複数辞典一括検索+![]()
![]()
とつ-おん【訥音・吶音】🔗⭐🔉
とつ-おん [0] 【訥音・吶音】
構音機能に障害がないのに,ある種の音声の発音が不能または不正確なこと。サ・ス・セ・ソをシャ・シュ・シェ・ショと言うなど,サ行音を正しく発音できない例が最も多い。吶(トツ)。
とつ-げん【訥言】🔗⭐🔉
とつ-げん [0] 【訥言】
(1)すらすらと滑らかでない言葉。重苦しい言葉。
(2)どもる言葉。
とつ-とつ【訥訥・吶吶】🔗⭐🔉
とつ-とつ [0] 【訥訥・吶吶】 (ト|タル)[文]形動タリ
口ごもりつつ話すさま。言葉をとぎれとぎれに言うさま。「―と語る」「―たる口調」
とつ-ぼく【訥朴】🔗⭐🔉
とつ-ぼく [0] 【訥朴】 (名・形動)[文]ナリ
無口で素朴な・こと(さま)。朴訥。
とつとつと【訥々と】(和英)🔗⭐🔉
とつとつと【訥々と】
falteringly.→英和
とつべん【訥弁である】(和英)🔗⭐🔉
とつべん【訥弁である】
be a poor[an awkward]speaker.
大辞林に「訥」で始まるの検索結果 1-7。