複数辞典一括検索+

くるめ【久留米】🔗🔉

くるめ 【久留米】 福岡県南西部,筑後川下流域にある市。もと有馬氏の城下町。久留米絣(ガスリ)を特産する。商工業が盛ん。

くるめ-がすり【久留米絣】🔗🔉

くるめ-がすり [4] 【久留米絣】 久留米地方で作られる木綿の紺絣。井上でん(1788-1869)の創案と伝える。

くるめ-こうぎょうだいがく【久留米工業大学】🔗🔉

くるめ-こうぎょうだいがく ―コウゲフ― 【久留米工業大学】 私立大学の一。1966年(昭和41)創立の久留米工業学園短期大学を母体とし,76年設立。本部は久留米市。

くるめ-じま【久留米縞】🔗🔉

くるめ-じま [0] 【久留米縞】 久留米地方で織られる絹または木綿の縞織物。

くるめ-だいがく【久留米大学】🔗🔉

くるめ-だいがく 【久留米大学】 私立大学の一。1928年(昭和3)創立の九州医学専門学校を源とし,46年久留米医科大学となる。50年新制大学となり現名に改称。本部は久留米市。

くるめ-つつじ【久留米躑躅】🔗🔉

くるめ-つつじ [4][5] 【久留米躑躅】 ツツジ科の常緑低木。ミヤマキリシマ・ヤマツツジなどの交雑によって育成された園芸品種。

大辞林久留米で始まるの検索結果 1-6