複数辞典一括検索+![]()
![]()
パイ
pi; Π ・π
🔗⭐🔉
パイ [1]
pi; Π ・π
(1)ギリシャ語アルファベットの第一六字。
(2)〔数〕(ア)円周率を表す記号(π)。(イ)相乗積を表す記号( Π )。
pi; Π ・π
(1)ギリシャ語アルファベットの第一六字。
(2)〔数〕(ア)円周率を表す記号(π)。(イ)相乗積を表す記号( Π )。
パイカ
pica
🔗⭐🔉
パイカ [1]
pica
(1)欧文活字の大きさの一。12ポイント活字に相当。六分の1インチにあたり,欧文組版のポイント制の基準となった。
(2)欧文タイプライターの活字の大きさで,12ポイント程度の大きさ。
pica
(1)欧文活字の大きさの一。12ポイント活字に相当。六分の1インチにあたり,欧文組版のポイント制の基準となった。
(2)欧文タイプライターの活字の大きさで,12ポイント程度の大きさ。
ピアストル
piastre
🔗⭐🔉
ピアストル [2]
piastre
トルコ・エジプト・レバノンなどの補助通貨単位。かつてはスペインの貨幣。
piastre
トルコ・エジプト・レバノンなどの補助通貨単位。かつてはスペインの貨幣。
ピアニカ
Pianica
🔗⭐🔉
ピアニカ [2]
Pianica
吹鳴楽器の一。鍵盤ハーモニカ。商標名。
Pianica
吹鳴楽器の一。鍵盤ハーモニカ。商標名。
ピアニスト
pianist
🔗⭐🔉
ピアニスト [3]
pianist
ピアノ奏者。
pianist
ピアノ奏者。
ピアノ
(イタリア) piano
🔗⭐🔉
ピアノ [0]
(イタリア) piano
(1)音楽の強弱記号の一。「弱く」「やわらかく」を指示する。記号
⇔フォルテ
(2)〔ピヤノとも。ピアノ-フォルテの略〕
鍵盤楽器の一。鍵に連動するハンマーで金属弦を打って音を出す。一八世紀初頭にイタリアでクリストフォリ(B. Cristofori)によって考案され,同世紀末にドイツでほぼ完成。音域・音量が豊かで,旋律・和声を自由に奏しうるため,今日主要な楽器として広く普及。平型(グランド)と竪型(アップライト)に大別される。
→ピアノ/エリーゼのために(ベートーベン)[音声]
(イタリア) piano
(1)音楽の強弱記号の一。「弱く」「やわらかく」を指示する。記号
⇔フォルテ
(2)〔ピヤノとも。ピアノ-フォルテの略〕
鍵盤楽器の一。鍵に連動するハンマーで金属弦を打って音を出す。一八世紀初頭にイタリアでクリストフォリ(B. Cristofori)によって考案され,同世紀末にドイツでほぼ完成。音域・音量が豊かで,旋律・和声を自由に奏しうるため,今日主要な楽器として広く普及。平型(グランド)と竪型(アップライト)に大別される。
→ピアノ/エリーゼのために(ベートーベン)[音声]
ピアノ-フォルテ
(イタリア) pianoforte
🔗⭐🔉
ピアノ-フォルテ [4]
(イタリア) pianoforte
〔弱音(ピアノ)と強音(フォルテ)の相違を自由に表現できたことから〕
(1)ピアノが最初に作られたとき以来の正式名称。
(2)音楽の強弱記号の一。ピアノの直後にフォルテで演奏せよ,という指示。記号 
(イタリア) pianoforte
〔弱音(ピアノ)と強音(フォルテ)の相違を自由に表現できたことから〕
(1)ピアノが最初に作られたとき以来の正式名称。
(2)音楽の強弱記号の一。ピアノの直後にフォルテで演奏せよ,という指示。記号 
ピカタ
(イタリア) piccata
🔗⭐🔉
ピカタ [2]
(イタリア) piccata
薄切りの肉を小麦粉と卵の衣で包み,油で焼いたイタリア料理。
(イタリア) piccata
薄切りの肉を小麦粉と卵の衣で包み,油で焼いたイタリア料理。
ピカデリー-サーカス
Piccadilly Circus
🔗⭐🔉
ピカデリー-サーカス
Piccadilly Circus
ロンドン市の都心部にある円形の広場。中央にエロスの像がある。
ピカデリーサーカス
[カラー図版]
Piccadilly Circus
ロンドン市の都心部にある円形の広場。中央にエロスの像がある。
ピカデリーサーカス
[カラー図版]
ピクチャー
picture
🔗⭐🔉
ピクチャー [1]
picture
絵。絵画。
picture
絵。絵画。
ピクチャー-ウインドウ
picture window
🔗⭐🔉
ピクチャー-ウインドウ [6]
picture window
眺望のため,居間などに設ける特に大きな窓。
picture window
眺望のため,居間などに設ける特に大きな窓。
ピクチャー-レール
picture rail
🔗⭐🔉
ピクチャー-レール [5]
picture rail
額などを吊り下げる金具を掛けるために壁面に取り付けた桟。額長押(ガクナゲシ)。
picture rail
額などを吊り下げる金具を掛けるために壁面に取り付けた桟。額長押(ガクナゲシ)。
ピクチャレスク
picturesque
🔗⭐🔉
ピクチャレスク [4]
picturesque
(名・形動)
(1)絵のように美しいこと。
(2)描写や表現が生き生きしていること,真に迫っていること。
(3)一八世紀後半のイギリスに始まる,田園風景や異国趣味などの絵画的な雰囲気を尊重する美的概念。
picturesque
(名・形動)
(1)絵のように美しいこと。
(2)描写や表現が生き生きしていること,真に迫っていること。
(3)一八世紀後半のイギリスに始まる,田園風景や異国趣味などの絵画的な雰囲気を尊重する美的概念。
ピクトグラフ
pictograph
🔗⭐🔉
ピクトグラフ [4]
pictograph
(1)絵文字。象形文字。ピクトグラム。
(2)絵を用いた統計図表。ピクトグラム。
pictograph
(1)絵文字。象形文字。ピクトグラム。
(2)絵を用いた統計図表。ピクトグラム。
ピクトグラム
pictogram
🔗⭐🔉
ピクトグラム [4]
pictogram
ピクトグラフに同じ。
pictogram
ピクトグラフに同じ。
ピクニック
picnic
🔗⭐🔉
ピクニック [1][3][2]
picnic
野山などに出かけて遊ぶこと。遠足。
picnic
野山などに出かけて遊ぶこと。遠足。
ピクル
picul
🔗⭐🔉
ピクル [1]
picul
重さの単位。中国から東南アジアにかけて,主として海運で用いられる。一ピクルは約60キログラムだが,土地によって多少異なる。担(タン)。ピコル。
picul
重さの単位。中国から東南アジアにかけて,主として海運で用いられる。一ピクルは約60キログラムだが,土地によって多少異なる。担(タン)。ピコル。
ピクルス
pickles
🔗⭐🔉
ピクルス [1]
pickles
西洋風の漬物。野菜・果実を酢や香辛料などを合わせた汁に漬けたもの。ピックルス。
pickles
西洋風の漬物。野菜・果実を酢や香辛料などを合わせた汁に漬けたもの。ピックルス。
ピケット
picket
🔗⭐🔉
ピケット [2]
picket
労働争議の際,労働者側がスト破りを防ぎ,また一般市民に訴えるために,事業所の入り口などに見張りを立てること。また,その見張り人。ピケッティング。ピケ。「―をはる」
picket
労働争議の際,労働者側がスト破りを防ぎ,また一般市民に訴えるために,事業所の入り口などに見張りを立てること。また,その見張り人。ピケッティング。ピケ。「―をはる」
ピケット-ライン
picket line
🔗⭐🔉
ピケット-ライン [5]
picket line
ピケットのために設ける監視線。ピケ-ライン。
picket line
ピケットのために設ける監視線。ピケ-ライン。
ピコ
pico
🔗⭐🔉
ピコ [1]
pico
単位に冠して 10

すなわち一兆分の一の意を表す語。記号 p
pico
単位に冠して 10

すなわち一兆分の一の意を表す語。記号 p
ピコット
(フランス) picot
🔗⭐🔉
ピコット [2][1]
(フランス) picot
編み物で縁飾りとして編む玉状の飾り。ピコ。
(フランス) picot
編み物で縁飾りとして編む玉状の飾り。ピコ。
ピコ-デラ-ミランドラ
Pico della Mirandola
🔗⭐🔉
ピコ-デラ-ミランドラ
Pico della Mirandola
(1463-1494) イタリアの人文学者・哲学者。新プラトン主義的キリスト教哲学とアリストテレス哲学の融和を図り,主著「人間の尊厳について」でルネサンスの新しい人間観を示す。
Pico della Mirandola
(1463-1494) イタリアの人文学者・哲学者。新プラトン主義的キリスト教哲学とアリストテレス哲学の融和を図り,主著「人間の尊厳について」でルネサンスの新しい人間観を示す。
ピシバニール
picibanil
🔗⭐🔉
ピシバニール [4]
picibanil
細胞性免疫を増強させて腫瘍に対抗する薬。溶血性連鎖球菌をペニシリンにより処理してつくる。
picibanil
細胞性免疫を増強させて腫瘍に対抗する薬。溶血性連鎖球菌をペニシリンにより処理してつくる。
ピック
pick
🔗⭐🔉
ピック [1]
pick
(1)つるはし。
(2)ピッケルのつるはし状の部分。
(3)ギター・バンジョーなどの弦をはじくための爪。義甲。義爪(ギソウ)。
pick
(1)つるはし。
(2)ピッケルのつるはし状の部分。
(3)ギター・バンジョーなどの弦をはじくための爪。義甲。義爪(ギソウ)。
ピック-アップ
pickup
🔗⭐🔉
ピック-アップ [4]
pickup
(名)スル
(1)拾い上げること。選び出すこと。「名簿から候補者を―する」
(2)レコード-プレーヤーで,レコードの溝から音声を再生する装置。普通,針の動きを電気信号に変えるカートリッジと,それを支えるトーン-アームからなる。
(3)ラグビーの反則の一。スクラムやラックの中のボールを手で拾い上げること。
(4)セダンに似た前席を備え,ボディー外板を運転台と一体に作られた小型無蓋トラック。
pickup
(名)スル
(1)拾い上げること。選び出すこと。「名簿から候補者を―する」
(2)レコード-プレーヤーで,レコードの溝から音声を再生する装置。普通,針の動きを電気信号に変えるカートリッジと,それを支えるトーン-アームからなる。
(3)ラグビーの反則の一。スクラムやラックの中のボールを手で拾い上げること。
(4)セダンに似た前席を備え,ボディー外板を運転台と一体に作られた小型無蓋トラック。
ピックオフ-プレー
pick-off play
🔗⭐🔉
ピックオフ-プレー [7]
pick-off play
野球で,投手や捕手が野手としめし合わせて,走者の虚をついて牽制球を送り,アウトにするプレー。
pick-off play
野球で,投手や捕手が野手としめし合わせて,走者の虚をついて牽制球を送り,アウトにするプレー。
ピックルス
pickles
🔗⭐🔉
ピッケル
(ドイツ) Pickel
🔗⭐🔉
ピッケル [1][0]
(ドイツ) Pickel
登山用具の一。鋼鉄製の鋭いつるはし状の金具のついた杖。氷雪上に足場を切ったり,体を支えたりするのに使う。アイス-アックス。
(ドイツ) Pickel
登山用具の一。鋼鉄製の鋭いつるはし状の金具のついた杖。氷雪上に足場を切ったり,体を支えたりするのに使う。アイス-アックス。
ピッコロ
(イタリア) p
ccolo
🔗⭐🔉
ピッコロ [1][0]
(イタリア) p
ccolo
〔小さいの意〕
木管楽器の一。フルートより一オクターブ高い音を出す。鋭く透明な音色で,吹奏楽や管弦楽に用いられる。
(イタリア) p
ccolo
〔小さいの意〕
木管楽器の一。フルートより一オクターブ高い音を出す。鋭く透明な音色で,吹奏楽や管弦楽に用いられる。
pi1[pai](英和)🔗⭐🔉
pi1[pai]
n.ギリシア語アルファベットの第16字<Π,π,英語の P,p に当る>;《数》円周率.
pi2(英和)🔗⭐🔉
pi2
a.<英学俗>まじめな,信心深い (pious).
◎pi jaw<英>お説教めいた話.
pi3(英和)🔗⭐🔉
pi3
n.ごっちゃになった活字.
pia・nis・si・mo[p
:
n
simou](英和)🔗⭐🔉
pia・nis・si・mo[p
:
n
simou]
ad.,a.(It.)《楽》極めて弱く;最弱音の.
:
n
simou]
ad.,a.(It.)《楽》極めて弱く;最弱音の.
pi・an・ist[pi
nist](英和)🔗⭐🔉
pi・an・ist→音声
n.ピアニスト.
pi・an・o1[pi
nou](英和)🔗⭐🔉
pi・an・o1→音声
n.(pl.〜s) ピアノ.
pi・a・no2[pi
:nou](英和)🔗⭐🔉
pi・a・no2[pi
:nou]
ad.,a.(It.)《楽》弱く〔い〕.
:nou]
ad.,a.(It.)《楽》弱く〔い〕.
pi・an・o・for・te[pi
n
f
(:)rti](英和)🔗⭐🔉
pi・an・o・for・te[pi
n
f
(:)rti]
n.= piano1.
n
f
(:)rti]
n.= piano1.
pi・as・ter[pi
st
r](英和)🔗⭐🔉
pi・as・ter[pi
st
r]
n.ピアストル<トルコ・エジプト・シリア・スーダンの貨幣単位>.
st
r]
n.ピアストル<トルコ・エジプト・シリア・スーダンの貨幣単位>.
pi・as・tre[pi
st
r](英和)🔗⭐🔉
pi・as・tre[pi
st
r]
n.ピアストル<トルコ・エジプト・シリア・スーダンの貨幣単位>.
st
r]
n.ピアストル<トルコ・エジプト・シリア・スーダンの貨幣単位>.
pi・az・za[pi
ts
](英和)🔗⭐🔉
pi・az・za→音声
n.(イタリア都市の)広場;回廊;[米 -
z
]<米>=veranda.
pi・broch[p
:br
k/‐
k](英和)🔗⭐🔉
pi・broch[p
:br
k/-
k]
n.(スコットランドの)風笛曲.
:br
k/-
k]
n.(スコットランドの)風笛曲.
pic[pik](英和)🔗⭐🔉
pic[pik]
(<picture) n.(pl.〜s, pix[piks]) <米俗>映画;写真.
pi・ca[p
ik
](英和)🔗⭐🔉
pi・ca[p
ik
]
n.《印》パイカ活字<12ポイント>;パイカ(活字の)寸法<約1/6 インチ>.
ik
]
n.《印》パイカ活字<12ポイント>;パイカ(活字の)寸法<約1/6 インチ>.
pic・a・dor[p
k
d
(:)r](英和)🔗⭐🔉
pic・a・dor[p
k
d
(:)r]
n.(Sp.) 《闘牛》牛を馬上からやりで突いて怒らせる突き手 (cf.toreador).
k
d
(:)r]
n.(Sp.) 《闘牛》牛を馬上からやりで突いて怒らせる突き手 (cf.toreador).
pic・a・resque[p
k
r
sk](英和)🔗⭐🔉
pic・a・resque[p
k
r
sk]
a.悪漢ものの<小説など>.
k
r
sk]
a.悪漢ものの<小説など>.
pic・a・roon[p
k
r
:n](英和)🔗⭐🔉
pic・a・roon[p
k
r
:n]
n.(Sp.) 悪漢,盗賊;海賊(船).
k
r
:n]
n.(Sp.) 悪漢,盗賊;海賊(船).
Pi・cas・so[pik
:sou/‐
‐],Pablo (1881−1973)(英和)🔗⭐🔉
Pi・cas・so[pik
:sou/-
-],Pablo (1881−1973)
スペイン生れの画家・彫刻家.
:sou/-
-],Pablo (1881−1973)
スペイン生れの画家・彫刻家.
pic・a・yune[p
k
j
:n](英和)🔗⭐🔉
pic・a・yune[p
k
j
:n]
n.<米>小貨幣<特に5セント硬貨>;<米話>つまらない人〔物〕.
k
j
:n]
n.<米>小貨幣<特に5セント硬貨>;<米話>つまらない人〔物〕.
Pic・ca・dil・ly[p
k
d
li](英和)🔗⭐🔉
Pic・ca・dil・ly[p
k
d
li]
n.ロンドンの大通り.
◎Piccadilly Circus ロンドンのピカデリ広場.
k
d
li]
n.ロンドンの大通り.
◎Piccadilly Circus ロンドンのピカデリ広場.
pic・ca・lil・li[p
k
lili](英和)🔗⭐🔉
pic・ca・lil・li[p
k
lili]
n.野菜のカラシづけ.
k
lili]
n.野菜のカラシづけ.
pic・ca・nin・ny[p
k
nini](英和)🔗⭐🔉
pic・ca・nin・ny[p
k
nini]
n.=pickaninny.
k
nini]
n.=pickaninny.
pic・co・lo[p
k
lou](英和)🔗⭐🔉
pic・co・lo[p
k
lou]
n.(pl.〜s) ピッコロ.
k
lou]
n.(pl.〜s) ピッコロ.
pick1[pik](英和)🔗⭐🔉
pick1→音声
vt.(つるはしなどで)突く,掘る;(穴を)あける;(耳・歯などを)ほじる;(花・果実などを)摘む,採集する;(鳥から羽毛を)むしる;(糸などを)解きほぐす;(骨から肉を)取る;選ぶ;(ポケットから)盗む,する (〜 pockets 懐中物をする);(錠などを)こじあける;(けんかを)しかける (with);<米>(ギターなどを)指でかき鳴らす.
pick2(英和)🔗⭐🔉
pick2
n.つつく〔ほじる〕道具,つるはし,つま楊枝,氷割り(など).
pick・a・back[
b
k](英和)🔗⭐🔉
pick・a・back[
b
k]
ad.背負って,おぶって.

b
k]
ad.背負って,おぶって.
pick・a・nin・ny[
nini](英和)🔗⭐🔉
pick・a・nin・ny[
nini]
n.<米>(軽べつ的に)黒人の〔小さい〕子供.

nini]
n.<米>(軽べつ的に)黒人の〔小さい〕子供.
pick・ax(e)[
ks](英和)🔗⭐🔉
pick・ax(e)[
ks]
n.つるはし.

ks]
n.つるはし.
picked[‐t](英和)🔗⭐🔉
picked[-t]
a.むしり取った,きれいにした;精選した.
pick・er[p
k
r](英和)🔗⭐🔉
pick・er[p
k
r]
n.pick1する人〔物〕;(羊毛・綿などの)摘み機.
k
r]
n.pick1する人〔物〕;(羊毛・綿などの)摘み機.
pick・er・el[p
k
r
l](英和)🔗⭐🔉
pick・er・el[p
k
r
l]
n.《魚》<主に英>カマスの幼魚;<米>(一般に)小さい魚.
k
r
l]
n.《魚》<主に英>カマスの幼魚;<米>(一般に)小さい魚.
pick・et[p
kit](英和)🔗⭐🔉
pick・et→音声
n.,vt.,vi.柵,杭(をめぐらす,につなぐ);《兵》小哨(を配置する),哨兵(勤務をする);(労働争議の)監視員(を勤める),ピケ(を張る).
p
cket f
nce(英和)🔗⭐🔉
p
cket f
nce
杭で造った垣.
cket f
nce
杭で造った垣.
p
cket l
ne(英和)🔗⭐🔉
p
cket l
ne
《軍》小哨線;ピケ(ライン).
cket l
ne
《軍》小哨線;ピケ(ライン).
pick・ings[p
ki
z](英和)🔗⭐🔉
pick・ings[p
ki
z]
n.pl.採集〔選択〕物;残り物;盗品.
ki
z]
n.pl.採集〔選択〕物;残り物;盗品.
pick・le[p
kl](英和)🔗⭐🔉
pick・le→音声
n.(肉や野菜の)つけ汁<塩水・酢など>;(pl.) つけ物,(特に)キュウリのつけ物,「ピクルス」;(金属などを洗う)希薄酸水;<話>苦境;<英話>いたずら小僧.
p
ck・led(英和)🔗⭐🔉
p
ck・led
a.つけ物にした;<俗>酔った.
ck・led
a.つけ物にした;<俗>酔った.
pick・lock[p
kl
k/‐l
k](英和)🔗⭐🔉
pick・lock[p
kl
k/-l
k]
n.泥棒;錠まえあけの道具.
kl
k/-l
k]
n.泥棒;錠まえあけの道具.
pick‐me‐up[p
kmi:
p](英和)🔗⭐🔉
pick-me-up[p
kmi:
p]
n.<話>気付け用の薬,アルコール飲料;興奮剤.
kmi:
p]
n.<話>気付け用の薬,アルコール飲料;興奮剤.
pick・pock・et[p
kp
kit/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
pick・pock・et→音声
n.すり.
pick・up[p
k
p](英和)🔗⭐🔉
pick・up[p
k
p]
n.拾うこと;<米>荷物集配係;<話>ふとした知り合い,行きずりの女〔男〕;ヒッチハイカー〔タクシー客〕(を拾うこと);<話>(景気などの)回復,上昇;自動車の加速;<米>(集配用,無蓋)小型トラック;《球技》ショートバウンドの球を打つ〔とる〕こと;(レコードプレーヤーの)ピックアップ,カートリッジ;《放送》送像装置,ピックアップ;《米・放送》現場から本局への中継(組織);放送現場;<話>疲労回復剤〔飲料〕,刺激.
k
p]
n.拾うこと;<米>荷物集配係;<話>ふとした知り合い,行きずりの女〔男〕;ヒッチハイカー〔タクシー客〕(を拾うこと);<話>(景気などの)回復,上昇;自動車の加速;<米>(集配用,無蓋)小型トラック;《球技》ショートバウンドの球を打つ〔とる〕こと;(レコードプレーヤーの)ピックアップ,カートリッジ;《放送》送像装置,ピックアップ;《米・放送》現場から本局への中継(組織);放送現場;<話>疲労回復剤〔飲料〕,刺激.
pick・y[p
ki](英和)🔗⭐🔉
pick・y[p
ki]
a.<米>えり好みする,気むずかしい.
ki]
a.<米>えり好みする,気むずかしい.
pic・nic[p
knik](英和)🔗⭐🔉
pic・nic→音声
n.ピクニック;<英>食事;<俗>楽な仕事;おもしろいこと.
◎It's no picnic! なまやさしいもんじゃない.
p
c・nick・er(英和)🔗⭐🔉
p
c・nick・er
n.ピクニックする人.
c・nick・er
n.ピクニックする人.
pic・o・tee[p
k
t
:](英和)🔗⭐🔉
pic・o・tee[p
k
t
:]
n.<英>縁の赤いカーネーション.
k
t
:]
n.<英>縁の赤いカーネーション.
p
c・ric
cid[p
krik](英和)🔗⭐🔉
p
c・ric
cid[p
krik]
《化》ピクリン酸.
c・ric
cid[p
krik]
《化》ピクリン酸.
Pict[pikt](英和)🔗⭐🔉
Pict[pikt]
n.ピクト人<スコットランド北部に住んでいた民族>.
pic・to・graph[p
kt
r
f/‐
r
:f](英和)🔗⭐🔉
pic・to・graph[p
kt
r
f/-
r
:f]
n.絵文字;《統計》絵グラフ.
kt
r
f/-
r
:f]
n.絵文字;《統計》絵グラフ.
pic・to・ri・al[pikt
:ri
l](英和)🔗⭐🔉
pic・to・ri・al→音声
a.絵の〔で表した〕;絵入りの;絵にかいたような.
pic・ture[p
kt
r](英和)🔗⭐🔉
pic・ture→音声
n.絵;肖像;写真;美しいもの〔人〕;写実(的描写);像;心像 (mental image);生写し;化身;(通例 pl.) 映画;事態,状況.
◎get the picture 理解する.
◎in the picture 関係をもって,事情に通じて,目だって.
◎out of the picture おかど違いで,無関係で.
p
cture c
rd(英和)🔗⭐🔉
p
cture c
rd
(トランプの)絵札.
cture c
rd
(トランプの)絵札.
p
cture g
llery(英和)🔗⭐🔉
p
cture g
llery
画廊.
cture g
llery
画廊.
pic・ture‐go・er[‐
u
r](英和)🔗⭐🔉
pic・ture-go・er[-
u
r]
n.映画ファン.

u
r]
n.映画ファン.
p
cture h
t(英和)🔗⭐🔉
p
cture h
t
縁の広い婦人帽.
cture h
t
縁の広い婦人帽.
p
cture h
use〔p
lace〕(英和)🔗⭐🔉
p
cture h
use〔p
lace〕
<英>映画館.
cture h
use〔p
lace〕
<英>映画館.
p
cture p
stcard(英和)🔗⭐🔉
p
cture p
stcard
絵はがき.
cture p
stcard
絵はがき.
pic・tur・esque[p
kt
r
sk](英和)🔗⭐🔉
pic・tur・esque→音声
a.絵のような,美しい;生き生きした;奇抜な.
p
cture t
be(英和)🔗⭐🔉
p
cture t
be
ブラウン管,受像管.
cture t
be
ブラウン管,受像管.
p
cture w
ndow(英和)🔗⭐🔉
p
cture w
ndow
一枚ガラスの大型窓.
cture w
ndow
一枚ガラスの大型窓.
p
cture wr
ting(英和)🔗⭐🔉
p
cture wr
ting
絵による記録;絵文字.
cture wr
ting
絵による記録;絵文字.
pic・tur・ize[p
kt
raiz](英和)🔗⭐🔉
pic・tur・ize[p
kt
raiz]
vt.絵で示す;映画化する.
kt
raiz]
vt.絵で示す;映画化する.
pic・ul[p
k
l](英和)🔗⭐🔉
pic・ul[p
k
l]
n.ピクル,坦(たん)<中国・タイなどの重量単位,133 1/3 ポンド>.
k
l]
n.ピクル,坦(たん)<中国・タイなどの重量単位,133 1/3 ポンド>.
大辞林に「Pi」で始まるの検索結果 1-99。もっと読み込む