複数辞典一括検索+![]()
![]()
サーキット
circuit
🔗⭐🔉
サーキット [1]
circuit
(1)電気回路。「―-テスター」
(2)自動車競走用の環状道路。「―-レース」
(3)演劇・映画で,興行系統。
(4)回転。循環。「―-カメラ」
(5)スポーツの巡回試合・競技会。
circuit
(1)電気回路。「―-テスター」
(2)自動車競走用の環状道路。「―-レース」
(3)演劇・映画で,興行系統。
(4)回転。循環。「―-カメラ」
(5)スポーツの巡回試合・競技会。
サークル
circle
🔗⭐🔉
サークル [1]
circle
(1)円。円周。
(2)社会的な問題や文化・芸術・スポーツなどに関心をもつ人々の私的な集まり。同好会。「演劇―」「読書―」
circle
(1)円。円周。
(2)社会的な問題や文化・芸術・スポーツなどに関心をもつ人々の私的な集まり。同好会。「演劇―」「読書―」
サイダー
cider
🔗⭐🔉
サイダー [1]
cider
〔本来は,リンゴ酒の意〕
炭酸水に香料・砂糖などを加えた清涼飲料。[季]夏。
cider
〔本来は,リンゴ酒の意〕
炭酸水に香料・砂糖などを加えた清涼飲料。[季]夏。
サイネリア
(ラテン) Cineraria
🔗⭐🔉
サイネリア [3][0]
(ラテン) Cineraria
シネラリアに同じ。[季]春。
〔シネが「死ね」に通ずることからの言い換え〕
(ラテン) Cineraria
シネラリアに同じ。[季]春。
〔シネが「死ね」に通ずることからの言い換え〕
シー-アイ
CI
🔗⭐🔉
シー-アイ [3]
CI
〔corporate identity〕
企業のもつ特性を,内部的に再認識・再構築し,外部にその特性を明確に打ち出し,認識させること。コーポレート-アイデンティティー。
CI
〔corporate identity〕
企業のもつ特性を,内部的に再認識・再構築し,外部にその特性を明確に打ち出し,認識させること。コーポレート-アイデンティティー。
シー-アイ-イー
CIE
🔗⭐🔉
シー-アイ-イー
CIE
〔Civil Information and Education Section〕
GHQ に置かれた民間情報教育局。占領下の日本の教育・報道・宗教などについて情報収集と指導監督を行なった。
CIE
〔Civil Information and Education Section〕
GHQ に置かれた民間情報教育局。占領下の日本の教育・報道・宗教などについて情報収集と指導監督を行なった。
シー-アイ-エー
CIA
🔗⭐🔉
シー-アイ-エー
CIA
〔Central Intelligence Agency〕
アメリカ中央情報局。1947年に設立された大統領直属の政府機関。外交・国防上の政策決定に必要な情報の収集,特に反米的団体や他国の政府の監視とその情報の収集を主要任務とする。
CIA
〔Central Intelligence Agency〕
アメリカ中央情報局。1947年に設立された大統領直属の政府機関。外交・国防上の政策決定に必要な情報の収集,特に反米的団体や他国の政府の監視とその情報の収集を主要任務とする。
シー-アイ-エフ
CIF
🔗⭐🔉
シー-アイ-エフ [5]
CIF
〔cost, insurance and freight〕
海上運送を利用する商品の売買に際し,売り主が船積費用(cost)・保険料(insurance)・運賃(freight)を合わせて負担する契約。シフ。
→FOB
CIF
〔cost, insurance and freight〕
海上運送を利用する商品の売買に際し,売り主が船積費用(cost)・保険料(insurance)・運賃(freight)を合わせて負担する契約。シフ。
→FOB
シー-アイ-オー
CIO
🔗⭐🔉
シー-アイ-オー
CIO
〔Congress of Industrial Organization〕
アメリカ産業別労働組合会議。1938年,職業別の AFL から独立して結成した労働組合の連合組織。55年 AFL と再合同し,AFL - CIO となる。
CIO
〔Congress of Industrial Organization〕
アメリカ産業別労働組合会議。1938年,職業別の AFL から独立して結成した労働組合の連合組織。55年 AFL と再合同し,AFL - CIO となる。
シードル
(フランス) cidre
🔗⭐🔉
シードル [0][1]
(フランス) cidre
〔サイダーと同語源〕
りんご酒。
(フランス) cidre
〔サイダーと同語源〕
りんご酒。
シガー
cigar
🔗⭐🔉
シガー [1]
cigar
葉巻タバコ。
cigar
葉巻タバコ。
シガレット
cigarette
🔗⭐🔉
シガレット [1][3]
cigarette
紙巻きタバコ。
cigarette
紙巻きタバコ。
シガレット-ケース
cigarette case
🔗⭐🔉
シガレット-ケース [6]
cigarette case
紙巻きタバコ入れ。
cigarette case
紙巻きタバコ入れ。
シナモン
cinnamon
🔗⭐🔉
シナモン [1]
cinnamon
(1)セイロン-ニッケイに同じ。
(2)セイロン-ニッケイの樹皮を乾燥して得る香味料。甘い香りと刺激的な味をもつ。
cinnamon
(1)セイロン-ニッケイに同じ。
(2)セイロン-ニッケイの樹皮を乾燥して得る香味料。甘い香りと刺激的な味をもつ。
シネ
(フランス) cin
🔗⭐🔉
シネ [1]
(フランス) cin
シネマの略。「―-モード」
(フランス) cin
シネマの略。「―-モード」
シネ-カメラ
cinecamera
🔗⭐🔉
シネ-カメラ [3]
cinecamera
映画撮影用のカメラ。通常の写真機と区別するときに用いられる語。
cinecamera
映画撮影用のカメラ。通常の写真機と区別するときに用いられる語。
シネ-プレックス
cineplex
🔗⭐🔉
シネ-プレックス [4]
cineplex
入場券売り場や映写室,売店などを共通にした複数の映画館が集合しているシステム。複合型映画館。シネマ-コンプレックス。シネマ-マルチプレックス。
cineplex
入場券売り場や映写室,売店などを共通にした複数の映画館が集合しているシステム。複合型映画館。シネマ-コンプレックス。シネマ-マルチプレックス。
シネマ
(フランス) cin
ma
🔗⭐🔉
シネマ [1]
(フランス) cin
ma
〔シネマトグラフの略〕
映画。キネマ。
(フランス) cin
ma
〔シネマトグラフの略〕
映画。キネマ。
シネマ-スコープ
CinemaScope
🔗⭐🔉
シネマ-スコープ [5]
CinemaScope
ワイドスクリーン映画の一種。撮影の際,円柱レンズを用いて画像の横幅を圧縮して撮影し,映写時に再び特殊レンズを用いて画面縦横比一対二・三五(普通は三対四)に拡大映写するもの。シネスコ。商標名。
CinemaScope
ワイドスクリーン映画の一種。撮影の際,円柱レンズを用いて画像の横幅を圧縮して撮影し,映写時に再び特殊レンズを用いて画面縦横比一対二・三五(普通は三対四)に拡大映写するもの。シネスコ。商標名。
シネマ-ベリテ
(フランス) cin
ma v
rit
🔗⭐🔉
シネマ-ベリテ [4]
(フランス) cin
ma v
rit
〔v
rit
は「真実」の意〕
1960年代初頭,フランスに興った映画の傾向。同時録音映画機材を用い,インタビューを多用したドキュメンタリーの手法を特徴とする。
(フランス) cin
ma v
rit
〔v
rit
は「真実」の意〕
1960年代初頭,フランスに興った映画の傾向。同時録音映画機材を用い,インタビューを多用したドキュメンタリーの手法を特徴とする。
シネマトグラフ
(フランス) cin
matographe
🔗⭐🔉
シネマトグラフ [5]
(フランス) cin
matographe
1895年にフランスのリュミエール兄弟が発明した撮影機・映写機の名。また,それで映写した映画。
(フランス) cin
matographe
1895年にフランスのリュミエール兄弟が発明した撮影機・映写機の名。また,それで映写した映画。
シネラマ
Cinerama
🔗⭐🔉
シネラマ [0]
Cinerama
ワイドスクリーン映画の一種。三台の撮影機で同時に撮影したフィルムを三台の映写機により湾曲したスクリーン上に横に連続させて映写するもの。現在は一台の映写機により上映できる。立体音響とともに画面の立体的迫力が特長。商標名。
Cinerama
ワイドスクリーン映画の一種。三台の撮影機で同時に撮影したフィルムを三台の映写機により湾曲したスクリーン上に横に連続させて映写するもの。現在は一台の映写機により上映できる。立体音響とともに画面の立体的迫力が特長。商標名。
シネラリア
(ラテン) Cineraria
🔗⭐🔉
シネラリア [3][0]
(ラテン) Cineraria
キク科の多年草。カナリア諸島原産。日本では一,二年草として観賞用に栽培する。高さ約40センチメートル。根葉は心臓状卵形でフキに似る。晩春,紅紫・青・白などの頭花を多数つける。品種が多い。蕗桜(フキザクラ)。蕗菊(フキギク)。サイネリア。シネラリヤ。[季]春。
(ラテン) Cineraria
キク科の多年草。カナリア諸島原産。日本では一,二年草として観賞用に栽培する。高さ約40センチメートル。根葉は心臓状卵形でフキに似る。晩春,紅紫・青・白などの頭花を多数つける。品種が多い。蕗桜(フキザクラ)。蕗菊(フキギク)。サイネリア。シネラリヤ。[季]春。
シフ
CIF
🔗⭐🔉
シブレット
(フランス) ciboulette
🔗⭐🔉
シブレット [1][3]
(フランス) ciboulette
ネギの一種。葉は細く,香りが強い。チャイブ。エゾネギ。
(フランス) ciboulette
ネギの一種。葉は細く,香りが強い。チャイブ。エゾネギ。
シンシナティ
Cincinnati
🔗⭐🔉
シンシナティ
Cincinnati
アメリカ合衆国,オハイオ州南西端の都市。トウモロコシなどの集散が盛ん。オハイオ川に臨む交通の要地。
Cincinnati
アメリカ合衆国,オハイオ州南西端の都市。トウモロコシなどの集散が盛ん。オハイオ川に臨む交通の要地。
シンデレラ
Cinderella
🔗⭐🔉
シンデレラ
Cinderella
〔灰にまみれた娘の意〕
ヨーロッパ民話の主人公の少女名。継母に虐待されるが,妖精の助けで宮中の舞踏会に出かけ,王子に見初められて幸運をつかむ。ペローおよびグリムの童話で有名。
Cinderella
〔灰にまみれた娘の意〕
ヨーロッパ民話の主人公の少女名。継母に虐待されるが,妖精の助けで宮中の舞踏会に出かけ,王子に見初められて幸運をつかむ。ペローおよびグリムの童話で有名。
チネチッタ
Cinecitt
🔗⭐🔉
チネチッタ
Cinecitt
ローマ近郊にある映画撮影所。現像所・映画ライブラリー・映画実験センターがある,ハリウッドに次ぐ映画の都。
Cinecitt
ローマ近郊にある映画撮影所。現像所・映画ライブラリー・映画実験センターがある,ハリウッドに次ぐ映画の都。
チャオ
(イタリア) ciao
🔗⭐🔉
チャオ [1]
(イタリア) ciao
(感)
親しい者どうしの挨拶(アイサツ)の言葉。「おはよう」「こんにちは」「さようなら」などの意。
(イタリア) ciao
(感)
親しい者どうしの挨拶(アイサツ)の言葉。「おはよう」「こんにちは」「さようなら」などの意。
CI
China Airlines
🔗⭐🔉
CI
China Airlines
中華航空(台湾)。
China Airlines
中華航空(台湾)。
CI
composite index
🔗⭐🔉
CI
composite index
景気総合指数。DI(景気動向指数)を修正し,景気のスピードや振幅を測定する指数。
composite index
景気総合指数。DI(景気動向指数)を修正し,景気のスピードや振幅を測定する指数。
CI
Republic of C
te d'Ivoire
🔗⭐🔉
CI
Republic of C
te d'Ivoire
コートジボアール。ISOの国・地域コードの一。
Republic of C
te d'Ivoire
コートジボアール。ISOの国・地域コードの一。
Ci
curie
🔗⭐🔉
Ci
curie
放射能の壊変強度の単位キュリーを表す記号。
curie
放射能の壊変強度の単位キュリーを表す記号。
CIAM
(フランス) Congr
s Internationaux d'Architecture Moderne
🔗⭐🔉
CIAM (シアム)
(フランス) Congr
s Internationaux d'Architecture Moderne
近代建築国際会議。建築を社会的・経済的局面において捉えることを目的に,1928年,グロピウス・ル=コルビュジエらにより第1回会議を開催。59年,解散。
(フランス) Congr
s Internationaux d'Architecture Moderne
近代建築国際会議。建築を社会的・経済的局面において捉えることを目的に,1928年,グロピウス・ル=コルビュジエらにより第1回会議を開催。59年,解散。
CIB
continuously issuable bonds
🔗⭐🔉
CIB
continuously issuable bonds
連続発行債。表面金利・利払い日・償還期日を変更せずに連続して発行する債券。
continuously issuable bonds
連続発行債。表面金利・利払い日・償還期日を変更せずに連続して発行する債券。
CIC
computer-integrated construction
🔗⭐🔉
CIC
computer-integrated construction
ビル建設に際し,コンピューターで管理する制御室を設け工事を自動化する工法。制御室を逐次上階工事のため上げていく。
computer-integrated construction
ビル建設に際し,コンピューターで管理する制御室を設け工事を自動化する工法。制御室を逐次上階工事のため上げていく。
CIEC
Conference on International Economic Cooperation
🔗⭐🔉
CIEC (シエク)
Conference on International Economic Cooperation
国際経済協力会議。1975年に先進国8か国と発展途上国19か国がエネルギー問題・南北問題解決のため結成した。
Conference on International Economic Cooperation
国際経済協力会議。1975年に先進国8か国と発展途上国19か国がエネルギー問題・南北問題解決のため結成した。
CIL
independent living center
🔗⭐🔉
CIL
independent living center
アメリカで,重度の障害者が自立した生活を送るために,障害者自らが運営する互助組織。1960年代以降の障害者の自立運動のなかで生まれた。
independent living center
アメリカで,重度の障害者が自立した生活を送るために,障害者自らが運営する互助組織。1960年代以降の障害者の自立運動のなかで生まれた。
CIM
computer input from microfilm
🔗⭐🔉
CIM (シム)
computer input from microfilm
マイクロフィルムのデータをコンピューターに直接入力する装置。
computer input from microfilm
マイクロフィルムのデータをコンピューターに直接入力する装置。
CIM
computer-integrated manufacturing
🔗⭐🔉
CIM (シム)
computer-integrated manufacturing
コンピューター統合生産システム。コンピューターを用いて,商品の企画・設計から流通に至る各段階をデータ-ベースとネットワークで結び生産性の向上を図る。
computer-integrated manufacturing
コンピューター統合生産システム。コンピューターを用いて,商品の企画・設計から流通に至る各段階をデータ-ベースとネットワークで結び生産性の向上を図る。
C.I.P.E.C
(フランス) Conseil intergouverne-mental des pays exportateurs de cuivre
🔗⭐🔉
C.I.P.E.C (シペック)
(フランス) Conseil intergouverne-mental des pays exportateurs de cuivre
銅輸出国政府間協議会。チリ・ペルー・ザイール・ザンビアの4か国が参加。1967年結成。本部はパリ。
(フランス) Conseil intergouverne-mental des pays exportateurs de cuivre
銅輸出国政府間協議会。チリ・ペルー・ザイール・ザンビアの4か国が参加。1967年結成。本部はパリ。
CIQ
customs, immigration and quarantine
🔗⭐🔉
CIQ
customs, immigration and quarantine
税関・出入国管理・検疫。出入国の際の必須手続き。
customs, immigration and quarantine
税関・出入国管理・検疫。出入国の際の必須手続き。
CI(英和)🔗⭐🔉
CI
《化》chlorine.
CIA(英和)🔗⭐🔉
CIA
Central Intelligence Agency (米国)中央情報局.
ciao[t
au](英和)🔗⭐🔉
ciao[t
au]
int.やあ<あいさつ>;さようなら.
au]
int.やあ<あいさつ>;さようなら.
ci・ca・da[sik
id
,‐k
:‐](英和)🔗⭐🔉
ci・ca・da→音声
n.(pl.〜s, -dae[-di:]) セミ.
cic・a・trice[s
k
tris](英和)🔗⭐🔉
cic・a・trice[s
k
tris]
n.(pl.-trices[
−tr
isi:z]) 瘢(はん)痕;葉痕.
k
tris]
n.(pl.-trices[
−tr
isi:z]) 瘢(はん)痕;葉痕.
cic・a・trix[‐triks](英和)🔗⭐🔉
cic・a・trix[-triks]
n.(pl.-trices[
−tr
isi:z]) 瘢(はん)痕;葉痕.
−tr
isi:z]) 瘢(はん)痕;葉痕.
cic・e・ro・ne[s
s
r
uni,t
t
‐](英和)🔗⭐🔉
cic・e・ro・ne[s
s
r
uni,t
t
-]
n.(pl.-ni[-ni:],〜s) (It.) (名所・旧跡の)案内人.
s
r
uni,t
t
-]
n.(pl.-ni[-ni:],〜s) (It.) (名所・旧跡の)案内人.
Cic・e・ro・nian [s
s
r
unj
n](英和)🔗⭐🔉
Cic・e・ro・nian [s
s
r
unj
n]
a.,n.キケロ<ローマの雄弁家・政治家・哲学者>的な;雄弁な,キケロ崇拝者.
s
r
unj
n]
a.,n.キケロ<ローマの雄弁家・政治家・哲学者>的な;雄弁な,キケロ崇拝者.
ci・cis・be・o[t
:t
izb
iou](英和)🔗⭐🔉
ci・cis・be・o[t
:t
izb
iou]
n.(pl.-bei[-b
ii:]) (It.) (夫のある女の)愛人,情夫.

:t
izb
iou]
n.(pl.-bei[-b
ii:]) (It.) (夫のある女の)愛人,情夫.
ci・der[s
id
r](英和)🔗⭐🔉
ci・der→音声
n.<主に英>リンゴ酒;<主に米>リンゴジュース.
CIF(英和)🔗⭐🔉
CIF
cost,insurance and freight 運賃保険料込(値段).
ci・gar[si
:r](英和)🔗⭐🔉
ci・gar→音声
n.葉巻.
cig・a・ret(te)[s

r
t;
−
](英和)🔗⭐🔉
cig・a・ret(te)→音声
n.巻タバコ.
cil・i・a[s
li
](英和)🔗⭐🔉
cil・i・a[s
li
]
n.pl.(sing.-ium[-i
m]) まつ毛;《生》繊毛.
li
]
n.pl.(sing.-ium[-i
m]) まつ毛;《生》繊毛.
Cim・me・ri・an[sim
(:)
ri
n](英和)🔗⭐🔉
Cim・me・ri・an[sim
(:)
ri
n]
a.,n.(永遠の暗黒世界に住むといわれた)キンメリオス人(の);真暗闇の (〜 darkness).
(:)
ri
n]
a.,n.(永遠の暗黒世界に住むといわれた)キンメリオス人(の);真暗闇の (〜 darkness).
C‐in‐C(英和)🔗⭐🔉
C-in-C
Commander-in-Chief.
cinch[sint
](英和)🔗⭐🔉
cinch[sint
]
n.<米>(馬の)腹帯;<米話>しっかり握ること;<米俗>確かな事,たやすい事.
]
n.<米>(馬の)腹帯;<米話>しっかり握ること;<米俗>確かな事,たやすい事.
cin・cho・na[si
k
un
/sin‐](英和)🔗⭐🔉
cin・cho・na[si
k
un
/sin-]
n.キナノキ,キナ皮<キニーネを採る>.
k
un
/sin-]
n.キナノキ,キナ皮<キニーネを採る>.
Cin・cin・nat・i[s
nsin
ti](英和)🔗⭐🔉
Cin・cin・nat・i[s
nsin
ti]
n.シンシナティ<米国 Ohio州南西部の都市>.
nsin
ti]
n.シンシナティ<米国 Ohio州南西部の都市>.
cinc・ture[s
kt
r](英和)🔗⭐🔉
cinc・ture[s
kt
r]
n.帯 (で巻くこと),ベルト;囲い.

kt
r]
n.帯 (で巻くこと),ベルト;囲い.
cin・der[s
nd
r](英和)🔗⭐🔉
cin・der[s
nd
r]
n.(石炭などの)燃え殻;消し炭;(pl.) 燃え残り,灰 (ashes);《地》噴石.
Cin・der・el・la[s
nd
r
l
](英和)🔗⭐🔉
Cin・der・el・la[s
nd
r
l
]
(<cinder) n.シンデレラ姫;価値・能力がまだ認められていない人〔女性〕;いちやく有名になった人.
nd
r
l
]
(<cinder) n.シンデレラ姫;価値・能力がまだ認められていない人〔女性〕;いちやく有名になった人.
c
nder p
th〔tr
ck〕(英和)🔗⭐🔉
c
nder p
th〔tr
ck〕
(石炭殻の敷いてある)競走路.
nder p
th〔tr
ck〕
(石炭殻の敷いてある)競走路.
cine[s
ni](英和)🔗⭐🔉
cine[s
ni]
(<cinema) n.<主に英話>映画.
ni]
(<cinema) n.<主に英話>映画.
cin・e・ast(e)[s
ni:
st,‐nei‐](英和)🔗⭐🔉
cin・e・ast(e)[s
ni:
st,-nei-]
n.(F.) 熱烈な映画愛好者.
ni:
st,-nei-]
n.(F.) 熱烈な映画愛好者.
cin・e・ma[s
n
m
](英和)🔗⭐🔉
cin・e・ma→音声
n.映画;<主に英>映画館.
◎the cinema<集合>映画(産業).
cin・e・ma・theque[s
n
m
t
k](英和)🔗⭐🔉
cin・e・ma・theque[s
n
m
t
k]
n.前衛映画上映の小劇場.
n
m
t
k]
n.前衛映画上映の小劇場.
cin・e・mat・ic[s
n
m
tik](英和)🔗⭐🔉
cin・e・mat・ic[s
n
m
tik]
a.映画(用)の.
n
m
tik]
a.映画(用)の.
cin・e・mat・o・graph[s
n
m
t
r
f/‐
r
:f](英和)🔗⭐🔉
cin・e・mat・o・graph[s
n
m
t
r
f/-
r
:f]
n.映写機,撮影機;映画製作.
n
m
t
r
f/-
r
:f]
n.映写機,撮影機;映画製作.
cin・e・ma・to・gra・phy[s
n
m
t
r
fi/‐t
‐](英和)🔗⭐🔉
cin・e・ma・to・gra・phy[s
n
m
t
r
fi/-t
-]
n.映画撮影技術.
n
m
t
r
fi/-t
-]
n.映画撮影技術.
cin・e・rar・i・a[s
n
r
ri
](英和)🔗⭐🔉
cin・e・rar・i・a[s
n
r
ri
]
n.シネラリア<キク科植物>.
n
r
ri
]
n.シネラリア<キク科植物>.
cin・e・rar・i・um[s
n
r
ri
m](英和)🔗⭐🔉
cin・e・rar・i・um[s
n
r
ri
m]
n.(pl.-ia[-i
]) 納骨所.
n
r
ri
m]
n.(pl.-ia[-i
]) 納骨所.
cin・na・bar[s
n
b
:r](英和)🔗⭐🔉
cin・na・bar[s
n
b
:r]
n.《鉱》辰砂(しんしや)<水銀原鉱>;鮮紅色;朱.
n
b
:r]
n.《鉱》辰砂(しんしや)<水銀原鉱>;鮮紅色;朱.
cin・na・mon[s
n
m
n](英和)🔗⭐🔉
cin・na・mon[s
n
m
n]
n.,a.ニッケイ(樹,皮);ニッケイ色の.
cin・que・cen・to[t

kw
t
ntou](英和)🔗⭐🔉
cin・que・cen・to[t

kw
t
ntou]
n.(It.)16世紀<とくにイタリア文学・美術に関連して>.


kw
t
ntou]
n.(It.)16世紀<とくにイタリア文学・美術に関連して>.
cinque・foil[s
kf
il](英和)🔗⭐🔉
cinque・foil[s
kf
il]
n.《植》キジムシロ<バラ科>.

kf
il]
n.《植》キジムシロ<バラ科>.
CIO(英和)🔗⭐🔉
CIO
Congress of Industrial Organizations<米>産業別労働組合会議.
ci・on[s
i
n](英和)🔗⭐🔉
ci・on[s
i
n]
n.=scion
i
n]
n.=scion
ci・pher[s
if
r](英和)🔗⭐🔉
ci・pher→音声
n.零 (zero);つまらぬ人〔物〕;アラビア数字;暗号(文);暗号を解くかぎ.
◎in cipher 暗号で.
cir・ca[s
:rk
](英和)🔗⭐🔉
cir・ca[s
:rk
]
prep.(L.) およそ(…年ごろ)<略 c.,ca.>.
:rk
]
prep.(L.) およそ(…年ごろ)<略 c.,ca.>.
cir・ca・di・an[s
rk
idi
n](英和)🔗⭐🔉
cir・ca・di・an[s
rk
idi
n]
a.ほぼ24時間周期の.
rk
idi
n]
a.ほぼ24時間周期の.
cir・cle[s
:rkl](英和)🔗⭐🔉
cir・cle→音声
n.円(周),圏;円形場;(劇場の)2階桟敷(さじき);《天》軌道 (orbit);周期;循環;《論》循環論法;団体,サークル;…界,範囲.
◎come〔go〕 full circle 一周する.
◎square the circle 不可能なことを試みる.
cir・clet[s
:rklit](英和)🔗⭐🔉
cir・clet[s
:rklit]
n.小円〔圏〕;飾り輪<腕・頭・首などの>.
:rklit]
n.小円〔圏〕;飾り輪<腕・頭・首などの>.
cir・cuit[s
:rkit](英和)🔗⭐🔉
cir・cuit→音声
n.周囲,一周;自動車レースの競走路;(牧師の)巡回(教区);巡回裁判(区);《電》回路;興行系統,チェーン;<話>連盟,リーグ.
◎short circuit《電》短絡,ショート.
c
rcuit br
aker(英和)🔗⭐🔉
c
rcuit br
aker
《電》遮断器,ブレーカー.
rcuit br
aker
《電》遮断器,ブレーカー.
c
rcuit c
urt(英和)🔗⭐🔉
c
rcuit c
urt
巡回裁判所.
rcuit c
urt
巡回裁判所.
cir・cu・i・tous[s
(:)rkj
(:)it
s](英和)🔗⭐🔉
cir・cu・i・tous[s
(:)rkj
(:)it
s]
a.まわり道の,遠まわしの (roundabout).
(:)rkj
(:)it
s]
a.まわり道の,遠まわしの (roundabout).
大辞林に「CI」で始まるの検索結果 1-98。もっと読み込む