複数辞典一括検索+![]()
![]()
うれた・し【慨し】🔗⭐🔉
うれた・し 【慨し】 (形ク)
〔心の意の「うら」と「いたし」とが複合し一語化したもの〕
憎らしい。嘆かわしい。腹立たしい。「鶏(カケ)は鳴く―・くも鳴くなる鳥か/古事記(上)」
がい・する【慨する】🔗⭐🔉
がい・する [3] 【慨する】 (動サ変)[文]サ変 がい・す
なげき,うれえる。慨嘆する。「再挙の成らざるを―・し,孤灯の下憤然として自刎(ジフン)せし/続千山万水(乙羽)」
がい-せい【慨世】🔗⭐🔉
がい-せい [0] 【慨世】
世を嘆きうれえること。「―の士」
がい-ぜん【慨然】🔗⭐🔉
がい-ぜん [0] 【慨然】 (ト|タル)[文]形動タリ
(1)憤り嘆くさま。憂い嘆くさま。「―として嘆息する」
(2)心をふるい立たせるさま。「吾が心―として/欺かざるの記(独歩)」
がい-たん【慨嘆・慨歎】🔗⭐🔉
がい-たん [0] 【慨嘆・慨歎】 (名)スル
なげきいきどおること。「―にたえない」「旧道徳の頽廃などを―する時ではありません/一隅より(晶子)」
大辞林に「慨」で始まるの検索結果 1-6。