複数辞典一括検索+

ひょう【票】🔗🔉

ひょう ヘウ 【票】 ■一■ [0] (名) 選挙で投票する紙片。また,その数。「―を投ずる」「―を読む」「―が伸びる」「浮動―」 ■二■ (接尾) 助数詞。投票数を数えるのに用いる。「わずか五―差で敗れた」 〔上に来る語によって,「びょう」「ぴょう」ともなる〕

ひょう=が開(ア)・く🔗🔉

――が開(ア)・く 選挙で,開票が始まる。

びょう【票】🔗🔉

びょう ベウ 【票】 (接尾) 「ひょう(票)」に同じ。「一三―の差」

ぴょう【票】🔗🔉

ぴょう ペウ 【票】 (接尾) 「ひょう(票)」に同じ。「一〇―の差」

ひょう-がため【票固め】🔗🔉

ひょう-がため ヘウ― [3] 【票固め】 選挙の前に,自分に入れてくれそうな票を確保するために運動・工作すること。

ひょう-けつ【票決】🔗🔉

ひょう-けつ ヘウ― [0] 【票決】 (名)スル 議案などを,投票によって決定すること。

ひょう-さ【票差】🔗🔉

ひょう-さ ヘウ― [0] 【票差】 選挙で,得票数の差。

ひょう-でん【票田】🔗🔉

ひょう-でん ヘウ― [0] 【票田】 選挙で,得票の多い土地を収穫をあげる田にたとえた語。「 A 氏は郡部を―とする」

ひょう-よみ【票読み】🔗🔉

ひょう-よみ ヘウ― [0] 【票読み】 (名)スル (1)投票された票を数えること。 (2)選挙前に,得票数を予想すること。「―の段階にはいる」

ひょう-われ【票割れ】🔗🔉

ひょう-われ ヘウ― [0] 【票割れ】 選挙で,複数の立候補者に票が分散すること。「乱立による―」

ひょう【票】(和英)🔗🔉

ひょう【票】 a vote.→英和 〜を投じる vote.

ひょうすう【票数】(和英)🔗🔉

ひょうすう【票数】 (the number of) votes.

ひょうでん【票田】(和英)🔗🔉

ひょうでん【票田】 a voting district.

ひょうよみ【票読みする】(和英)🔗🔉

ひょうよみ【票読みする】 count the ballots[votes];estimate the number of votes.

大辞林で始まるの検索結果 1-14