複数辞典一括検索+

ディレード-スチールdelayed steal🔗🔉

ディレード-スチール [6] delayed steal 野球で,牽制(ケンセイ)球・返球のすきをついて行う盗塁。わざと大きくリードをとって牽制球を投げさせ,塁に戻らずに次の塁に進んだり,捕手が投手に返球するすきをついたりする。

デラウェアDelaware🔗🔉

デラウェア Delaware (1)アメリカ合衆国,大西洋に面する州。独立一三州の一。化学工業,食品加工業が発達。大都市を控えた近郊農業地帯。州都ドーバー。 (2) [3] ブドウの一品種。果実は小粒で甘味が強い。

デラックスdeluxe🔗🔉

デラックス [2] deluxe (形動) 〔フランス語の英語読み〕 豪華なさま。ぜいたくなさま。ドルックス。「―な車」「―なホテル」 [派生] ――さ(名)

デリーDelhi🔗🔉

デリー Delhi インド北部,ガンジス川の支流ジャムナ川の西岸に沿う都市。ムガル帝国・イギリス領インド時代の首都。1931年南郊にニュー-デリーが建設されてからは,オールド-デリーともいう。綿・羊毛などの工業が発達。政府直轄市。 デリー(ラールキラー) [カラー図版] デリー(民族博物館) [カラー図版]

デリカシーdelicacy🔗🔉

デリカシー [2] delicacy 感覚・感情などのこまやかさ。繊細さ。微妙さ。「―に欠ける」

デリカテッセン(ドイツ) Delikatessen🔗🔉

デリカテッセン [4] (ドイツ) Delikatessen ハム・サラダなど調理済みの西洋風惣菜。また,それを売る店。デリカ。

デリゲーションdelegation🔗🔉

デリゲーション [3] delegation ⇒デレゲーション

デリケートdelicate🔗🔉

デリケート [3] delicate (形動) (1)感受性が強いさま。繊細なさま。「―な神経の持ち主」 (2)細かい点に重大な意味のあるさま。微妙であるさま。「―な問題」

デリシャスDelicious🔗🔉

デリシャス [2][1] Delicious 〔味がよい,おいしいの意〕 リンゴの栽培品種の一。北アメリカ原産。果実は大きく皮は濃紅色,肉は黄色味を帯び甘みと芳香がある。

デリバリーdelivery🔗🔉

デリバリー [2] delivery 配達。配送。

デルタdelta; Δ ・δ🔗🔉

デルタ [1] delta; Δ ・δ (1)ギリシャ語アルファベットの第四字。 (2)〔数〕 変数あるいは関数の変量を表す記号。 (3)〔大文字と形状が似ているところから〕 三角州。「―地帯」「メコン-―」

デルタ-ブルースDelta blues🔗🔉

デルタ-ブルース [5] Delta blues アメリカのミシシッピ川のデルタ地帯に起こったブルース。荒削りで土着的なブルース。

デルファイDelphi🔗🔉

デルファイ Delphi デルフォイの英語名。

デルフィニウム(ラテン) Delphinium🔗🔉

デルフィニウム [4] (ラテン) Delphinium キンポウゲ科ヒエンソウ属の植物の総称。多くの園芸品種がある。花は総状・穂状・円錐花序につき,長い距(キヨ)がある。日本ではヒエンソウなどが栽培される。

デルフォイDelphoi🔗🔉

デルフォイ Delphoi ギリシャ中部,パルナソス山の南麓にある古代の遺跡。この地のアポロン神殿の神託は全ギリシャ人に信じられた。オリンピアと並ぶ古代ギリシャの聖地。 デルフォイ(デルフォイ神殿劇場) [カラー図版]

デルブリュックDelbrck🔗🔉

デルブリュック Delbrck (1)〔Berthold D.〕 (1842-1922) ドイツの言語学者。比較言語学の精密化に貢献。主著「印欧語比較文法」「印欧語研究入門」 (2)〔Max D.〕 (1906-1981) ドイツ生まれのアメリカの分子生物学者。ルリアらとともにファージの遺伝学的研究を組織的に進め,分子生物学の進展に寄与。ファージの遺伝的組み換えの発見後は神経生理学の研究に転じた。

デレゲーションdelegation🔗🔉

デレゲーション [3] delegation 代表団。派遣団。デリゲーション。

デロスDlos🔗🔉

デロス Dlos エーゲ海のキクラデス諸島にある小島。ギリシャ領。アポロン信仰の中心地でアポロンの神殿がある。

DELDelhi🔗🔉

DEL Delhi デリー。空港コードの一。

Del.(英和)🔗🔉

Del. Delaware.

Del・a・ware[dlwr](英和)🔗🔉

Del・a・ware[dlwr] n.米国東部の州<略 DE,Del.>;(the D-) 米国東部の川.

de・lay[dili](英和)🔗🔉

de・lay→音声 vt.,vi.遅らせる〔れる〕;延ばす;ぐずぐずする.

de・lay・ed‐ac・tion[dilidkn](英和)🔗🔉

de・lay・ed-ac・tion[dilidkn] a.(一定時間)経過後作用する,時限の.

de・le[d:li(:)](英和)🔗🔉

de・le[d:li(:)] vt.(L.)《校正》削れ,とれ (delete).

de・lec・ta・ble[dilktbl](英和)🔗🔉

de・lec・ta・ble→音声 a.愉快な;すばらしい;<米>おいしい.

de・lec・ta・tion[d:lektin](英和)🔗🔉

de・lec・ta・tion[d:lektin] n.愉快.

del・e・ga・cy[dlisi](英和)🔗🔉

del・e・ga・cy[dlisi] n.代表団〔制度〕.

del・e・gate[dliit,‐eit](英和)🔗🔉

del・e・gate→音声 n.代表者,使節;(米州議会の)下院議員.

del・e・ga・tion[dliin](英和)🔗🔉

del・e・ga・tion→音声 n.代理〔委員〕派遣〔任命〕;(派遣)委員団,代表団.

de・lete[dil:t](英和)🔗🔉

de・lete[dil:t] vt.(文字を)削除する,削る.

del・e・te・ri・ous[dlitris](英和)🔗🔉

del・e・te・ri・ous[dlitris] a.(心・身に)有害な.

delf(t)[delf(t)](英和)🔗🔉

delf(t)[delf(t)] n.(オランダの)デルフト(白染付け)焼.

delft・ware[wr](英和)🔗🔉

delft・ware[wr] n.(オランダの)デルフト(白染付け)焼.

de・lib・er・ate[dilbreit](英和)🔗🔉

de・lib・er・ate→音声 vt.,vi.熟考する;協議〔論議〕する (upon,about).

de・lib・er・a・tion[dilbrin](英和)🔗🔉

de・lib・er・a・tion→音声 n.熟考;審議;慎重.

de・lb・er・a・tive[dilbrtiv](英和)🔗🔉

de・lb・er・a・tive[dilbrtiv] a.慎重な;審議の(ための).

del・i・ca・cy[dliksi](英和)🔗🔉

del・i・ca・cy→音声 n.優美,繊細;(感覚の)細かさ;つつましやか;思いやり;ひ弱さ,蒲柳(ほりゆう)の質;微妙さ;珍味.

del・i・cate[dlikit](英和)🔗🔉

del・i・cate→音声 a.優美〔繊細〕な,精巧な;敏感な;虚弱な;微妙な,扱いにくい;美味な.

del・i・ca・tes・sen[dliktsn](英和)🔗🔉

del・i・ca・tes・sen→音声 n.pl.<複数扱い>調理済み食品;<単数扱い>同食料品店,デリカテッセン.

de・li・cious[dils](英和)🔗🔉

de・li・cious→音声 a.美味な;愉快な.

de・light[dilit](英和)🔗🔉

de・light→音声 n.喜び,愉快;楽しみ. ◎take delight in 楽しむ.

de・light・ful[‐ful](英和)🔗🔉

de・light・ful→音声 a.(見る人をとても)楽しませる,愉快な.

De・li・lah[dilil](英和)🔗🔉

De・li・lah[dilil] n.《聖》デリラ;裏切り女.

de・lim・it[dilmit](英和)🔗🔉

de・lim・it[dilmit] vt.限界〔境界〕を定める.

de・lim・i・tate[dilmiteit](英和)🔗🔉

de・lim・i・tate[dilmiteit] vt.限界〔境界〕を定める.

de・lim・i・t・tion(英和)🔗🔉

de・lim・i・t・tion n.限界(決定).

de・lin・e・ate[dilnieit](英和)🔗🔉

de・lin・e・ate→音声 vt.輪郭を描く;描写する.

de・lin・quen・cy(英和)🔗🔉

de・lin・quen・cy n.怠慢,過失,落度;非行;<米>滞納金. ◎juvenile delinquency 青少年非行.

de・lin・quent[dilkwnt](英和)🔗🔉

de・lin・quent→音声 a.義務を怠る;軽犯罪の;非行の;<米>滞納している.

del・i・quesce[delikws](英和)🔗🔉

del・i・quesce[delikws] vi.溶解〔液化〕する;《化》潮解する.

de・lir・i・ous[dilris](英和)🔗🔉

de・lir・i・ous→音声 a.精神錯乱の;うわごとを言う;無我夢中の.

de・lir・i・um[‐rim](英和)🔗🔉

de・lir・i・um→音声 n.精神錯乱,無我夢中. ◎delirium tremens[tr:menz] (アルコール中毒による)譫妄(せんもう)症.

de・liv・er[dilvr](英和)🔗🔉

de・liv・er→音声 vt.救う,解放する (from);引渡す (up);配達する;(演説を)する;(意見を)述べる;(打撃を)加える;(ボールを)投げる;(投票・支持などを)集める (〜 me all their support);分娩させる.

de・liv・er・ance(英和)🔗🔉

de・liv・er・ance→音声 n.救出,釈放;判決,評決.

de・lv・er・y(英和)🔗🔉

de・lv・er・y→音声 n.配達;引渡し,交付;(演説の)仕方,話しぶり;分娩,出産;投球(法);解放.

de・liv・er・y・man[dilvrimn](英和)🔗🔉

de・liv・er・y・man[dilvrimn] n.配達人.

delvery rom(英和)🔗🔉

delvery rom 分娩(べん)室.

dell[del](英和)🔗🔉

dell→音声 n.小さな谷.

de・louse[di:lus](英和)🔗🔉

de・louse[di:lus] vt.シラミを駆除する.

Del・phi・an[dlfin](英和)🔗🔉

Del・phi・an[dlfin] a.(ギリシアの古都 Delphi[fai] の Apollo の神託のように)あいまいな.

Del・phic[‐fik](英和)🔗🔉

Del・phic[-fik] a.(ギリシアの古都 Delphi[fai] の Apollo の神託のように)あいまいな.

del・phin・i・um[delfnim](英和)🔗🔉

del・phin・i・um[delfnim] n.《植》ヒエンソウ (larkspur).

del・ta[dlt](英和)🔗🔉

del・ta→音声 n.ギリシア語アルファベットの第4字<Δ,δ>;三角洲(す).

del・toid[dltid](英和)🔗🔉

del・toid[dltid] a.,n.三角形(の). ◎deltoid muscle 三角筋.

de・lude[dil:d](英和)🔗🔉

de・lude→音声 vt.だます,惑わす (with,into).

del・uge[dlju:d](英和)🔗🔉

del・uge[dlju:d] n.大洪水;豪雨;(the D-) ノア (Noah) の洪水;殺到. ◎After me〔us〕 the deluge.<諺>あとは野となれ山となれ.

de・lu・sion[dil:n](英和)🔗🔉

de・lu・sion→音声 n.惑わし;思い違い;妄想 (〜s of grandeur 誇大妄想).

de・l・sive[‐siv](英和)🔗🔉

de・l・sive[-siv] a.迷わす,欺く.

de・l・so・ry[‐sri](英和)🔗🔉

de・l・so・ry[-sri] a.迷わす,欺く.

de・luxe[dlks,‐lks](英和)🔗🔉

de・luxe[dlks,-lks] a.豪華な,デラックスな.

delve[delv](英和)🔗🔉

delve[delv] vi.探究する (into,among).

大辞林delで始まるの検索結果 1-71