複数辞典一括検索+

メーターmeter🔗🔉

メーター [0] meter (1)メートル{(1)}に同じ。 (2)自動式の計(量)器。電気・水道・ガスなどの自動計量器やタクシーの料金計など。「―制」

メソジストMethodist🔗🔉

メソジスト [3] Methodist プロテスタント教会の教派の一。1730年代にイギリスのウェスリーが起こした英国教会の改革運動に始まり,監督制度と代議制度とを統合する。巡回説教者により開拓期のアメリカに広まり,日本には1873年(明治6)に伝わる。

メソッドmethod🔗🔉

メソッド [1] method 方法。方式。メソード。

メタmeta🔗🔉

メタ [1] meta 「間に」「超えて」「高次の」などの意。接頭語的に用いられる。「―言語」「―化合物」

メタセコイア(ラテン) Metasequoia🔗🔉

メタセコイア [4] (ラテン) Metasequoia スギ科の落葉針葉高木。化石植物として知られていたが,1943年に中国四川省で現生種が発見された。生長が早く,世界各地で公園樹や街路樹として栽植される。高さ35メートル,径2メートルに達する。葉は線形で軟らかい。曙杉(アケボノスギ)。

メタセンターmetacenter🔗🔉

メタセンター [3] metacenter 船体など液面に浮いている物体を平衡の位置からわずかに傾けたときの浮力の作用線と,平衡の位置の浮力の作用線との交点。この点が重心より上にあれば平衡は安定,下にあれば不安定。傾きの中心。傾心。

メタノール(ドイツ) Methanol🔗🔉

メタノール [3] (ドイツ) Methanol ⇒メチルアルコール

メタファーmetaphor🔗🔉

メタファー [1] metaphor 隠喩(インユ)。 ⇔シミリ

メタフィジカルmetaphysical🔗🔉

メタフィジカル [3] metaphysical (形動) 形而上学的なさま。形而上の。「きわめて―な問題」

メタフィジックスmetaphysics🔗🔉

メタフィジックス [4] metaphysics 形而上学。

メタボリズムmetabolism🔗🔉

メタボリズム [4] metabolism (1) ⇒物質交代(ブツシツコウタイ) (2)1960年代にわが国で主張された建築理論。機能などの外的要因の変化にともない,都市や建築も交替・変化していくとするもの。

メタモルフォーゼ(ドイツ) Metamorphose🔗🔉

メタモルフォーゼ [5] (ドイツ) Metamorphose 変身。変形。

メタモルフォセス(ラテン) Metamorphoses🔗🔉

メタモルフォセス (ラテン) Metamorphoses (1)オウィディウス作の物語詩。全一五巻。宇宙の生成が始まり,人間が草木や動物などに変身する物語や神話伝承をほぼ時代順に物語る。転身譜。 (2)アプレイウス作の小説。魔法によってロバにされた主人公ルキウスの体験談。作品中の挿話「クピドとプシケ」は名高い。通称「黄金のろば」。変身物語。

メタリコン(ドイツ) Metallikon🔗🔉

メタリコン [3][0] (ドイツ) Metallikon 金属めっき法の一。溶解した金属を圧縮空気または水素で吹き付ける。溶金吹付法。金属溶射法。

メタリックmetallic🔗🔉

メタリック [3] metallic (形動) 光沢が金属的であるさま。「―な感じの服地」「―-カラー」

メタルmetal🔗🔉

メタル [0] metal 金属。多く他の語に付いて,複合語を作る。「―-クロス」「―-スキー」

メタル-ウッドmetal wood🔗🔉

メタル-ウッド [4] metal wood ゴルフ-クラブのうち,本来はヘッドが木で作られるクラブを金属材にしたもの。

メタル-フォームmetal form🔗🔉

メタル-フォーム [4] metal form 精度がよく,組み立て・解体が容易な鋼製の型枠。鋼製型枠。

メタル-ラスmetal lath🔗🔉

メタル-ラス [4] metal lath 薄い鋼板に切れ目を入れて引き伸ばし,網目状に広げたもの。モルタル壁などの下地に用いる。

メタンmethane; (ドイツ) Methan🔗🔉

メタン [1] methane; (ドイツ) Methan 最も簡単な飽和炭化水素で天然ガスの主成分。化学式 CH 沸点摂氏マイナス一六一・四度。水に不溶。無色・無臭。点火すると青い炎を出して燃える。沼や湿地土中で有機物の腐敗・発酵によっても発生。沼気。メタン-ガス。

メタン-ガス(ドイツ) Methangas🔗🔉

メタン-ガス [4] (ドイツ) Methangas メタンに同じ。

メチオニンmethionine🔗🔉

メチオニン [0][3] methionine ヒトの必須アミノ酸の一。硫黄を含む。タンパク質の構成成分で,生体内でのメチル基供与体として重要。カゼインを塩酸で加水分解して得る。栄養剤,肝臓疾患や中毒症の治療薬。

メチシリンmethicillin🔗🔉

メチシリン [0] methicillin 天然ペニシリンに耐性をもつ菌を対象に1960年に作られた半合成ペニシリンの一。グラム陽性菌・グラム陰性球菌・放線菌などに有効であったが,近年耐性をもつ菌が現れた。

メチル(ドイツ) Methyl🔗🔉

メチル [1] (ドイツ) Methyl (1)最も簡単なアルキル基。CH‐ の構造をもつ。メチル基。 (2)メチルアルコールの略。

メチル-アルコール(ドイツ) Methylalkohol🔗🔉

メチル-アルコール [4] (ドイツ) Methylalkohol 最も簡単なアルコール。化学式 CHOH 無色で,かすかな刺激臭がある。沸点六四・七度。可燃性液体で有毒。木材の乾留や,一酸化炭素と水素との高圧接触反応で得られる。燃料・溶剤・有機合成の原料として用いる。木精。メタノール。

メチル-エーテル(ドイツ) Methylther🔗🔉

メチル-エーテル [4] (ドイツ) Methylther メチルアルコールを酸性触媒で脱水して得る無色の快香性気体。化学式 CHOCH 溶剤・冷却剤に用いる。ジメチルエーテル。

メチル-オレンジ(ドイツ) Methylorange🔗🔉

メチル-オレンジ [5] (ドイツ) Methylorange アゾ色素の一種。化学式 CHNSONa 酸・塩基指示薬。酸性側で赤,塩基性側で橙黄。オレンジ III 。

メチル-バイオレット(ドイツ) Methylviolett🔗🔉

メチル-バイオレット [4] (ドイツ) Methylviolett 紫色の塩基性染料。ジメチルアニリンを原料としてつくり,繊維の染色,インク・タイプライター-リボンなどに使う。酸・塩基指示薬。酸性側で黄,塩基性側で青緑。

メチレン-ブルーmethylene blue🔗🔉

メチレン-ブルー [6] methylene blue 塩基性染料の一種。暗緑青色の結晶または粉末。水に溶け青色の溶液になる。繊維を鮮やかに染めるが,日光に弱い。細胞・組織などの生体染色,酸化還元指示薬(酸化されて緑青色,還元されて無色),殺菌剤などに用いる。メチレン青。

メトーデ(ドイツ) Methode🔗🔉

メトーデ [2] (ドイツ) Methode 方法。手段。メソッド。

met[met](英和)🔗🔉

met→音声 v.meetの過去(分詞).

meta‐(英和)🔗🔉

meta- pref.「のちに,変化して,越えた」 の意.

me・tab・o・lism[metblizm](英和)🔗🔉

me・tab・o・lism→音声 n.物質代謝〔交代〕.

met・a・car・pus[metk:rps](英和)🔗🔉

met・a・car・pus[metk:rps] n.(pl.-pi[-pai]) 《解》掌部;掌骨.

met・a・cen・ter[mtsentr](英和)🔗🔉

met・a・cen・ter[mtsentr] n.《理》(浮力の)傾心.

〈英〉met・a・cen・tre[mtsentr](英和)🔗🔉

<英>met・a・cen・tre[mtsentr] n.《理》(浮力の)傾心.

met・a・gal・ax・y[mtlksi/mt‐](英和)🔗🔉

met・a・gal・ax・y[mtlksi/mt-] n.《天》銀河外宇宙,全宇宙.

met・a・gen・e・sis[mtdnsis](英和)🔗🔉

met・a・gen・e・sis[mtdnsis] n.《生》純正世代交番.

met・al[mtl](英和)🔗🔉

met・al→音声 n.金属;<英>砕石;溶解ガラス;(pl.)<英>レール;<比喩>素質.

met・a・lan・guage[mtlwid](英和)🔗🔉

met・a・lan・guage[mtlwid] n.メタ言語,言語分析〔実験〕用言語.

met・a・lin・guis・tics[mtliwstiks](英和)🔗🔉

met・a・lin・guis・tics[mtliwstiks] n.《言》後段言語学<民族学的研究を含む>.

me・tal・lic[mitlik](英和)🔗🔉

me・tal・lic→音声 a.金属(質・性)の;(人が)冷たい.

metllic crrency(英和)🔗🔉

metllic crrency 硬貨.

met・al・lize[mtlaiz](英和)🔗🔉

met・al・lize[mtlaiz] vt.金属化する;(ゴムを)硬化する.

met・al・log・ra・phy[mtlrfi/‐‐](英和)🔗🔉

met・al・log・ra・phy[mtlrfi/--] n.金属組織学,金相学.

met・al・loid[mtlid](英和)🔗🔉

met・al・loid[mtlid] a.,n.金属のような;非金属(の).

me・tal・lur・gist[‐dist](英和)🔗🔉

me・tal・lur・gist[-dist] n.冶金学者〔技師〕.

me・tal・lur・gy[mtl:rdi,metlr‐](英和)🔗🔉

me・tal・lur・gy[mtl:rdi,metlr-] n.冶金学〔術〕.

met・al・work[mtlw:rk](英和)🔗🔉

met・al・work[mtlw:rk] n.金属細工(物).

met・al・work・er(英和)🔗🔉

met・al・work・er n.金属職工.

met・al・work・ing(英和)🔗🔉

met・al・work・ing n.金属加工(業).

met・a・mor・phism[mtm:rfizm](英和)🔗🔉

met・a・mor・phism[mtm:rfizm] n.《地》(岩石の)変成作用;変形.

met・a・mor・phose[‐m:rfouz](英和)🔗🔉

met・a・mor・phose[-m:rfouz] vt.,vi.変形〔質〕させる〔する〕.

met・a・mr・pho・sis[‐fsis](英和)🔗🔉

met・a・mr・pho・sis[-fsis] n.(pl.-ses[-si:z]) 変形,変態.

met・a・phor[mtfr](英和)🔗🔉

met・a・phor[mtfr] n.《修》隠喩(いんゆ)<例 a heart of stone>.

met・a・phys・i・cal[mtfzikl](英和)🔗🔉

met・a・phys・i・cal[mtfzikl] a.形而上学の;抽象的,難解な.

met・a・phy・s・cian[‐fizn](英和)🔗🔉

met・a・phy・s・cian[-fizn] n.形而上学者.

met・a・phs・ics[‐fziks](英和)🔗🔉

met・a・phs・ics[-fziks] n.形而上学;抽象論;思弁哲学.

met・a・tar・sal[mtt:rsl](英和)🔗🔉

met・a・tar・sal[mtt:rsl] a.,n.中足骨(の).

me・tath・e・sis[metsis](英和)🔗🔉

me・tath・e・sis[metsis] n.(pl.-ses[-si:z])《言》音位転換;《化》複分解;《医》転移.

mete[mi:t](英和)🔗🔉

mete[mi:t] vt.<詩>計る;割当てる (out).

mete(英和)🔗🔉

mete n.境界 (boundary);境界石.

met・emp・sy・cho・sis[metmpsikusis](英和)🔗🔉

met・emp・sy・cho・sis[metmpsikusis] n.(pl.-ses[-si:z]) 《宗》輪廻(りんね)<霊魂の流転再生>.

me・te・or[m:tir](英和)🔗🔉

me・te・or[m:tir] n.流星.

me・te・or・ic[m:ti(:)rik](英和)🔗🔉

me・te・or・ic[m:ti(:)rik] a.流星の;気象(上)の.

me・te・or・ite[m:tirait](英和)🔗🔉

me・te・or・ite[m:tirait] n.隕(いん)石.

me・te・o・roid[m:tirid](英和)🔗🔉

me・te・o・roid[m:tirid] n.流星〔隕石〕体.

me・te・or・o・lg・ic(al)[‐rldik(l)/‐‐](英和)🔗🔉

me・te・or・o・lg・ic(al)[-rldik(l)/--] a.気象(学)の.

me・te・or・l・o・gist[‐rldist/‐‐](英和)🔗🔉

me・te・or・l・o・gist[-rldist/--] n.気象学者.

me・te・or・ol・o・gy[m:tirldi/‐‐](英和)🔗🔉

me・te・or・ol・o・gy[m:tirldi/--] n.気象学;気象.

me・ter[m:tr](英和)🔗🔉

me・ter→音声 n.メートル<長さの単位>;韻律;拍子.

me・ter(英和)🔗🔉

me・ter n.,vt.計量器,メーター(で計る).

‐me・ter[‐m:tr,‐mtr](英和)🔗🔉

-me・ter[-m:tr,-mtr] <結合辞>「…脚の」 の意 (pentameter 五歩脚);「計量装置」 の意 (barometer 気圧計);「…メートル」 の意.

mter mid(英和)🔗🔉

mter mid 駐車違反取り締り係の婦人警官.

meth・am・phet・a・mine[mmftmi(:)n](英和)🔗🔉

meth・am・phet・a・mine[mmftmi(:)n] n.メサンフェタミン<覚せい剤の一種>.

meth・ane[mein/m:‐](英和)🔗🔉

meth・ane[mein/m:-] n.《化》メタン.

meth・a・nol[mno(:)l](英和)🔗🔉

meth・a・nol[mno(:)l] n.《化》メタノール.

Meth・e・drine[mdri(:)n](英和)🔗🔉

Meth・e・drine[mdri(:)n] n.メセドリン<覚せい剤の一種>.

me・thinks[miks](英和)🔗🔉

me・thinks[miks] vi.(p.methought)<古>私には思われる.

meth・od[md](英和)🔗🔉

meth・od→音声 n.方法;秩序. ◎deductive〔inductive〕 method 演繹(えき)〔帰納〕法.

meth・od・i・cal[midikl/‐‐](英和)🔗🔉

meth・od・i・cal→音声 a.組織だった,規律正しい.

Meth・od・ist[mdist](英和)🔗🔉

Meth・od・ist[mdist] n.,a.メソジスト教徒(の)<キリスト教新教の一派>;(m-) 方式拘泥(こうでい)家,やかまし屋.

meth・o・dol・o・gy[mdldi/‐‐](英和)🔗🔉

meth・o・dol・o・gy[mdldi/--] n.方法論.

me・thought[mi:t](英和)🔗🔉

me・thought[mi:t] v.methinks の過去.

meths[mes](英和)🔗🔉

meths[mes] n.pl.<英話>変性アルコール.

Me・thu・se・lah[mij:zl](英和)🔗🔉

Me・thu・se・lah[mij:zl] n.《聖》メトセラ<969 歳まで生きた男;創世記 5:27>;(m-) (特にシャンペン用の 9 リットル以上入る)大型酒びん.

meth・yl[ml](英和)🔗🔉

meth・yl[ml] n.《化》メチル. ◎methyl alcohol メチルアルコール.

meth・y・late[mleit](英和)🔗🔉

meth・y・late[mleit] vt.メチルを混ぜる.

meth・yl・ene[mli(:)n](英和)🔗🔉

meth・yl・ene[mli(:)n] n.《化》メチレン. ◎methylened spirit(s) 変性アルコール(ランプ・ヒーター用).

大辞林metで始まるの検索結果 1-89もっと読み込む