複数辞典一括検索+![]()
![]()
きび-そ【生皮苧】🔗⭐🔉
きび-そ [0] 【生皮苧】
繭から糸を取る際,はがした外側のくずや,繰り糸の際指先につく糸くずなどを集めて乾燥させたもの。紡績の原料とする。
なま-かわ【生皮】🔗⭐🔉
なま-かわ ―カハ [0] 【生皮】
(1)乾かしていない生のままの皮。
(2)雁(ガン)・鴨(カモ)などの皮を酢に浸しておき,だしと醤油を煮立てた汁につけて食べる料理。
(3)なまけること。「世には―の蔵人ともよぶ事になん/鶉衣」
なまかわ-もの【生皮者】🔗⭐🔉
なまかわ-もの ―カハ― 【生皮者】
なまけもの。「此の男―なりければ/仮名草子・仁勢物語」
なまかわ【生皮】(和英)🔗⭐🔉
なまかわ【生皮】
a rawhide.→英和
大辞林に「生皮」で始まるの検索結果 1-4。