複数辞典一括検索+

てっ-さ【鉄鎖】🔗🔉

てっ-さ [1][0] 【鉄鎖】 鉄のくさり。「―につながれる」

てっ-さ【轍叉】🔗🔉

てっ-さ [1] 【轍叉】 鉄道で,レールの交差部で車輪が軌道からはずれないようにする装置。フロッグ。

てっさい【鉄斎】🔗🔉

てっさい 【鉄斎】 ⇒富岡(トミオカ)鉄斎

てつ-さいきん【鉄細菌】🔗🔉

てつ-さいきん [3] 【鉄細菌】 二価鉄イオンを三価鉄イオンに酸化し,そのとき発生するエネルギーを利用して炭酸固定をする好気性細菌。鉄酸化細菌。

てっ-さく【鉄柵】🔗🔉

てっ-さく [0] 【鉄柵】 鉄でつくった柵。

てっ-さく【鉄索】🔗🔉

てっ-さく [0] 【鉄索】 (1)針金をより合わせた綱。鋼索。 (2)ケーブル-カー。鋼索鉄道。

てっ-さつ【鉄札】🔗🔉

てっ-さつ [0] 【鉄札】 (1)鉄の札。 (2)閻魔(エンマ)の庁で,浄玻璃(ジヨウハリ)の鏡に映して,善人と悪人とを見分け,悪人を地獄に送る時,その名を記す鉄製の札。 ⇔金札(キンサツ) 「師匠親の目をかすめたる科(トガ),一一―に記し置きたり/滑稽本・根南志具佐」

テッサロニキThessalonik🔗🔉

テッサロニキ Thessalonik ⇒サロニカ

てっ-さん【鉄傘】🔗🔉

てっ-さん [0] 【鉄傘】 鉄骨建築の傘のような円屋根。

てっさく【鉄柵】(和英)🔗🔉

てっさく【鉄柵】 an iron railing[fence].

てっさく【鉄索】(和英)🔗🔉

てっさく【鉄索】 a cable;→英和 a cableway (運搬用).

大辞林てっさで始まるの検索結果 1-11