複数辞典一括検索+![]()
![]()
ご【五・伍】🔗⭐🔉
ご [1] 【五・伍】
数の名。四より一つ多い数。一〇の半分。片手の指の数。いつ。いつつ。
ご-ししょ【伍子胥】🔗⭐🔉
ご-ししょ 【伍子胥】
(?-前485) 中国,春秋時代の楚の人。名は員(ウン)。父と兄が楚の平王に殺されたため呉に奔(ハシ)り,呉を助けて楚を破り,平王の墓をあばいてその屍(シカバネ)に鞭(ムチ)打った。呉王夫差が越王勾践を会稽山に破ったとき,勾践を殺すよう勧めて退けられ,のち讒言(ザンゲン)により自殺。
ご・する【伍する】🔗⭐🔉
ご・する [2] 【伍する】 (動サ変)[文]サ変 ご・す
他者と同等の位置にある。かたをならべる。「一流選手に―・して走る」
ご-ちょう【伍長】🔗⭐🔉
ご-ちょう ―チヤウ [1] 【伍長】
(1)旧陸軍の階級の一。軍曹の下,兵長の上。最下級の下士官。
(2)古代の軍制で,五人一組の小隊である伍の長。
ご-はん【伍伴】🔗⭐🔉
ご-はん [0] 【伍伴】
仲間。つれ。「列国の―に入る」
ごする【伍する】(和英)🔗⭐🔉
ごする【伍する】
rank.→英和
ごちょう【伍長】(和英)🔗⭐🔉
ごちょう【伍長】
a corporal.→英和
大辞林に「伍」で始まるの検索結果 1-8。