複数辞典一括検索+![]()
![]()
メーター【meter】🔗⭐🔉
メーター【meter】
(1)⇒メートル
(2)電気・水道・ガスなどの自動計量器やタクシーの料金計など。
メーターボックス【meter box】🔗⭐🔉
メーターボックス【meter box】
集合住宅で,電気などのメーターを集中させて,検針を容易にしたボックス。
メソジスト【Methodist】🔗⭐🔉
メソジスト【Methodist】
プロテスタント教会の教派の一。1730 年代にイギリスのウェスリーが起こした英国教会の改革運動に始まり,監督制度と代議制度とを統合する。巡回説教者により開拓期のアメリカに広まり,日本には 1873 年(明治 6)に伝わる。
メソッド【method】🔗⭐🔉
メソッド【method】
方法。方式。
メタ【meta】🔗⭐🔉
メタ【meta】
(他の語の上について)超・高次の意を表す。「―言語」
メタスタビリティー【metastability】🔗⭐🔉
メタスタビリティー【metastability】
⇒準安定
メタセンター【metacenter】🔗⭐🔉
メタセンター【metacenter】
船体など液面に浮いている物体を平衡の位置からわずかに傾けたときの浮力の作用線と,平衡の位置の浮力の作用線との交点。この点が重心より上にあれば平衡は安定,下にあれば不安定。傾きの中心。傾心。
メタファー【metaphor】🔗⭐🔉
メタファー【metaphor】
隠喩(いんゆ)。⇔シミリ
メタフィクション【metafiction】🔗⭐🔉
メタフィクション【metafiction】
フィクションについてのフィクション。小説を扱った小説。
メタフィジカル【metaphysical】🔗⭐🔉
メタフィジカル【metaphysical】
(形動)
形而上学的な。形而上の。
メタフィジックス【metaphysics】🔗⭐🔉
メタフィジックス【metaphysics】
形而上学。
メタボリズム【metabolism】🔗⭐🔉
メタボリズム【metabolism】
⇒物質交代
メタリック【metallic】🔗⭐🔉
メタリック【metallic】
(形動)
光沢が金属的であるさま。「―-ブルー」
メタル【metal】🔗⭐🔉
メタル【metal】
金属。「―-スキー」
メタルウッド【metal wood】🔗⭐🔉
メタルウッド【metal wood】
ゴルフ-クラブのうち,本来はヘッドが木で作られるクラブを金属材にしたもの。
メタルハイドライド【metal hydride】🔗⭐🔉
メタルハイドライド【metal hydride】
⇒金属水素化物(きんぞくすいそかぶつ)
メタルフォーム【metal form】🔗⭐🔉
メタルフォーム【metal form】
精度がよく,組み立て・解体が容易な鋼製の型枠。鋼製型枠。
メタルラス【metal lath】🔗⭐🔉
メタルラス【metal lath】
薄い鋼板に切れ目を入れて引き伸ばし,網目状に広げたもの。モルタル壁などの下地に用いる。ラス。
メタン【methane】🔗⭐🔉
メタン【methane】
最も構造の簡単な飽和炭化水素で,天然ガスの主成分。化学式 CH4 沸点−161.4℃。水に不溶。無色・無臭。点火すると青い炎を出して燃える。沼や湿地土中で有機物の腐敗・発酵によっても発生する。沼気。メタン-ガス。
メタンハイドレート【methane hydrate】🔗⭐🔉
メタンハイドレート【methane hydrate】
天然ガスの主成分であるメタンが低温高圧下で水に溶け込み,シャーベット状になったもの。シベリア・アラスカなどの永久凍土地帯や大陸周辺の深海底に埋蔵しているとみられ,天然ガス資源として有望視されている。
メタンフェタミン【methamphetamine】🔗⭐🔉
メタンフェタミン【methamphetamine】
覚醒剤の一。覚醒・疲労感の減少,多幸感が得られる。覚醒剤取締法の適用を受け,認可を受けた医師のみが使用できる。商標名ヒロポン。
メチオニン【methionine】🔗⭐🔉
メチオニン【methionine】
ヒトの必須アミノ酸の一。硫黄を含む。タンパク質の構成成分で,生体内でのメチル基供与体として重要。カゼインを塩酸で加水分解して得る。栄養剤,肝臓疾患や中毒症の治療薬。
メチシリン【methicillin】🔗⭐🔉
メチシリン【methicillin】
天然ペニシリンに耐性をもつ菌を対象に 1960 年に作られた半合成ペニシリンの一。グラム陽性菌・グラム陰性球菌・放線菌などに有効であったが,近年耐性をもつ菌が現れた。
メチルバイオレット【methyl violet】🔗⭐🔉
メチルバイオレット【methyl violet】
紫色の塩基性染料。ジメチルアニリンを原料としてつくり,繊維の染色,インク・タイプライター-リボンなどに使う。酸・塩基指示薬(酸性側で黄,塩基性側で青緑)。
メチレンブルー【methylene blue】🔗⭐🔉
メチレンブルー【methylene blue】
塩基性染料の一種。暗緑青色の結晶または粉末。水に溶け青色の溶液になる。繊維を鮮やかに染めるが,日光に弱い。細胞・組織などの生体染色,酸化還元指示薬(酸化されて緑青色,還元されて無色)などに用いる。メチレン青。
メッツ【Metz】🔗⭐🔉
メッツ【Metz】
フランス北東部,ロレーヌ地方の工業都市。鉄鋼業が発達。フランス語名,メス。
メテオ【meteor】🔗⭐🔉
メテオ【meteor】
隕石(いんせき)。流星。
メトール【Metol】🔗⭐🔉
メトール【Metol】
写真現像主薬パラメチルアミノフェノール硫酸塩の商標名。現像速度が早く,陰影の描出力にすぐれる。
メトセラ【Methuselah】🔗⭐🔉
メトセラ【Methuselah】
旧約聖書に登場する族長の名。創世記によれば,969 歳まで生きたといわれる。転じて,非常に高齢であることをいう。
メトロポリス【metropolis】🔗⭐🔉
メトロポリス【metropolis】
(1)首府。首都。
(2)ある地域の中心都市。大都市。
メトロポリタン【metropolitan】🔗⭐🔉
メトロポリタン【metropolitan】
(1)大都市の。首都の。
(2)都会人。
メトン【Met
n】🔗⭐🔉
メトン【Met
n】
(前 460 頃-?) 古代ギリシャの数学者・天文学者。アテネの人。メトン周期の発見者。
n】
(前 460 頃-?) 古代ギリシャの数学者・天文学者。アテネの人。メトン周期の発見者。
新辞林に「met」で始まるの検索結果 1-33。