい】🔗⭐🔉
おこりっ-ぽ・い [5] 【怒りっぽい】 (形)
怒りやすい。すぐに腹を立てる性質である。「年をとって―・くなった」
おこりん-ぼう【怒りん坊】🔗⭐🔉
おこりん-ぼう ―バウ [3] 【怒りん坊】
少しのことにも,すぐ腹を立てる人。よく怒る人。怒りっぽい人。おこりんぼ。
おこり【起り】(和英)🔗⭐🔉
おこりじょうご【怒り上戸】(和英)🔗⭐🔉
おこりじょうご【怒り上戸】
a quarrelsome drinker.
おこりっぽい【怒りっぽい】(和英)🔗⭐🔉
おこりっぽい【怒りっぽい】
quick-[hot-]tempered;touchy.→英和
おこりんぼ【怒りんぼ】(和英)🔗⭐🔉
おこりんぼ【怒りんぼ】
a quick-[hot-]tempered person.
大辞林に「おこり」で始まるの検索結果 1-12。