複数辞典一括検索+

じゅく【塾】🔗🔉

じゅく】 勉学を教授する私設の学舎。→私塾

じゅく‐しゃ【塾舎】🔗🔉

じゅく‐しゃ塾舎】 塾生の寄宿舎。

じゅく‐せい【塾生】🔗🔉

じゅく‐せい塾生】 塾の学生・生徒。

じゅく‐ちょう【塾長】‥チヤウ🔗🔉

じゅく‐ちょう塾長‥チヤウ 塾の最高責任者。塾頭。

じゅく‐と【塾徒】🔗🔉

じゅく‐と塾徒】 塾の生徒。塾生。

じゅく‐とう【塾頭】🔗🔉

じゅく‐とう塾頭】 塾生の監督・取締りに当たるもの。また、塾長。

[漢]塾🔗🔉

 字形  筆順 〔土部11画/14画/常用/2946・3D4E〕 〔音〕ジュク(呉) [意味] 子弟を教育する場所。学舎。「塾舎・塾生・私塾・村塾・そろばん塾」 [解字] 形声。「土」+音符「孰」(=つき固める)。土を固めてつくったかこい。やしきの門の両側のへや。そこで個人教授をしたことから、小規模な私設の教育機関をいう。

広辞苑で始まるの検索結果 1-7