複数辞典一括検索+![]()
![]()
トライアスリート
triathlete
🔗⭐🔉
トライアスリート [6]
triathlete
トライアスロンの選手。
triathlete
トライアスロンの選手。
トライアスロン
triathlon
🔗⭐🔉
トライアスロン [5]
triathlon
水泳・自転車・マラソンの順で競技を行い,総計の時間を競うもの。一般に水泳3.9キロメートル,自転車180.2キロメートル,マラソン42.195キロメートルが基準であるが,厳しい規定はない。鉄人レース。1978年,ハワイではじめて開催。
triathlon
水泳・自転車・マラソンの順で競技を行い,総計の時間を競うもの。一般に水泳3.9キロメートル,自転車180.2キロメートル,マラソン42.195キロメートルが基準であるが,厳しい規定はない。鉄人レース。1978年,ハワイではじめて開催。
トライアル
trial
🔗⭐🔉
トライアル [2]
trial
(1)スポーツで,競技者に許される何回かの試技のこと。予選をいうこともある。
(2)オートバイ-レースの競技種目の一。障害を組み入れた複数のセクションを通過し運転テクニックの優劣を競うもの。
trial
(1)スポーツで,競技者に許される何回かの試技のこと。予選をいうこともある。
(2)オートバイ-レースの競技種目の一。障害を組み入れた複数のセクションを通過し運転テクニックの優劣を競うもの。
トライアングル
triangle
🔗⭐🔉
トライアングル [4]
triangle
(1)三角形。
(2)打楽器の一。鋼鉄棒を三角形に曲げて糸でつるし,金属棒で打って鳴らす。澄んだ高音を出す。
→トライアングル/ピアノ協奏曲第1番第3楽章(リスト)[音声]
triangle
(1)三角形。
(2)打楽器の一。鋼鉄棒を三角形に曲げて糸でつるし,金属棒で打って鳴らす。澄んだ高音を出す。
→トライアングル/ピアノ協奏曲第1番第3楽章(リスト)[音声]
トライアングル-パス
triangle pass
🔗⭐🔉
トライアングル-パス [8]
triangle pass
サッカー・ホッケーなどの攻撃法の一。ある選手にパスを集中しながら,最も有利な位置にいる別の選手にパスを出そうとするもの。壁パス。三角パス。
triangle pass
サッカー・ホッケーなどの攻撃法の一。ある選手にパスを集中しながら,最も有利な位置にいる別の選手にパスを出そうとするもの。壁パス。三角パス。
トライボロジー
tribology
🔗⭐🔉
トライボロジー [4]
tribology
二つの物体がそれらの接触面に沿って相対運動するとき,接触面に現れる摩擦・摩耗・潤滑などの力学現象を研究する応用力学の分野。科学と技術の境界領域の問題として注目されている。
tribology
二つの物体がそれらの接触面に沿って相対運動するとき,接触面に現れる摩擦・摩耗・潤滑などの力学現象を研究する応用力学の分野。科学と技術の境界領域の問題として注目されている。
トリ
tri
🔗⭐🔉
トリ [1]
tri
ギリシャ語で,三の意。「―ニトロトルエン」
tri
ギリシャ語で,三の意。「―ニトロトルエン」
トリアージ-タッグ
triage tag
🔗⭐🔉
トリアージ-タッグ [6]
triage tag
災害などで同時に多発した負傷者の,負傷程度による治療優先度を示す認識票。
triage tag
災害などで同時に多発した負傷者の,負傷程度による治療優先度を示す認識票。
トリアーデ
(ドイツ) Triade
🔗⭐🔉
トリアーデ [3]
(ドイツ) Triade
〔三つで一組のもの,の意〕
ヘーゲル弁証法で,正・反・合の三つの契機を総称していう語。
(ドイツ) Triade
〔三つで一組のもの,の意〕
ヘーゲル弁証法で,正・反・合の三つの契機を総称していう語。
トリアノン
Trianon
🔗⭐🔉
トリアノン
Trianon
パリ郊外,ベルサイユ宮殿の庭園内にある離宮。グラン-トリアノン(1687年建造)とマリー=アントワネットの宮殿となったプティ-トリアノン(1762〜64年建造)がある。
Trianon
パリ郊外,ベルサイユ宮殿の庭園内にある離宮。グラン-トリアノン(1687年建造)とマリー=アントワネットの宮殿となったプティ-トリアノン(1762〜64年建造)がある。
トリエステ
Trieste
🔗⭐🔉
トリエステ
Trieste
(1)アドリア海北部,イタリアとユーゴスラビアとの国境にあるトリエステとその周辺の地域。第一次大戦まではオーストリアの支配。その後イタリア領。第二次大戦後その帰属をめぐって紛争がおき,1954年トリエステ市をイタリアに,イーストラ半島をユーゴスラビア(のちクロアチア)に分割し,紛争を解決。
(2)イタリアの北東端部にある港湾都市。アドリア海の北部に面し,中部ヨーロッパを控えた商港。造船・機械・精油などの工業が盛ん。
Trieste
(1)アドリア海北部,イタリアとユーゴスラビアとの国境にあるトリエステとその周辺の地域。第一次大戦まではオーストリアの支配。その後イタリア領。第二次大戦後その帰属をめぐって紛争がおき,1954年トリエステ市をイタリアに,イーストラ半島をユーゴスラビア(のちクロアチア)に分割し,紛争を解決。
(2)イタリアの北東端部にある港湾都市。アドリア海の北部に面し,中部ヨーロッパを控えた商港。造船・機械・精油などの工業が盛ん。
トリエント
Trient
🔗⭐🔉
トリエント
Trient
トレントのドイツ語名。
Trient
トレントのドイツ語名。
トリガー
trigger
🔗⭐🔉
トリガー [1]
trigger
(1)銃の引き金。
(2)カメラの,銃の引き金式のフィルム巻き上げ装置。
trigger
(1)銃の引き金。
(2)カメラの,銃の引き金式のフィルム巻き上げ装置。
トリクロロエチレン
trichloroethylene
🔗⭐🔉
トリクロロエチレン [6]
trichloroethylene
有機塩素系溶剤の一。化学式 Cl
C=CHCl 無色でクロロホルム臭がある。不燃性で有毒。ドライ-クリーニングや半導体工場での洗浄に用いられるが,地下水の汚染が懸念され,水質汚濁防止法により規制される。
trichloroethylene
有機塩素系溶剤の一。化学式 Cl
C=CHCl 無色でクロロホルム臭がある。不燃性で有毒。ドライ-クリーニングや半導体工場での洗浄に用いられるが,地下水の汚染が懸念され,水質汚濁防止法により規制される。
トリケラトプス
(ラテン) Triceratops
🔗⭐🔉
トリケラトプス [5]
(ラテン) Triceratops
中生代白亜紀後期,北アメリカに生息した恐竜の一種。体長6〜9メートル。草食性。代表的な角竜で,三本の角を有し,これで肉食恐竜から身を守ったと考えられている。
トリケラトプス
[図]
(ラテン) Triceratops
中生代白亜紀後期,北アメリカに生息した恐竜の一種。体長6〜9メートル。草食性。代表的な角竜で,三本の角を有し,これで肉食恐竜から身を守ったと考えられている。
トリケラトプス
[図]
トリコット
(フランス) tricot
🔗⭐🔉
トリコット [3]
(フランス) tricot
経(タテ)メリヤスといわれる細い畝(ウネ)のある編み地。弾力・伸縮性があり,ほつれにくい。肌着・シャツ・靴下などに広く利用される。
(フランス) tricot
経(タテ)メリヤスといわれる細い畝(ウネ)のある編み地。弾力・伸縮性があり,ほつれにくい。肌着・シャツ・靴下などに広く利用される。
トリゴニア
(ラテン) Trigonia
🔗⭐🔉
トリゴニア [3]
(ラテン) Trigonia
中生代のジュラ紀・白亜紀に栄えた海産二枚貝の一群の総称。外形は三角形に近く,殻の表面に太い筋や疣(イボ)状の列がある。中生代の示準化石とされる。三角貝。
→ネオトリゴニア
(ラテン) Trigonia
中生代のジュラ紀・白亜紀に栄えた海産二枚貝の一群の総称。外形は三角形に近く,殻の表面に太い筋や疣(イボ)状の列がある。中生代の示準化石とされる。三角貝。
→ネオトリゴニア
トリコニー
(フランス) tricouni
🔗⭐🔉
トリコニー [2]
(フランス) tricouni
滑り止めのための,登山靴の底の鋲(ビヨウ)。鋸(ノコギリ)の歯のような形で,大小種ある。
(フランス) tricouni
滑り止めのための,登山靴の底の鋲(ビヨウ)。鋸(ノコギリ)の歯のような形で,大小種ある。
トリコマイシン
trichomycin
🔗⭐🔉
トリコマイシン [4]
trichomycin
放線菌から得られた抗生物質。1952年(昭和27),八丈島の土壌から分離された培養菌体から発見。細菌には作用せず,原虫および真菌に作用するので,特にトリコモナス症・カンジダ症に有効。ハチマイシン。
trichomycin
放線菌から得られた抗生物質。1952年(昭和27),八丈島の土壌から分離された培養菌体から発見。細菌には作用せず,原虫および真菌に作用するので,特にトリコモナス症・カンジダ症に有効。ハチマイシン。
トリコモナス
(ラテン) Trichomonas
🔗⭐🔉
トリコモナス [4]
(ラテン) Trichomonas
原生動物鞭毛虫綱に属する寄生原虫の一種。体長5〜30マイクロメートル。体は洋梨形。数本の鞭毛と波動膜がある。多くの動物およびヒトの粘膜に寄生し,膣(チツ)トリコモナス症などをひき起こす。
(ラテン) Trichomonas
原生動物鞭毛虫綱に属する寄生原虫の一種。体長5〜30マイクロメートル。体は洋梨形。数本の鞭毛と波動膜がある。多くの動物およびヒトの粘膜に寄生し,膣(チツ)トリコモナス症などをひき起こす。
トリッキー
tricky
🔗⭐🔉
トリッキー [2]
tricky
(形動)
(1)奇をてらったさま。巧妙なさま。「―な仕組み」
(2)油断のならないさま。ずるくて,まどわすようなさま。「―な提案」「―なプレイ」
tricky
(形動)
(1)奇をてらったさま。巧妙なさま。「―な仕組み」
(2)油断のならないさま。ずるくて,まどわすようなさま。「―な提案」「―なプレイ」
トリック
trick
🔗⭐🔉
トリック [2]
trick
人をだますはかりごと。ごまかし。詭計(キケイ)。策略。「―を見破る」「―に引っかかる」
trick
人をだますはかりごと。ごまかし。詭計(キケイ)。策略。「―を見破る」「―に引っかかる」
トリック-スター
trickster
🔗⭐🔉
トリック-スター [6]
trickster
(1)詐欺師。ぺてん師。手品師。
(2)神話や民話に登場し,人間に知恵や道具をもたらす一方,社会の秩序をかき乱すいたずら者。道化などとともに,文化を活性化させたり,社会関係を再確認させたりする役割を果たす。
trickster
(1)詐欺師。ぺてん師。手品師。
(2)神話や民話に登場し,人間に知恵や道具をもたらす一方,社会の秩序をかき乱すいたずら者。道化などとともに,文化を活性化させたり,社会関係を再確認させたりする役割を果たす。
トリック-プレー
trick play
🔗⭐🔉
トリック-プレー [6]
trick play
スポーツの試合で,相手の選手を惑わすようなプレー。野球における隠し球,バレーボールのトリック-ジャンプなどの類。
trick play
スポーツの試合で,相手の選手を惑わすようなプレー。野球における隠し球,バレーボールのトリック-ジャンプなどの類。
トリハロメタン
trihalomethane
🔗⭐🔉
トリハロメタン [5]
trihalomethane
水道水の塩素消毒などによって生じる一群の有機ハロゲン化合物。分子中に塩素あるいは臭素もしくはその両者の原子をあわせて三個含む。代表的なものであるクロロホルム CHCl
には発癌性の報告がある。THM 。
trihalomethane
水道水の塩素消毒などによって生じる一群の有機ハロゲン化合物。分子中に塩素あるいは臭素もしくはその両者の原子をあわせて三個含む。代表的なものであるクロロホルム CHCl
には発癌性の報告がある。THM 。
TRI
Republic of Trinidad and Tobago
🔗⭐🔉
TRI
Republic of Trinidad and Tobago
トリニダード-トバゴ。IOCの国・地域コードの一。
Republic of Trinidad and Tobago
トリニダード-トバゴ。IOCの国・地域コードの一。
tri‐[trai‐](英和)🔗⭐🔉
tri-[trai-]
pref.「三(重)」 の意 (triangle).
tri・ad[tr
i
d,‐
d](英和)🔗⭐🔉
tri・ad[tr
i
d,-
d]
n.三つ組,三幅対;三部作;《楽》三和音;《化》3価元素.
i
d,-
d]
n.三つ組,三幅対;三部作;《楽》三和音;《化》3価元素.
tri・age[tri
:
,tr
:
:
/tr
iid
](英和)🔗⭐🔉
tri・age[tri
:
,tr
:
:
/tr
iid
]
n.負傷者の治療優先順位づけ.
:
,tr
:
:
/tr
iid
]
n.負傷者の治療優先順位づけ.
tri・al[tr
i
l](英和)🔗⭐🔉
tri・al→音声
n.試み,試験;試練,困難,災難;厄介なもの;《法》裁判,審理.
◎bring to〔put on〕 trial 公判に付する.
◎make trial of を試験してみる.
◎on trial 試験的に;試験の結果(で);取調べ〔裁判〕を受けて.
◎stand trial 裁判を受ける (for).
◎trial and error 試行錯誤.
tr
al b
lance(英和)🔗⭐🔉
tr
al b
lance
《簿》試算表.
al b
lance
《簿》試算表.
tr
al ball
on(英和)🔗⭐🔉
tr
al ball
on
観測気球;(世論を知るための)試案,小出しの発表(など).
al ball
on
観測気球;(世論を知るための)試案,小出しの発表(など).
tr
al j
ry(英和)🔗⭐🔉
tr
al j
ry
小陪審(petty jury)<12名>.
al j
ry
小陪審(petty jury)<12名>.
tr
al r
n〔tr
p〕(英和)🔗⭐🔉
tr
al r
n〔tr
p〕
試運転,試乗.
al r
n〔tr
p〕
試運転,試乗.
tri・an・gle[tr
i

l](英和)🔗⭐🔉
tri・an・gle→音声
n.三角(形);三つ組,三人組;三角定規;《楽》トライアングル;(T-)《天》三角座.
◎eternal triangle 三角関係.
tri・an・gu・late[trai

juleit](英和)🔗⭐🔉
tri・an・gu・late[trai

juleit]
vt.三角形にする〔分ける〕;三角測量をする.


juleit]
vt.三角形にする〔分ける〕;三角測量をする.
tri・an・gu・l
・tion(英和)🔗⭐🔉
tri・an・gu・l
・tion
n.三角測量〔区分〕.
・tion
n.三角測量〔区分〕.
Tri・as・sic[trai
sik](英和)🔗⭐🔉
Tri・as・sic[trai
sik]
a.,n.《地》三畳紀(の).
sik]
a.,n.《地》三畳紀(の).
tri・ath・lon[trai
l
n](英和)🔗⭐🔉
tri・ath・lon[trai
l
n]
n.トライアスロン,三種競技<水泳・自転車・マラソン>.

l
n]
n.トライアスロン,三種競技<水泳・自転車・マラソン>.
trib・al[tr
ib
l](英和)🔗⭐🔉
trib・al→音声
a.,n.種族の,部族の〔民〕.
tr
b・al・ism(英和)🔗⭐🔉
tr
b・al・ism
n.部族制〔根性〕.
b・al・ism
n.部族制〔根性〕.
tribe[traib](英和)🔗⭐🔉
tribe→音声
n.部族,種族;<軽べつ>連中;<古ローマ>三部族の一,<ヘブライ>十二部族の一;《生》族.
◎the scribbling tribe 文士連.
tr
bes・man(英和)🔗⭐🔉
tr
bes・man
n.部族〔種族〕の一員.
bes・man
n.部族〔種族〕の一員.
tri・bol・o・gy[traib
l
d
i/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
tri・bol・o・gy[traib
l
d
i/-
-]
n.摩擦工学.
l
d
i/-
-]
n.摩擦工学.
trib・u・la・tion[tr
bjul
i
n](英和)🔗⭐🔉
trib・u・la・tion→音声
n.苦難;試練.
tri・bu・nal[traibj
:n
l,tri‐](英和)🔗⭐🔉
tri・bu・nal→音声
n.法官席;法廷;(世論の)裁き;<英>(第一次大戦中の)兵役免除審査局.
trib・une1[tr
bju:n](英和)🔗⭐🔉
trib・une1→音声
n.壇;演壇;説教壇.
trib・une2(英和)🔗⭐🔉
trib・une2
n.<古ローマ>(平民から選出された)護民官;人民の味方.
trib・u・ta・ry[tr
bjut
ri/‐t
ri](英和)🔗⭐🔉
trib・u・ta・ry→音声
a.みつぎ物を納める;従属する;補助の;支流の.
trib・ute[tr
bju:t](英和)🔗⭐🔉
trib・ute→音声
n.みつぎ〔ささげ〕物(をする義務);贈り物;感謝のことば〔しるし〕,賛辞.
◎pay (a) tribute 賛辞〔敬意〕を表する (to).
tri・car[tr
ik
:r](英和)🔗⭐🔉
tri・car[tr
ik
:r]
n.<英>オート三輪.
ik
:r]
n.<英>オート三輪.
trice1[trais](英和)🔗⭐🔉
trice1[trais]
vt.《海》(帆を)つり揚げる,つり揚げてくくる (up).
trice2(英和)🔗⭐🔉
trice2
n.瞬間 (in a 〜 たちまち).
tri・cen・ten・ni・al[tr
is
nt
ni
l](英和)🔗⭐🔉
tri・cen・ten・ni・al[tr
is
nt
ni
l]
a.,n.=tercentenary.
is
nt
ni
l]
a.,n.=tercentenary.
tri・ceps[tr
iseps](英和)🔗⭐🔉
tri・ceps[tr
iseps]
n.《解》三頭筋.
iseps]
n.《解》三頭筋.
tri・chi・na[trik
in
](英和)🔗⭐🔉
tri・chi・na[trik
in
]
n.(pl.-nae[-ni:]) センモウチュウ(旋毛虫)<寄生虫>.
in
]
n.(pl.-nae[-ni:]) センモウチュウ(旋毛虫)<寄生虫>.
trich・i・n
・sis[tr
k
n
us
s](英和)🔗⭐🔉
trich・i・n
・sis[tr
k
n
us
s]
n.旋毛虫病.
・sis[tr
k
n
us
s]
n.旋毛虫病.
tri・chol・o・gist[trik
l
d
ist/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
tri・chol・o・gist[trik
l
d
ist/-
-]
n.毛髪学者;<米>理髪師.
l
d
ist/-
-]
n.毛髪学者;<米>理髪師.
tri・chol・o・gy(英和)🔗⭐🔉
tri・chol・o・gy
n.毛髪学.
trick[trik](英和)🔗⭐🔉
trick→音声
n.計略;いんちき,手品;《映》トリック;(動物の)芸当;こつ,秘けつ;(悪い)いたずら;(独特の)癖;おもちゃ(みたいな飾り);(pl.) 小間物類;《トランプ》一巡(に出す札);《海》(舵手(だしゆ)の)交替勤務(時間)<2時間>;<米話>小娘,子供.
◎do〔turn〕 the trick<話>目的を遂げる,うまくやる.
◎not〔never〕 miss a trick<話>万事心得ている.
◎play a trick on (a person) (人に)いたずらをする.
◎the whole bag of tricks 全部.
◎trick of the trade 常套手段.
trick・er・y(英和)🔗⭐🔉
trick・er・y
n.策略;ぺてん.
trick・ish(英和)🔗⭐🔉
trick・ish
a.=tricky.
trick・le[tr
kl](英和)🔗⭐🔉
trick・le→音声
vi.,vt.したたる〔らせる〕 (along,down,out);(秘密など)少しずつ漏れる〔らす〕 (out).
trick・ster[tr
kst
r](英和)🔗⭐🔉
trick・ster[tr
kst
r]
n.詐欺師 (cheat).
kst
r]
n.詐欺師 (cheat).
trick・y[tr
ki](英和)🔗⭐🔉
trick・y[tr
ki]
a.ずるい;いんちきの;ややこしい;扱いにくい.
ki]
a.ずるい;いんちきの;ややこしい;扱いにくい.
tri・col・or[tr
k
l
,tr
ik
l
r](英和)🔗⭐🔉
tri・col・or→音声
a.,n.三色の;三色旗.
〈英〉tri・col・our[tr
k
l
,tr
ik
l
r](英和)🔗⭐🔉
<英>tri・col・our→音声
a.,n.三色の;三色旗.
tri・cot[tr
(:)kou](英和)🔗⭐🔉
tri・cot[tr
(:)kou]
n.(F.) 毛糸の手編布地;その模造品;トリコ(ット)<毛織物>.
(:)kou]
n.(F.) 毛糸の手編布地;その模造品;トリコ(ット)<毛織物>.
tric・o・tine[tr
k
t
:n](英和)🔗⭐🔉
tric・o・tine[tr
k
t
:n]
n.(あや織の)毛織物の一種.
k
t
:n]
n.(あや織の)毛織物の一種.
tri・cus・pid[traik
spid](英和)🔗⭐🔉
tri・cus・pid[traik
spid]
a.,n.三尖(せん)頭のある(歯).
spid]
a.,n.三尖(せん)頭のある(歯).
tri・cy・cle[tr
isikl](英和)🔗⭐🔉
tri・cy・cle[tr
isikl]
n.,vi.(成人または子供用の)三輪車(に乗る).
isikl]
n.,vi.(成人または子供用の)三輪車(に乗る).
tri・dent[tr
id
nt](英和)🔗⭐🔉
tri・dent[tr
id
nt]
a.,n.三つまたの(やり)<海神 Poseidon〔Neptune〕の標章>.
id
nt]
a.,n.三つまたの(やり)<海神 Poseidon〔Neptune〕の標章>.
tried[traid](英和)🔗⭐🔉
tried[traid]
v.tryの過去(分詞).
tri・en・ni・al[trai
ni
l](英和)🔗⭐🔉
tri・en・ni・al[trai
ni
l]
a.,n.3年続く;3年ごとの(祭);3年生の(植物).
ni
l]
a.,n.3年続く;3年ごとの(祭);3年生の(植物).
tri・er[tr
i
r](英和)🔗⭐🔉
tri・er[tr
i
r]
n.試験者〔官〕,試し手;陪審忌避審判官.
i
r]
n.試験者〔官〕,試し手;陪審忌避審判官.
tri・fle[tr
ifl](英和)🔗⭐🔉
tri・fle→音声
n.つまらない〔くだらない〕事〔もの〕,小事;少量,はした金;<英>カステラ類にクリーム・ワインなどを掛けた菓子.
◎a trifle ちょっと.
tri・fler[‐
r](英和)🔗⭐🔉
tri・fler[-
r]
n.ふざける人,軽率な人.
r]
n.ふざける人,軽率な人.
tri・fling[‐i
](英和)🔗⭐🔉
tri・fling→音声
a.わずかな,つまらない,くだらない;軽薄な.
◎no trifling matter 重大事.
tri・fo・li・ate[traif
uli
t](英和)🔗⭐🔉
tri・fo・li・ate[traif
uli
t]
a.三葉の,葉が三つ又の.
uli
t]
a.三葉の,葉が三つ又の.
tri・fo・ri・um[traif
:ri
m](英和)🔗⭐🔉
tri・fo・ri・um[traif
:ri
m]
n.(pl.-ria[-ri
]) 《建》(教会の)拱廊(きようろう).
:ri
m]
n.(pl.-ria[-ri
]) 《建》(教会の)拱廊(きようろう).
trig1[tri
](英和)🔗⭐🔉
trig1[tri
]
a.(-gg-) こぎれいな,スマートな;健康な.
]
a.(-gg-) こぎれいな,スマートな;健康な.
trig2(英和)🔗⭐🔉
trig2
n.<学生俗>=trigonometry.
trig・ger[tr

r](英和)🔗⭐🔉
trig・ger→音声
n.引き金.
◎quick on the trigger 射撃が早い;すばしこい;抜け目がない.
tr
gger f
nger(英和)🔗⭐🔉
tr
gger f
nger
右〔きき〕手の人さし指.
gger f
nger
右〔きき〕手の人さし指.
trig・ger‐hap・py[‐h
pi](英和)🔗⭐🔉
trig・ger-hap・py[-h
pi]
a.(ピストルの引き金を)やたらに引きたがる;好戦的な.
pi]
a.(ピストルの引き金を)やたらに引きたがる;好戦的な.
trig・o・nom・e・try[tr

n
m
tri/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
trig・o・nom・e・try[tr

n
m
tri/-
-]
n.三角法.


n
m
tri/-
-]
n.三角法.
tri・he・dral[traih
:dr
l](英和)🔗⭐🔉
tri・he・dral[traih
:dr
l]
a.,n.三面形〔体〕(の).
:dr
l]
a.,n.三面形〔体〕(の).
trike[traik](英和)🔗⭐🔉
trike[traik]
n.<英話>=tricycle.
tri・lat・er・al[trail
t
r
l](英和)🔗⭐🔉
tri・lat・er・al[trail
t
r
l]
a.,n.《幾》三辺のある;三辺形.
t
r
l]
a.,n.《幾》三辺のある;三辺形.
大辞林に「tri」で始まるの検索結果 1-92。もっと読み込む