複数辞典一括検索+![]()
![]()
アイ-エヌ-エス
INS
🔗⭐🔉
アイ-エヌ-エス [5]
INS
〔information network system〕
NTT(日本電信電話株式会社)が,1988年(昭和63)に開始した ISDN の商用サービス。データ通信・情報処理など,より高度なサービスを提供する。高度情報通信システム。
→ISDN
INS
〔information network system〕
NTT(日本電信電話株式会社)が,1988年(昭和63)に開始した ISDN の商用サービス。データ通信・情報処理など,より高度なサービスを提供する。高度情報通信システム。
→ISDN
インサート
insert
🔗⭐🔉
インサート [3]
insert
(名)スル
(1)挿入すること。差し込むこと。
(2)映画で,一連の画面の間に手紙・新聞などのカットを大写しで入れること。挿入画面。
insert
(名)スル
(1)挿入すること。差し込むこと。
(2)映画で,一連の画面の間に手紙・新聞などのカットを大写しで入れること。挿入画面。
インサイド
inside
🔗⭐🔉
インサイド-ストーリー
inside story
🔗⭐🔉
インサイド-ストーリー [7]
inside story
内幕物。暴露小説。
inside story
内幕物。暴露小説。
インサイド-ベースボール
inside baseball
🔗⭐🔉
インサイド-ベースボール [9]
inside baseball
頭を使った知的な野球。過去のデータや相手の心理を計算に入れて,その意表をつく野球。
inside baseball
頭を使った知的な野球。過去のデータや相手の心理を計算に入れて,その意表をつく野球。
インスタレーション
installation
🔗⭐🔉
インスタレーション [5]
installation
〔原義は,取り付け・据え付けの意〕
現代芸術において,従来の彫刻や絵画というジャンルに組み込むことができない作品とその環境を,総体として観客に呈示する芸術的空間のこと。
installation
〔原義は,取り付け・据え付けの意〕
現代芸術において,従来の彫刻や絵画というジャンルに組み込むことができない作品とその環境を,総体として観客に呈示する芸術的空間のこと。
インストール
install
🔗⭐🔉
インストール [4]
install
装置を設置して使える状態にすること。特に,購入したソフトウエアをユーザーのコンピューター-システムで使えるようにハードウエアやソフトウエアを設定すること。
install
装置を設置して使える状態にすること。特に,購入したソフトウエアをユーザーのコンピューター-システムで使えるようにハードウエアやソフトウエアを設定すること。
インスパイアー
inspire
🔗⭐🔉
インスパイアー [4]
inspire
(名)スル
思想・感情を吹き込むこと。鼓吹。
inspire
(名)スル
思想・感情を吹き込むこと。鼓吹。
インスピレーション
inspiration
🔗⭐🔉
インスピレーション [5]
inspiration
直観的なひらめきや,瞬間的に思い浮かんだ着想。霊感。「―がわく」
inspiration
直観的なひらめきや,瞬間的に思い浮かんだ着想。霊感。「―がわく」
インスペクター
inspector
🔗⭐🔉
インスペクター [4]
inspector
検査者。監督者。監視員。
inspector
検査者。監督者。監視員。
INSPEC
Information Services in Physics, Electrotechnology, Computers and Control
🔗⭐🔉
INSPEC (インスペック)
Information Services in Physics, Electrotechnology, Computers and Control
物理学,電気・電子工学,コンピューター制御情報サービス。イギリス電気学会 (IEE: Institution of Electrical Engineers) が1969年よりつくっている世界最大規模のデータ-ベース。
Information Services in Physics, Electrotechnology, Computers and Control
物理学,電気・電子工学,コンピューター制御情報サービス。イギリス電気学会 (IEE: Institution of Electrical Engineers) が1969年よりつくっている世界最大規模のデータ-ベース。
in・sa・lu・bri・ous[
ns
l
:bri
s](英和)🔗⭐🔉
in・sa・lu・bri・ous[
ns
l
:bri
s]
a.健康によくない.
ns
l
:bri
s]
a.健康によくない.
in・sane[ins
in](英和)🔗⭐🔉
in・sane→音声
a.発狂した;気違い(ざた)の;狂暴な.
◎insane asylum 精神病院.
in・san・i・ta・ry[ins
nit
ri](英和)🔗⭐🔉
in・san・i・ta・ry[ins
nit
ri]
a.非衛生的な,健康によくない.
nit
ri]
a.非衛生的な,健康によくない.
in・san・i・ty[ins
niti](英和)🔗⭐🔉
in・san・i・ty→音声
n.狂気,精神異常;気違いざた.
in・sa・tia・ble[ins
i
bl](英和)🔗⭐🔉
in・sa・tia・ble→音声
a.飽くことを知らない.
in・sa・ti・ate[ins
i
iit](英和)🔗⭐🔉
in・sa・ti・ate[ins
i
iit]
a.=insatiable.
i
iit]
a.=insatiable.
in・scribe[inskr
ib](英和)🔗⭐🔉
in・scribe→音声
vt.(紙・金属・石などに)書く,彫る;(書物に署名して)贈る;銘記する;(名簿などに)記入する;内接させる.
in・scrip・tion[inskr
p
n](英和)🔗⭐🔉
in・scrip・tion→音声
n.題銘,碑文;刻印;登録,記入;(本の)献呈の辞.
in・scru・ta・ble[inskr
:t
bl](英和)🔗⭐🔉
in・scru・ta・ble[inskr
:t
bl]
a.測り知れない,不可思議な.
:t
bl]
a.測り知れない,不可思議な.
in・seam[
nsi:m](英和)🔗⭐🔉
in・seam[
nsi:m]
n.(ズボンの)内またの縫い目.
nsi:m]
n.(ズボンの)内またの縫い目.
in・sect[
nsekt](英和)🔗⭐🔉
in・sect→音声
n.昆虫,<話>虫 (cf.worm);くだらぬ人間.
in・sec・ti・cide[ins
ktisaid](英和)🔗⭐🔉
in・sec・ti・cide[ins
ktisaid]
n.殺虫剤.
ktisaid]
n.殺虫剤.
in・sec・ti・vore[ins
ktiv
:r](英和)🔗⭐🔉
in・sec・ti・vore[ins
ktiv
:r]
n.食虫動〔植〕物.
ktiv
:r]
n.食虫動〔植〕物.
in・sec・tiv・o・rous[
nsekt
v
r
s](英和)🔗⭐🔉
in・sec・tiv・o・rous[
nsekt
v
r
s]
a.虫を食う,食虫の.
◎insectivorous plants 食虫植物.
nsekt
v
r
s]
a.虫を食う,食虫の.
◎insectivorous plants 食虫植物.
in・se・cure[
nsikj
r](英和)🔗⭐🔉
in・se・cure[
nsikj
r]
a.安全でない;あぶなっかしい,心配な.
nsikj
r]
a.安全でない;あぶなっかしい,心配な.
in・se・c
・ri・ty(英和)🔗⭐🔉
in・se・c
・ri・ty
n.不安定〔危険〕(なもの),心配(なもの).
・ri・ty
n.不安定〔危険〕(なもの),心配(なもの).
in・sem・i・nate[ins
mineit](英和)🔗⭐🔉
in・sem・i・nate[ins
mineit]
vt.(種を)まく,植えつける;受胎〔授精〕させる.
mineit]
vt.(種を)まく,植えつける;受胎〔授精〕させる.
in・sem・i・na・tion[ins
min
i
n](英和)🔗⭐🔉
in・sem・i・na・tion[ins
min
i
n]
n.種まき;授精.
◎artificial insemination 人工授精.
min
i
n]
n.種まき;授精.
◎artificial insemination 人工授精.
in・sen・sate[ins
nseit,‐s
t](英和)🔗⭐🔉
in・sen・sate[ins
nseit,-s
t]
a.感覚のない;無情な;分別のない,ばかげた.
nseit,-s
t]
a.感覚のない;無情な;分別のない,ばかげた.
in・sen・si・b
l・i・ty(英和)🔗⭐🔉
in・sen・si・b
l・i・ty
n.無感覚;人事不省;平気.
l・i・ty
n.無感覚;人事不省;平気.
in・sen・si・ble[ins
ns
bl](英和)🔗⭐🔉
in・sen・si・ble→音声
a.感じない;冷淡な;無神経な (of,to);人事不省の;気づかないほど(わずか)の.
in・sen・si・bly(英和)🔗⭐🔉
in・sen・si・bly
ad.気づかないほど.
in・sen・si・tive[ins
nsitiv](英和)🔗⭐🔉
in・sen・si・tive[ins
nsitiv]
a.無感覚な;鈍感な (to);無反応の.
nsitiv]
a.無感覚な;鈍感な (to);無反応の.
in・sen・ti・ent[ins
n
i
nt](英和)🔗⭐🔉
in・sen・ti・ent[ins
n
i
nt]
a.知覚のない;生命のない.
n
i
nt]
a.知覚のない;生命のない.
in・sep・a・ra・ble[ins
p
r
bl](英和)🔗⭐🔉
in・sep・a・ra・ble→音声
a.分離できない (from).
in・sert[ins
:rt](英和)🔗⭐🔉
in・sert→音声
vt.挿入する,差込む (in,into).
in・s
r・tion(英和)🔗⭐🔉
in・s
r・tion
n.挿入,挿入句;=insert;(刺しゅうなどの)はめ込み装飾.
r・tion
n.挿入,挿入句;=insert;(刺しゅうなどの)はめ込み装飾.
in‐ser・vice[ins
:rvis](英和)🔗⭐🔉
in-ser・vice[ins
:rvis]
a.勤務〔在職〕中の.
:rvis]
a.勤務〔在職〕中の.
in・set[ins
t](英和)🔗⭐🔉
in・set[ins
t]
vt.(〜(ted); -tt-) 差込む.
t]
vt.(〜(ted); -tt-) 差込む.
in・shore[
n
:r](英和)🔗⭐🔉
in・shore[
n
:r]
a.,ad.海岸に近い〔く〕;海岸に向かう〔向かって〕.
n
:r]
a.,ad.海岸に近い〔く〕;海岸に向かう〔向かって〕.
in・side[
ns
id,
−,−
](英和)🔗⭐🔉
in・side→音声
n.内部;内面;(歩道の)内側,家寄り;(通例 pl.)<話>おなか;<俗>内情.
nside j
b(英和)🔗⭐🔉
nside j
b
内部の者の犯行.
nside m
n(英和)🔗⭐🔉
nside m
n
スパイ.
in・s
d・er(英和)🔗⭐🔉
in・s
d・er
n.内部の人;主流〔体制〕派;内幕に通じた人.
d・er
n.内部の人;主流〔体制〕派;内幕に通じた人.
nside tr
ck(英和)🔗⭐🔉
nside tr
ck
《競走》(走路の)内側;有利な条件〔立場〕 (over).
in・sid・i・ous[ins
di
s](英和)🔗⭐🔉
in・sid・i・ous→音声
a.悪賢い,陰険な;(病気が)知らない間に進行する.
in・sight[
nsait](英和)🔗⭐🔉
in・sight→音声
n.洞察(力);看破(力).
in・sig・ni・a[ins
ni
](英和)🔗⭐🔉
in・sig・ni・a[ins
ni
]
n.pl.(sing.-signe[-ni:]) 記章,勲章.

ni
]
n.pl.(sing.-signe[-ni:]) 記章,勲章.
in・sig・nif・i・cant[
nsi
n
fik
nt](英和)🔗⭐🔉
in・sig・nif・i・cant→音声
a.取るに足らない,無意味な;小さな.
in・sin・cere[
nsins
r](英和)🔗⭐🔉
in・sin・cere[
nsins
r]
a.誠意のない.
nsins
r]
a.誠意のない.
in・sin・u・ate[ins
njueit](英和)🔗⭐🔉
in・sin・u・ate→音声
vt.徐々に入り込む;取入る;ほのめかす (hint),あてつけを言う.
in・sip・id[ins
pid](英和)🔗⭐🔉
in・sip・id[ins
pid]
a.風味のない;おもしろくない,退屈な.
pid]
a.風味のない;おもしろくない,退屈な.
in・sist[ins
st](英和)🔗⭐🔉
in・sist→音声
vi.,vt.強要する,強いる;主張する (on,upon,that).
in・s
st・ent[‐
nt](英和)🔗⭐🔉
in・s
st・ent[-
nt]
a.強要〔主張〕する;しつこい;目立つ.
st・ent[-
nt]
a.強要〔主張〕する;しつこい;目立つ.
in si・tu[in s
itju:](英和)🔗⭐🔉
in si・tu[in s
itju:]
(L.) もとの場所に.
itju:]
(L.) もとの場所に.
in・so・bri・e・ty[
ns
br
i
ti](英和)🔗⭐🔉
in・so・bri・e・ty[
ns
br
i
ti]
n.不節制;暴飲.
ns
br
i
ti]
n.不節制;暴飲.
in・sole[
nsoul](英和)🔗⭐🔉
in・sole[
nsoul]
n.(靴の)内底;敷皮.
nsoul]
n.(靴の)内底;敷皮.
in・so・lent[
ns
l
nt](英和)🔗⭐🔉
in・so・lent→音声
a.横柄な,無礼な.
in・sol・u・ble[ins
ljubl/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
in・sol・u・ble→音声
a.溶解しない;解決〔解明〕できない.
in・solv・a・ble[ins
lv
bl/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
in・solv・a・ble[ins
lv
bl/-
-]
a.溶解しない;解決〔解明〕できない.
lv
bl/-
-]
a.溶解しない;解決〔解明〕できない.
in・sol・vent[ins
lv
nt/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
in・sol・vent[ins
lv
nt/-
-]
a.,n.支払不能の(人);破産した(人);(土地が)借金返済に不十分な.
lv
nt/-
-]
a.,n.支払不能の(人);破産した(人);(土地が)借金返済に不十分な.
in・som・ni・a[ins
mni
/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
in・som・ni・a[ins
mni
/-
-]
n.不眠(症).
mni
/-
-]
n.不眠(症).
in・som・ni・ac(英和)🔗⭐🔉
in・som・ni・ac
a.,n.不眠(症)の(人).
in・so・much[
nsoum
t
](英和)🔗⭐🔉
in・so・much[
nsoum
t
]
ad.の程度まで,…ほどに (as,that);の故に (as).
nsoum
t
]
ad.の程度まで,…ほどに (as,that);の故に (as).
in・sou・ci・ant[ins
:si
nt](英和)🔗⭐🔉
in・sou・ci・ant[ins
:si
nt]
a.(F.) 不注意〔むとんちゃく〕な.
:si
nt]
a.(F.) 不注意〔むとんちゃく〕な.
in・spect[insp
kt](英和)🔗⭐🔉
in・spect→音声
vt.調べる,検査する;視察〔査閲〕する.
in・spec・tor[‐
r](英和)🔗⭐🔉
in・spec・tor→音声
n.検査官,監督;警部 (police 〜).
◎school inspector 視学官.
in・spec・tor・ate[‐
r
t](英和)🔗⭐🔉
in・spec・tor・ate[-
r
t]
n.inspector の職〔管轄区域,任期〕;<集合>視察団.
r
t]
n.inspector の職〔管轄区域,任期〕;<集合>視察団.
in・spi・ra・tion[
nsp
r
i
n](英和)🔗⭐🔉
in・spi・ra・tion→音声
n.息を吸うこと (inhaling),吸気;(人間に対する神の)感化力;妙案;インスピレーション,霊感;鼓舞〔感化,示唆〕(する人).
in・spir・a・to・ry[insp
ir
t
(:)ri/‐sp
i
r
t
ri](英和)🔗⭐🔉
in・spir・a・to・ry[insp
ir
t
(:)ri/-sp
i
r
t
ri]
a.吸気の,吸入の.
ir
t
(:)ri/-sp
i
r
t
ri]
a.吸気の,吸入の.
in・spire[insp
i
r](英和)🔗⭐🔉
in・spire→音声
vt.霊感を与える;(思想・感情を)吹込む (instil);感激させる;鼓舞する (animate);示唆する.
in・spired[‐d](英和)🔗⭐🔉
in・spired[-d]
a.霊感を受けた;その筋の意向を受けた,偏向的な.
in・sp
r・ing(英和)🔗⭐🔉
in・sp
r・ing
a.鼓舞する,感銘させる.
r・ing
a.鼓舞する,感銘させる.
in・spir・it[insp
rit](英和)🔗⭐🔉
in・spir・it[insp
rit]
vt.元気づける,励ます.
rit]
vt.元気づける,励ます.
in・spis・sate[insp
seit](英和)🔗⭐🔉
in・spis・sate[insp
seit]
vt.,vi.(蒸発などによって)濃厚にする〔なる〕 (thicken).
seit]
vt.,vi.(蒸発などによって)濃厚にする〔なる〕 (thicken).
inst.(英和)🔗⭐🔉
inst.
instant 今月の;instrumental.
in・sta・bil・i・ty[
nst
b
liti](英和)🔗⭐🔉
in・sta・bil・i・ty[
nst
b
liti]
n.不安定;移り気.
nst
b
liti]
n.不安定;移り気.
in・stal(l)[inst
:l](英和)🔗⭐🔉
in・stal(l)→音声
vt.就任させる;席につける (settle);(装置を)取りつける.
in・stal・l
・tion[
nst
l
i
n](英和)🔗⭐🔉
in・stal・l
・tion[
nst
l
i
n]
n.就任(式);設備;《兵》基地.
in・stal(l)・ment[‐m
nt](英和)🔗⭐🔉
in・stal(l)・ment[-m
nt]
n.分割払い込み金;(全集・連載物などの)1回分.
大辞林に「ins」で始まるの検索結果 1-84。もっと読み込む