複数辞典一括検索+

じゅく【塾】🔗🔉

じゅく [1] 【塾】 児童・生徒に学問・技術を教えるための私設の学校。書道塾・算盤(ソロバン)塾・英語塾・進学塾・学習塾など種種のものがある。江戸時代には,国学塾・漢学塾・洋学塾のほか武芸や芸事などを学ぶ各種の塾があった。

じゅく-しゃ【塾舎】🔗🔉

じゅく-しゃ [2] 【塾舎】 塾の建物。また,塾生の寄宿舎。

じゅく-せい【塾生】🔗🔉

じゅく-せい [0] 【塾生】 塾で学ぶ学生・生徒。

じゅく-ちょう【塾長】🔗🔉

じゅく-ちょう ―チヤウ [0] 【塾長】 塾のかしら。塾頭。

じゅく-とう【塾頭】🔗🔉

じゅく-とう [0] 【塾頭】 (1)塾生の指導・監督にあたる者。 (2)「塾長」に同じ。

じゅく【塾(を開いている)】(和英)🔗🔉

じゅく【塾(を開いている)】 (keep) a private school.塾生 a pupil.→英和

大辞林で始まるの検索結果 1-6