複数辞典一括検索+

ひょう【票】ヘウ🔗🔉

ひょう【票】ヘウ 記録・証明用のふだ。また、書きつけ用の紙片。 「原━げんぴょう・伝━でんぴょう・付━」 選挙・採決などに用いるふだ。 「反対の━を投じる」 「━を集める」 「━が伸びる」 「開━・投━・白━」 「五━差」

ひょう‐がため【票固め】ヘウ━🔗🔉

ひょう‐がため【票固め】ヘウ━ 選挙に先立ち、自分の得票を伸ばすために運動・工作すること。

ひょう‐けつ【票決】ヘウ━🔗🔉

ひょう‐けつ【票決】ヘウ━ 名・他サ変投票によって決めること。 「議案を━する」 「━をとる」

ひょう‐でん【票田】ヘウ━🔗🔉

ひょう‐でん【票田】ヘウ━ 選挙で、ある候補者や政党にまとまった得票が見込まれる地域・職域などを田に見立てていう語。

ひょう‐よみ【票読み】ヘウ━🔗🔉

ひょう‐よみ【票読み】ヘウ━ 名・自サ変 開票時に票を読み上げること。 選挙前に得票数を予想すること。 「━のむずかしい選挙」

明鏡国語辞典で始まるの検索結果 1-5