複数辞典一括検索+

アンガージュマン(フランス) engagement🔗🔉

アンガージュマン [3] (フランス) engagement 〔関与・拘束の意〕 フランス実存主義の用語。状況に自らかかわることにより,歴史を意味づける自由な主体として生きること。サルトル・カミュなどではさらに政治的・社会的参加,態度決定の意味をもつ。

イー-エヌ-ジーENG🔗🔉

イー-エヌ-ジー [5] ENG 〔electronic news gathering〕 持ち運びのできるビデオ-カメラでニュースを取材しビデオテープに記録するシステムのこと。

イングランドEngland🔗🔉

イングランド England (1)イギリスのグレートブリテン島の中・南部を占める地方。イギリスの核心地域。産業革命の発祥地。 (2)英国。 〔「英蘭」とも書く〕

イングリッシュEnglish🔗🔉

イングリッシュ [1] English (1)英語。 (2)他の外来語に付いて,イギリスの,イギリス風の,などの意を表す。「―-スタイル」

イングリッシュ-コッカー-スパニエルEnglish cocker spaniel🔗🔉

イングリッシュ-コッカー-スパニエル [12] English cocker spaniel イヌの一品種。イギリス原産のコッカー-スパニエル。体高40センチメートル程度。耳は長く,頬のうしろに接して垂れる。被毛は絹糸状で中位の長さ。 →コッカー-スパニエル

イングリッシュ-セッターEnglish setter🔗🔉

イングリッシュ-セッター [7] English setter イヌの一品種。イギリス原産のセッター。体高60〜70センチメートル。垂れ耳で,真直ぐな尾をもつ。被毛は長い絹糸状で白地に黒,茶などの斑点がある。四肢,胸,尾,などに飾り毛がある。

イングリッシュ-ブレックファストEnglish breakfast🔗🔉

イングリッシュ-ブレックファスト [11] English breakfast 卵料理とベーコン,トーストからなる朝食。

イングリッシュ-ポインターEnglish pointer🔗🔉

イングリッシュ-ポインター [8] English pointer イヌの一品種。イギリス原産のポインター。体高60〜70センチメートル。垂れ耳で,尾は先細になっている。被毛は短くて硬く,白地に黒や赤褐色の大小の斑点がある。

イングリッシュ-ホルンEnglish horn🔗🔉

イングリッシュ-ホルン [7] English horn オーボエ属の木管楽器。オーボエより五度低い。移調楽器。コーラングレ。 →イングリッシュホルン/「新世界より」第2楽章(ドボルザーク)[音声]

エゲレス(オランダ) Engelsch🔗🔉

エゲレス (オランダ) Engelsch イギリス。主として近世の呼称。

エングラムengram🔗🔉

エングラム [1] engram 動物の脳内に学習によって蓄えられていると仮定される記憶の痕跡(コンセキ)。細胞内の核酸やタンパク質などの高分子中に暗号化されていると考えられている。

エンゲージengage🔗🔉

エンゲージ [3] engage 婚約。

エンゲージメントengagement🔗🔉

エンゲージメント [3] engagement 婚約。

エンジニアengineer🔗🔉

エンジニア [3] engineer 機械・電気・土木などの技術者。技師。

エンジニアリングengineering🔗🔉

エンジニアリング [4] engineering 工学。工学技術。「ヒューマン-―(=人間工学)」

エンジニアリング-セラミックスengineering ceramics🔗🔉

エンジニアリング-セラミックス [11] engineering ceramics 耐熱性・高強度・高硬度・耐摩性などの性質を利用して,エンジン用部品・切削工具などの高温で使われる材料となるセラミックス。アルミナ質,ジルコニア質,炭化ケイ素質,窒化ケイ素質がある。

エンジニアリング-プラスチックengineering plastics🔗🔉

エンジニアリング-プラスチック [12] engineering plastics 耐熱性・機械的強度・耐摩耗性にすぐれ,機械部品・自動車部品・航空機部品・電子機器部品などに使用されるプラスチック。ポリアミド・ポリカーボネート・ポリアセタール・ポリフェニレンオキシド・ポリブチレンテレフタレートが代表的なもの。ポリフェニレンスルフィドなど,さらに耐熱性にすぐれたものも開発されている。エン-プラ。

エンジンengine🔗🔉

エンジン [1] engine (1)種々のエネルギーを機械的力または運動に変換する機械または装置。機関。発動機。 (2)特に,内燃機関。「―-トラブル」

ケンペルEngelbert Kmpfer🔗🔉

ケンペル Engelbert Kmpfer (1651-1716) ドイツの医者・博物学者。1690年蘭館医として来日。日本の国情および動植物について観察や採集を行なった。92年離日。著「廻国奇観」「日本誌」など。

ENGelectronic news gathering🔗🔉

ENG electronic news gathering ⇒イーエヌジー

en・gage[inid](英和)🔗🔉

en・gage→音声 vt.従事させる;引きつける;(注意・興味を)引く;束縛する;すると誓う;婚約させる (to);(へやなどを)予約する (reserve);(人・乗物などを)雇う;(軍隊を)交戦させる,と交戦する;《機》(歯車を)かみ合わす (with). ◎engage oneself to do (する)と誓う.

en・ga・g::i](英和)🔗🔉

en・ga・g[::i] a.(F.=engaged) 関係した;(文学作品が)政治に関係した.

en・gged[‐d](英和)🔗🔉

en・gged[-d] a.約束〔契約・予約〕ずみの;婚約している;用事中で,忙しい,雇われて;(電話が)話し中で;交戦中で.

en・gage・ment[inidmnt](英和)🔗🔉

en・gage・ment→音声 n.約束,契約;婚約;用事,用務;雇い入れ;雇用期間;職業;(pl.) 債務;交戦;《機》かみ合い.

enggement rng(英和)🔗🔉

enggement rng 婚約指輪.

en・gg・ing(英和)🔗🔉

en・gg・ing a.心を引きつける,魅力のある.

En・gel[l],Ernst (1821−96)(英和)🔗🔉

En・gel[l],Ernst (1821−96) ドイツの統計学者. ◎Engel's law《経》エンゲルの法則.

En・gels[ls],Friedrich (1820−95)(英和)🔗🔉

En・gels[ls],Friedrich (1820−95) ドイツの社会主義者,Marx の協力者.

en・gen・der[indndr](英和)🔗🔉

en・gen・der→音声 vt.引起す.

en・gine[ndin](英和)🔗🔉

en・gine→音声 n.機関,エンジン;機関車;消防車;機械,道具. ◎engines of war 兵器.

‐en・gined[‐ndnd](英和)🔗🔉

-en・gined[-ndnd] 「…基エンジンの」の意の結合辞 (a 4 〜 aircraft 4基エンジンの航空機).

ngine drver(英和)🔗🔉

ngine drver <英>機関士<米では (locomotive) engineer という>.

en・gi・neer[ndnr](英和)🔗🔉

en・gi・neer→音声 n.工学家,技術者,技師;(機械などの)設計〔製作〕者;<米>機関手<英では engine driver という>;(陸軍の)工兵;(海軍の)機関将校.

en・gi・neer・ing(英和)🔗🔉

en・gi・neer・ing→音声 n.工学,技術;機関術〔学〕;(土木)工事.

ngine huse(英和)🔗🔉

ngine huse <米>(電車などの)車庫.

en・gin・e・ry[ndnri](英和)🔗🔉

en・gin・e・ry[ndnri] n.<集合>機械類;兵器類.

Eng・land[lnd](英和)🔗🔉

Eng・land→音声 n.イングランド;(広義で)英国.

Eng・land・er(英和)🔗🔉

Eng・land・er n. =Englishman.

Eng・lish[li](英和)🔗🔉

Eng・lish→音声 a.イングランドの;英国(人)の;英語の;英国ふうの.

nglish brakfast(英和)🔗🔉

nglish brakfast (ベーコンエッグ付)英国式朝食.

nglish Chnnel, the(英和)🔗🔉

nglish Chnnel, the イギリス海峡.

nglish hrn(英和)🔗🔉

nglish hrn 《楽》イングリッシュホルン.

Eng・lish・man[‐mn](英和)🔗🔉

Eng・lish・man→音声 n.英国人.

nglish stter(英和)🔗🔉

nglish stter イングリッシュセッター犬.

Eng・lish・wom・an[‐wmn](英和)🔗🔉

Eng・lish・wom・an→音声 n.英国婦人.

en・graft[inrft/‐:‐](英和)🔗🔉

en・graft[inrft/-:-] vt.つぎ木する;(思想を)植えつける (implant).

en・grain[inrin](英和)🔗🔉

en・grain[inrin] vt.深くしみ込ませる.

en・grave[inriv](英和)🔗🔉

en・grave→音声 vt.彫る,彫刻する (carve);(心に)刻み込む.

en・grv・ing(英和)🔗🔉

en・grv・ing n.彫刻,彫版;版画.

en・gross[inrus](英和)🔗🔉

en・gross→音声 vt.大字で書く;正式に書く〔述べる〕,清書する;独占する;(心を)奪う,没頭させる,夢中にさせる (in).

en・gross・ing(英和)🔗🔉

en・gross・ing a.夢中にさせる.

en・gross・ment(英和)🔗🔉

en・gross・ment n.夢中.

en・gulf[inlf](英和)🔗🔉

en・gulf→音声 vt.巻き〔のみ〕込む.

大辞林Engで始まるの検索結果 1-53