複数辞典一括検索+

ふう-ふ【夫婦】🔗🔉

ふう-ふ [1] 【夫婦】 夫と妻。めおと。婚姻関係にある男女。「―の縁(エニシ)を結ぶ」

ふうふ-きどり【夫婦気取り】🔗🔉

ふうふ-きどり [4] 【夫婦気取り】 夫婦でない者が,夫婦であるかのように振る舞うこと。

ふうふ-げんか【夫婦喧嘩】🔗🔉

ふうふ-げんか ―クワ [4] 【夫婦喧嘩】 夫婦間のいさかい。

ふうふ-ざいさん-せい【夫婦財産制】🔗🔉

ふうふ-ざいさん-せい [0] 【夫婦財産制】 婚姻によって夫婦間に生ずる財産関係を規律する制度。契約により定める夫婦財産契約と法律の規定により定める法定財産制がある。

ふうふ-づれ【夫婦連れ】🔗🔉

ふうふ-づれ [0] 【夫婦連れ】 夫婦でいっしょに行くこと。めおとづれ。

ふうふ-なか【夫婦仲】🔗🔉

ふうふ-なか [3][4] 【夫婦仲】 夫婦の間柄。「―がいい」

ふうふ-ねんきん【夫婦年金】🔗🔉

ふうふ-ねんきん [4] 【夫婦年金】 夫婦を単位とした個人年金で,どちらかが生きている限り受け取れる仕組みの年金。

ふうふ-べっせい【夫婦別姓】🔗🔉

ふうふ-べっせい [1] 【夫婦別姓】 男女が,いずれかの姓を選択するよう強制されることなく,別姓のまま,法律上婚姻できること。

ふうふ-まど【夫婦窓】🔗🔉

ふうふ-まど [4] 【夫婦窓】 二つ続きの窓。めおと窓。

ふうふ-ようし【夫婦養子】🔗🔉

ふうふ-ようし ―ヤウ― [4] 【夫婦養子】 夫婦ともに養子となること。また,その者。

ふうふ-わかれ【夫婦別れ】🔗🔉

ふうふ-わかれ [4] 【夫婦別れ】 (名)スル 夫婦が離別すること。離婚。

ふう-ふう🔗🔉

ふう-ふう [1] (副) (1)口をすぼめて繰り返し息をふきかけるさま。「―吹いて火をおこす」 (2)苦しそうに激しく息をするさま。「―いいながら駆けてきた」 (3)仕事などに追われて苦しんでいるさま。「宿題で―いっている」

ふうふ【夫婦】(和英)🔗🔉

ふうふ【夫婦】 man[husband]and wife;a (married) couple.〜になる get married.〜の matrimonial.‖夫婦げんか a quarrel between husband and wife.夫婦生活a married life.

ふうふう(和英)🔗🔉

ふうふう 〜言う breathe hard;be out of breath.〜言いながら食べる(飲む) eat (drink)blowing on it.

大辞林フウフで始まるの検索結果 1-14