複数辞典一括検索+

ちょ-きん【貯金】🔗🔉

ちょ-きん [0] 【貯金】 (名)スル (1)金をためること。また,ためた金銭。「お年玉を―する」 (2)郵便局・農業協同組合・漁業協同組合などに金銭を預けること。また,その金銭。 →預金

ちょきん-つうちょう【貯金通帳】🔗🔉

ちょきん-つうちょう ―チヤウ [4] 【貯金通帳】 郵便局・農業協同組合・漁業協同組合などに貯金した人に,その証として交付する通帳。預け入れ・引き出しの金額を記入する。 →預金通帳

ちょきん-ばこ【貯金箱】🔗🔉

ちょきん-ばこ [2] 【貯金箱】 小銭をためておく箱。硬貨一枚が通る程度の狭い口を設け,入れた銭が簡単に取り出せない構造に作る。

ちょきん🔗🔉

ちょきん [2] (副) 物をはさみなどで断ち切る音を表す語。ちょきり。「はさみで―と切る」「枝を―と切る」

ちょきん【貯金】(和英)🔗🔉

ちょきん【貯金】 saving (行為);→英和 [金]savings;a deposit.→英和 〜がある have<100,000 yen>(deposited) in a bank;→英和 have a bank account.〜する save;→英和 put[deposit]money.〜を引き出す draw.→英和 ‖貯金通帳 a bankbook;a passbook.貯金箱 a piggy bank.郵便(積立,月掛)貯金 postal (installment,monthly) savings.

ちょきん(和英)🔗🔉

ちょきん 〜と切る snip (off) (はさみで).→英和 〜と with a snip.

大辞林ちょきんで始まるの検索結果 1-6