複数辞典一括検索+![]()
![]()
カラー
(ラテン) Calla
🔗⭐🔉
カラー [1]
(ラテン) Calla
サトイモ科の多年草。南アフリカ原産。夏,長い花茎を出し,白色・黄色などの仏炎苞(ブツエンホウ)に包まれた肉穂花序を立てる。切り花用。オランダ海芋(カイウ)・四季咲き海芋・黄花(キバナ)海芋などの種類がある。海芋。
(ラテン) Calla
サトイモ科の多年草。南アフリカ原産。夏,長い花茎を出し,白色・黄色などの仏炎苞(ブツエンホウ)に包まれた肉穂花序を立てる。切り花用。オランダ海芋(カイウ)・四季咲き海芋・黄花(キバナ)海芋などの種類がある。海芋。
カリグラフィー
calligraphy
🔗⭐🔉
カリグラフィー [3]
calligraphy
(1)文字を美しく書く術。能書法。書道。
(2)書道に典型的な,特定のスタイルをもつ書法。現代絵画において大きな意味づけを与えられた。
calligraphy
(1)文字を美しく書く術。能書法。書道。
(2)書道に典型的な,特定のスタイルをもつ書法。現代絵画において大きな意味づけを与えられた。
カルス
callus
🔗⭐🔉
カルス [1]
callus
(1)植物の師管内で篩板(フルイバン)の両面に沈殿して,その孔をふさぐセルロースに似た後形質。カルス板。肉状体。
(2)植物体に傷をつけた時,傷口にできる不定形の癒傷組織。
(3)茎,根などの分裂組織の細片を人工培養して得られる不定形の細胞塊。成長して完全な個体に復元するものがあり,ランなどの無性繁殖に利用される。
callus
(1)植物の師管内で篩板(フルイバン)の両面に沈殿して,その孔をふさぐセルロースに似た後形質。カルス板。肉状体。
(2)植物体に傷をつけた時,傷口にできる不定形の癒傷組織。
(3)茎,根などの分裂組織の細片を人工培養して得られる不定形の細胞塊。成長して完全な個体に復元するものがあり,ランなどの無性繁殖に利用される。
コール
call
🔗⭐🔉
コール [1]
call
(名)スル
(1)呼び出し。電話や電信で呼び出すこと。「何度―しても応答がない」
(2)トランプで,持ち札を出せと要求すること。「―をかける」
(3)請求。督促。
(4)きわめて短期間にやりとりされること。
call
(名)スル
(1)呼び出し。電話や電信で呼び出すこと。「何度―しても応答がない」
(2)トランプで,持ち札を出せと要求すること。「―をかける」
(3)請求。督促。
(4)きわめて短期間にやりとりされること。
コール-ガール
call girl
🔗⭐🔉
コール-ガール [4]
call girl
電話の呼び出しに応じて客のもとへ出向く売春婦。
call girl
電話の呼び出しに応じて客のもとへ出向く売春婦。
コール-サイン
call sign
🔗⭐🔉
コール-サイン [4]
call sign
無電局・放送局の電波につけられた呼び出し符号。NHK 東京第一放送の「 JOAK 」の類。
call sign
無電局・放送局の電波につけられた呼び出し符号。NHK 東京第一放送の「 JOAK 」の類。
コール-ナンバー
call number
🔗⭐🔉
コール-ナンバー [4]
call number
図書館などで,図書整理番号。分類番号や著者記号などが記されている。
call number
図書館などで,図書整理番号。分類番号や著者記号などが記されている。
コール-マネー
call money
🔗⭐🔉
コール-マネー [4]
call money
コール資金を借り手の側からいう場合の名称。
call money
コール資金を借り手の側からいう場合の名称。
コール-レート
call rate
🔗⭐🔉
コール-レート [4]
call rate
コール資金の貸借に用いられる金利。
call rate
コール資金の貸借に用いられる金利。
コール-ローン
call loan
🔗⭐🔉
コール-ローン [4]
call loan
コール資金を貸し手の側からいう場合の名称。
call loan
コール資金を貸し手の側からいう場合の名称。
コールド-ゲーム
called game
🔗⭐🔉
コールド-ゲーム [5]
called game
野球で,試合が一定回以上進行したあとで,雨や日没などのために続行できなくなったり,点差が大量に開いたりして,球審が打ち切りを命じた試合。勝敗はその時点での得点で決める。
called game
野球で,試合が一定回以上進行したあとで,雨や日没などのために続行できなくなったり,点差が大量に開いたりして,球審が打ち切りを命じた試合。勝敗はその時点での得点で決める。
call[k
:l](英和)🔗⭐🔉
call→音声
vt.呼ぶ,呼出す;招く;召集する;(に)電話を掛ける;呼起す;喚起する;と名付ける;と考える;(概算で)…とする;と呼ぶ;命じる;《野》(試合を)中止する,(投手の球を)ストライク〔ボール〕と宣言する;(支払を)要求する;(トランプで持ち札の)提示を求める.
c
l・la (l
ly)[k
l
](英和)🔗⭐🔉
c
l・la (l
ly)[k
l
]
n.《植》オランダカイウ,カラー.
l・la (l
ly)[k
l
]
n.《植》オランダカイウ,カラー.
c
ll b
ll(英和)🔗⭐🔉
c
ll b
ll
呼びりん.
ll b
ll
呼びりん.
call‐box[k
:lb
ks/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
call-box[k
:lb
ks/-
-]
n.<英>公衆電話ボックス;<米>(道路わきの)緊急用電話.
:lb
ks/-
-]
n.<英>公衆電話ボックス;<米>(道路わきの)緊急用電話.
call‐boy[
b
i](英和)🔗⭐🔉
call-boy[
b
i]
n.=bellhop;(俳優の)呼び出し係.
b
i]
n.=bellhop;(俳優の)呼び出し係.
call・er[k
:l
r](英和)🔗⭐🔉
call・er[k
:l
r]
n.訪問者,客;電話を掛ける人.
:l
r]
n.訪問者,客;電話を掛ける人.
c
ll g
rl(英和)🔗⭐🔉
c
ll g
rl
コールガール.
ll g
rl
コールガール.
cal・lig・ra・phy[k
l
r
fi](英和)🔗⭐🔉
cal・lig・ra・phy[k
l
r
fi]
n.書道;能書.
l
r
fi]
n.書道;能書.
call‐in[k
:lin](英和)🔗⭐🔉
call-in[k
:lin]
n.<米>視聴者参加番組.
:lin]
n.<米>視聴者参加番組.
call・ing[k
:li
](英和)🔗⭐🔉
call・ing→音声
n.召集,点呼;神のお召し;使命感;強い衝動;天職;職業.
◎calling card 名刺.
cal・li・pers[k
l
p
rz](英和)🔗⭐🔉
cal・li・pers[k
l
p
rz]
n.pl.=calipers.
l
p
rz]
n.pl.=calipers.
cal・lis・then・ic(s)[k
l
s
nik(s)](英和)🔗⭐🔉
cal・lis・then・ic(s)[k
l
s
nik(s)]
a.(n.) =calisthenic(s).
l
s
nik(s)]
a.(n.) =calisthenic(s).
c
ll l
an(英和)🔗⭐🔉
c
ll l
an
コールローン<短期貸付金>.
ll l
an
コールローン<短期貸付金>.
c
ll m
ney(英和)🔗⭐🔉
c
ll m
ney
コールマネー,コール借入金.
ll m
ney
コールマネー,コール借入金.
c
ll n
mber(英和)🔗⭐🔉
c
ll n
mber
図書の整理〔請求〕番号.
ll n
mber
図書の整理〔請求〕番号.
cal・los・i・ty[k
l
siti/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
cal・los・i・ty[k
l
siti/-
-]
n.(皮膚の)たこ;無感覚;無情.
l
siti/-
-]
n.(皮膚の)たこ;無感覚;無情.
cal・lous[k
l
s](英和)🔗⭐🔉
cal・lous→音声
a.たこのできた;無感覚な;無情な.
call‐o・ver[k
:louv
r](英和)🔗⭐🔉
call-o・ver[k
:louv
r]
n.点呼.
:louv
r]
n.点呼.
cal・low[k
lou](英和)🔗⭐🔉
cal・low[k
lou]
a.羽のはえそろわない;うぶな.
lou]
a.羽のはえそろわない;うぶな.
c
ll s
gn(英和)🔗⭐🔉
c
ll s
gn
《無線》呼出し符号.
ll s
gn
《無線》呼出し符号.
call‐up[k
:l
p](英和)🔗⭐🔉
call-up[k
:l
p]
n.<英>(兵役の)召集令;召集人員.
:l
p]
n.<英>(兵役の)召集令;召集人員.
cal・lus[k
l
s](英和)🔗⭐🔉
cal・lus[k
l
s]
n.《医》たこ,皮膚硬結;《医》(骨折などで新生する)仮骨;《植》仮皮,癒(ゆ)合組織.
l
s]
n.《医》たこ,皮膚硬結;《医》(骨折などで新生する)仮骨;《植》仮皮,癒(ゆ)合組織.
大辞林に「call」で始まるの検索結果 1-34。