複数辞典一括検索+![]()
![]()
あめ・く【叫く】🔗⭐🔉
あめ・く 【叫く】 (動カ四)
わめく。叫ぶ。「そこら集りたる大衆,異口同音に―・きて/宇治拾遺 5」
おら・ぶ【叫ぶ・哭ぶ】🔗⭐🔉
おら・ぶ 【叫ぶ・哭ぶ】 (動バ四)
大声でさけぶ。わめく。「後れたる菟原壮士(ウナイオトコ)い天仰ぎ叫び―・び/万葉 1809」
きゅう-ごう【叫号】🔗⭐🔉
きゅう-ごう キウガウ [0] 【叫号】 (名)スル
さけぶこと。「苦痛の為に―する/求安録(鑑三)」
きょう-かん【叫喚】🔗⭐🔉
きょう-かん ケウクワン [0] 【叫喚】 (名)スル
(1)大声をあげて,わめくこと。「阿鼻(アビ)―の巷(チマタ)」「風に向ひて―する/即興詩人(鴎外)」
(2)「叫喚地獄」の略。
きょうかん-じごく【叫喚地獄】🔗⭐🔉
きょうかん-じごく ケウクワンヂ― [5] 【叫喚地獄】
〔仏〕 八大地獄の第四。生前,殺生(セツシヨウ)・偸盗(チユウトウ)・邪淫(ジヤイン)・飲酒(オンジユ)をした亡者が送られて,熱湯や猛火に責められ,号泣・叫喚するという地獄。
きょう-こ【叫呼】🔗⭐🔉
きょう-こ ケウ― [1] 【叫呼】 (名)スル
大声でさけぶこと。わめくこと。「多人数に押付けられて―するなど/花間鶯(鉄腸)」
きょう-ごう【叫号】🔗⭐🔉
きょう-ごう ケウガウ [0] 【叫号】 (名)スル
大声でさけびわめくこと。
きょう-せい【叫声】🔗⭐🔉
きょう-せい ケウ― [0] 【叫声】
さけび声。「―を上げる」
さけび【叫び】🔗⭐🔉
さけび [3] 【叫び】
さけぶこと。また,その声。「魂の―」
さけび-ごえ【叫び声】🔗⭐🔉
さけび-ごえ ―ゴ
[4] 【叫び声】
叫ぶ声。叫び。
[4] 【叫び声】
叫ぶ声。叫び。
さけ・ぶ【叫ぶ】🔗⭐🔉
さけ・ぶ [2] 【叫ぶ】 (動バ五[四])
(1)大きな声を出す。また,大きな声で言う。「是のせて行け,具して行け,とをめき―べど/平家 3」「『助けて』と―・ぶ」
(2)強く世間に訴える。主張する。「獄中から無実を―・び続ける」
[可能] さけべる
ひ-め・く【叫く】🔗⭐🔉
ひ-め・く 【叫く】 (動カ四)
鳥などが,するどく叫ぶ。「南殿に
(ヌエ)の声して一つの鳥―・き渡りたり/盛衰記 1」
(ヌエ)の声して一つの鳥―・き渡りたり/盛衰記 1」
きょうかん【叫喚】(和英)🔗⭐🔉
きょうかん【叫喚】
cries;shrieks.
大辞林に「叫」で始まるの検索結果 1-15。