複数辞典一括検索+

い-せい【異性】🔗🔉

い-せい [0][1] 【異性】 (1)男女また雌雄の,性の異なること。特に,男から見て女,女から見て男をさしていう。 ⇔同性 「―を意識する」 (2)性質の異なること。また,異なったもの。 (3)〔化・物〕 異性体相互がもつ関係。 →異性体

いせい-か-こうそ【異性化酵素】🔗🔉

いせい-か-こうそ ―クワカウソ [5] 【異性化酵素】 糖やアミノ酸など有機化合物の異性体どうしの転換反応を触媒する酵素。イソメラーゼ。

いせい-か-とう【異性化糖】🔗🔉

いせい-か-とう ―クワタウ [0] 【異性化糖】 ブドウ糖に酵素を作用させて,一部を異性体の果糖に変化させたもの。デンプンから作ることができ,砂糖より安価で甘味度が強い。清涼飲料水や菓子類に使用。

いせい-たい【異性体】🔗🔉

いせい-たい [0] 【異性体】 〔isomer〕 (1)同じ分子式をもちながら,異なった物理的・化学的性質をもつ化合物。分子内における原子の配列の仕方が異なるために起こる。 (2)同一の原子番号および質量数をもちながら,半減期,エネルギー状態,放射能の性質が異なる原子核。核異性体。異性核。

いせい【異性】(和英)🔗🔉

いせい【異性】 the opposite[other]sex.

大辞林異性で始まるの検索結果 1-5