複数辞典一括検索+

しゅん-と🔗🔉

しゅん-と [0] (副)スル しょげこんださま。元気がなくなったさま。「叱られて―なる」

しゅん-とう【春灯】🔗🔉

しゅん-とう [0] 【春灯】 春の夜の灯火。春のともしび。春の灯(ヒ)。[季]春。

しゅん-とう【春闘】🔗🔉

しゅん-とう [1] 【春闘】 「春季闘争」の略。1955年(昭和30)以来,労働組合が,賃上げ要求を中心として,毎年春に行う全国的な共同闘争。[季]春。《―の白壁をして叫ばしむ/阿部人》

しゅんとう【春登】🔗🔉

しゅんとう 【春登】 (1769-1836) 時宗の僧。甲斐西念寺の住職。音韻の学にくわしく,「万葉用字格」「万葉集名物考」「仮名音便提要」などの著がある。

しゅんとくまる【俊徳丸】🔗🔉

しゅんとくまる 【俊徳丸】 伝説上の人物。河内の国,高安家に清水観音の申し子として生まれたが,盲になり,乞食となる。能「弱法師(ヨロボシ)」をはじめ,説経節「しんとく丸」,浄瑠璃「摂州合邦辻(セツシユウガツポウガツジ)」などに脚色。

しゅんと(和英)🔗🔉

しゅんと 〜なる fall silent.

しゅんとう【春闘】(和英)🔗🔉

しゅんとう【春闘】 the spring labor offensive.

大辞林しゅんとで始まるの検索結果 1-7