複数辞典一括検索+

ふところ-で【懐手】🔗🔉

ふところ-で [0] 【懐手】 (名)スル (1)和服を着て,腕を袖に通さず懐に入れていること。抜き入れ手。[季]冬。《―して宰相の器たり/虚子》 (2)人にまかせて,何もしないこと。「―で大儲けする」

ふところ-てじょう【懐手錠】🔗🔉

ふところ-てじょう ―ヂヤウ [5] 【懐手錠】 江戸時代の刑罰の一。両手を懐に入れさせて縛り,縛り目に封印を施したもの。

ふところで【懐手をしている】(和英)🔗🔉

ふところで【懐手をしている】 [何もしない]keep one's hands in one's pockets;do nothing.〜をして with one's hands in one's pockets.

大辞林懐手で始まるの検索結果 1-3