複数辞典一括検索+
ご-とう【御灯】🔗⭐🔉
ご-とう [0] 【御灯】
(1)神仏や貴人の前にともす灯火。みあかし。
(2)陰暦三月三日・九月三日に,天皇が北辰(北極星)に灯明をささげる行事。「ついたちには―の御清まはりなべければ/栄花(初花)」
み-あかし【御明かし・御灯・御灯明】🔗⭐🔉
み-あかし [0] 【御明かし・御灯・御灯明】
神仏の前に供える灯火。おとうみょう。
み-とう【御灯】🔗⭐🔉
み-とう [0] 【御灯】
神仏に供える灯火。みあかし。
大辞林に「御灯」で始まるの検索結果 1-3。