複数辞典一括検索+

けん-だん【検断】🔗🔉

けん-だん [0] 【検断】 (1)刑事犯を検察し,断罪すること。 (2)「検断職(ケンダンシキ)」のこと。 (3)江戸時代,大庄屋のこと。

けんだん-さた【検断沙汰】🔗🔉

けんだん-さた [0] 【検断沙汰】 中世,刑事事件の裁判。 →所務沙汰 →雑務沙汰

けんだん-しき【検断職】🔗🔉

けんだん-しき [3] 【検断職】 中世,刑事裁判をつかさどる職。鎌倉・室町両幕府では侍所に所属。六波羅探題にも置かれ,また荘園領主や守護・地頭などもそれぞれの領内に私的な検断職を置いていた。けんだんしょく。

大辞林検断で始まるの検索結果 1-3