複数辞典一括検索+![]()
![]()
しゅん‐とう【春灯】🔗⭐🔉
しゅん‐とう【春灯】
春の夜のともしび。《季 春》「―や衣桁に明日の晴の帯/風生」
しゅんとう【春登】🔗⭐🔉
しゅんとう【春登】
[一七六九〜一八三六]江戸後期の国学者。時宗(じしゆう)の僧。武蔵あるいは甲斐の人。音韻学に通じた。著「万葉用字格」「五十音摘要」など。
しゅん‐とう【春闘】🔗⭐🔉
しゅん‐とう【春闘】
《「春季闘争」の略》毎年春に労働組合が、賃金引き上げなど労働条件改善の要求を掲げて行う全国的な共同闘争。昭和三〇年(一九五五)に始まる。《季 春》「―妥結トランペットに吹き込む息/斌雄」
しゅん‐とく【俊徳】🔗⭐🔉
しゅん‐とく【俊徳】
すぐれた高い徳。大徳。高徳。
しゅんとくまる【俊徳丸】🔗⭐🔉
しゅんとくまる【俊徳丸】
謡曲「弱法師(よろぼし)」の主人公。讒言(ざんげん)により、家を追われて諸国を流浪し、盲目の乞食(こじき)になる。説経節「しんとく丸」、浄瑠璃「摂州合邦辻(せつしゆうがつぽうがつじ)」などにも脚色。
大辞泉に「しゅんと」で始まるの検索結果 1-5。