複数辞典一括検索+

ウイリーwheelie🔗🔉

ウイリー [1] wheelie オートバイや自転車で,前輪を上げて後輪だけで走る曲芸的な走法。また,スケート-ボードで前輪を上げて滑ること。

ホイールwheel🔗🔉

ホイール [2] wheel 車輪。円輪。「フライ-―」「―-バランス」

ホイール-アライメントwheel alignment🔗🔉

ホイール-アライメント [6] wheel alignment タイヤの取り付け状態を表す指標。車両を水平面で直進方向に置いた状態で測定したときの,トー-イン・キャンパー角・キャスター角・キングピン傾角の四要素をさす。車輪整列。

ホイール-スピンwheelspin🔗🔉

ホイール-スピン [6] wheelspin 過度な駆動力などによって接地力を失い,車輪が空転すること。

ホイール-ベースwheelbase🔗🔉

ホイール-ベース [5] wheelbase 車軸間の距離。主として自動車の前輪の軸と後輪の軸との間の距離にいう。軸距。 →トレッド

ホエーwhey🔗🔉

ホエー [2] whey 全乳または脱脂乳からチーズを作る際に得られる液体。製菓・製パンなどの原料や家畜飼料として利用される。乳清(ニユウセイ)。

ホエールwhale🔗🔉

ホエール [2] whale 鯨。

ホエール-ウオッチングwhale watch−☆ing🔗🔉

ホエール-ウオッチング [6] whale watch−☆ing 船に乗って,クジラやイルカが実際に海を泳ぐ姿を見物すること。

Whwatt-hour🔗🔉

Wh watt-hour 1ワットの仕事率で1時間になされる仕事量ワット時を表す記号。

whack[hwk](英和)🔗🔉

whack[hwk] vt.,vi.ぴしゃりと打つ.

whacked[‐t](英和)🔗🔉

whacked[-t] a.<話>へとへとに疲れた (〜 out).

whack・er[r](英和)🔗🔉

whack・er[r] n.<話>どでかいもの〔人〕;大ぼら.

whack・ing(英和)🔗🔉

whack・ing a.,ad.<主に英話>でかい;すごく.

whack・o[ou](英和)🔗🔉

whack・o[ou] int.<英俗>やった,すげえ.

whack・y(英和)🔗🔉

whack・y a.=wacky.

whale[hweil](英和)🔗🔉

whale→音声 n.クジラ;<話>非常に大きい〔すごい〕もの (a 〜 at〔for,on〕 の得意〔熱心〕な人). ◎a whale of a time<話>このうえなく愉快な時.

whale(英和)🔗🔉

whale vt.<米>ひどく打つ;打ち負かす.

whale・back[bk](英和)🔗🔉

whale・back[bk] n.亀甲(きつこう)甲板船.

whale・boat[bout](英和)🔗🔉

whale・boat[bout] n.(捕鯨船形の,オールでこぐ)ボート.

whale・bone[boun](英和)🔗🔉

whale・bone[boun] n.鯨のひげ;鯨のひげ製品<コルセットなど>.

whal・er[r](英和)🔗🔉

whal・er[r] n.捕鯨を業とする者;捕鯨船.

whal・ingi](英和)🔗🔉

whal・ing[i] n.捕鯨.

whal・ing(英和)🔗🔉

whal・ing a.,ad.<米俗>=WHACKing<主に英話>でかい;すごく.

wham[hwm](英和)🔗🔉

wham[hwm] n.,vt.,vi.(-mm-) <話>ごつん(と打つ),どかん(と爆発する).

wham・my[hwmi](英和)🔗🔉

wham・my[hwmi] n.<米俗>えんぎの悪いもの;のろい. ◎put a〔the〕 whammy のろいをかける (on).

whang[hw](英和)🔗🔉

whang[hw] vt.,vi.,n.ぴしゃり〔がん〕と打つ〔鳴る〕(こと).

wharf[hw:rf](英和)🔗🔉

wharf→音声 n.(pl.〜s, wharves) 波止場.

wharf・age[id](英和)🔗🔉

wharf・age[id] n.波止場使用(料);<集合>波止場.

wharf・in・ger[indr](英和)🔗🔉

wharf・in・ger[indr] n.波止場所有主〔管理者〕.

what[hwt/hwt,弱 hwt](英和)🔗🔉

what→音声 (rel.) pron.<疑問詞>何;どんな物〔事・人〕;いくら<金額>;<感嘆>どれほど;<関係詞>(する)ところの物〔事〕;(する)もの〔事〕は何でも (do 〜 you please 君が何をしようと);のような (He is not 〜 he was.昔のような彼ではない). ◎and what not その他いろいろ,…など. ◎but what<否定文で>…ない(ところの) (=that…not). ◎give a person what for<話>人をしかりつける,とっちめる. ◎I know what. いい考えがある. ◎So what?<話>=What of it ? ◎What about (it)? (それは)どうなのか. ◎What for? =Why? ◎what have you<話>その他そういったもの. ◎What if…? もし…ならばどうなるだろう;=What though…? ◎what is called いわゆる. ◎what is more そのうえ. ◎what it takes<話>(成功するのに)必要な要件〔資質〕. ◎What next? こんなばかなことがあるものか. ◎What of it? それがどうしたというのだ. ◎what's his name あの何とかいった人. ◎what's what<話>物の道理,事の真相. ◎What though…? たとえ…でもそれが何だ. ◎what with…and (〜 with)… …をしたりまた…をしたりで,…や…やで.

what・e'er[‐r](英和)🔗🔉

what・e'er[-r] (rel.) pron.,a.<詩>=whatever.

what・ev・er[‐vr](英和)🔗🔉

what・ev・er→音声 (rel.) pron.(…する)もの〔こと〕は何でも;何が…しようとも;<話><強調>一体何が〔を〕 (W- do you mean? どういうつもりなんだ). ◎Whatever next! そんなばかな!

what・not[nt/‐‐](英和)🔗🔉

what・not[nt/--] n.(装飾品の)置き〔飾り〕棚;<話>その他いろいろ.

what's[hwts/‐‐](英和)🔗🔉

what's→音声 what is〔has,does〕の縮.

what・so・e'er[‐sour](英和)🔗🔉

what・so・e'er[-sour] (rel.) pron.,a.<詩>=whatsoever.

what・so・ev・er[‐souvr](英和)🔗🔉

what・so・ev・er[-souvr] (rel.) pron.,a.<強意>=whatever.

wheal[hwi:l](英和)🔗🔉

wheal[hwi:l] n.みみずばれ.

wheat[hwi:t](英和)🔗🔉

wheat→音声 n.小麦.

wheat‐belt[belt](英和)🔗🔉

wheat-belt[belt] n.小麦産出地帯.

wheat・en(英和)🔗🔉

wheat・en a.小麦(製)の.

what grm(英和)🔗🔉

what grm 麦芽.

whee[hwi:](英和)🔗🔉

whee[hwi:] int.ひゃあー,わあー<喜び・興奮>.

whee・dle[hw:dl](英和)🔗🔉

whee・dle→音声 vt.甘言で誘惑する (into);口車にのせてだまし取る (out of).

wheel[hwi:l](英和)🔗🔉

wheel→音声 n.輪,車輪;(運命の)歯車;<話>自転車;(自動車の)ハンドル,舵輪;糸車;(通例 pl.) 原動〔支配〕力,機構〔関〕;回転;<米話>大物 (big 〜). ◎at〔behind〕 the wheel 舵輪〔ハンドル〕を握って;支配して. ◎a turn of the wheel 運命の移り変り. ◎go on wheels すらすら進む. ◎grease〔oil〕 the wheels 車に油を差す;事を円滑に運ばせる,贈賄する. ◎on wheels 車に乗って〔運ばれて〕. ◎on oiled wheels 円滑に,スムーズに. ◎put one's shoulder to the wheel 本腰を入れて取りかかる;一肌(ひとはだ)脱ぐ. ◎wheels within wheels 込み入った事情,からくり.

wheel・bar・row[brou](英和)🔗🔉

wheel・bar・row→音声 n.,vt.手押車(で運ぶ).

wheel・base[beis](英和)🔗🔉

wheel・base[beis] n.軸距<自動車の前後の車軸間の距離>.

whel chir(英和)🔗🔉

whel chir (病人用)車いす.

wheeled[‐d](英和)🔗🔉

wheeled[-d] a.車輪のある.

wheel・er‐deal・er[rd:lr](英和)🔗🔉

wheel・er-deal・er[rd:lr] n.<米話>やり手.

wheel・horse[h:rs](英和)🔗🔉

wheel・horse[h:rs] n.(馬車の)後馬;<米話>よく働く人,腕きき.

wheel・house[haus](英和)🔗🔉

wheel・house[haus] n.=pilothouse.

wheling and daling(英和)🔗🔉

wheling and daling 裏取引〔工作〕.

wheel・man[mn](英和)🔗🔉

wheel・man[mn] n.自転車に乗る人;<米>=steersman.

wheel・wright[rait](英和)🔗🔉

wheel・wright[rait] n.車大工.

wheeze[hwi:z](英和)🔗🔉

wheeze[hwi:z] vi.,vt.ぜーぜー息をする〔音を立てる〕;ぜーぜーいいながら話す (out).

whelk[hwelk](英和)🔗🔉

whelk[hwelk] n.バイ<巻貝;食用>.

whelm[hwelm](英和)🔗🔉

whelm[hwelm] vt.水に浸す;圧倒する.

whelp[hwelp](英和)🔗🔉

whelp→音声 n.犬の子;(シシ・トラ・クマなどの)子;<軽べつ>小僧,がき.

when[hwen](英和)🔗🔉

when→音声 ad.いつ;したところの(時);ちょうどその時.

whence[hwens](英和)🔗🔉

whence→音声 ad.,pron.,conj.,n.どこから,どうして;…するところの,…するそこへ〔から〕;根源,由来.

whence・so・ev・er[‐souvr](英和)🔗🔉

whence・so・ev・er[-souvr] ad.,conj.どこからでも;どういう原因でも.

when・e'er[hwenr](英和)🔗🔉

when・e'er[hwenr] ad.,conj.<詩>=whenever.

when・ev・er[‐vr](英和)🔗🔉

when・ev・er→音声 ad.,conj.…する時はいつでも;いつ…しようとも;<話>一体いつ.

when・so・ev・er[‐souvr](英和)🔗🔉

when・so・ev・er[-souvr] ad.,conj.<強意>=whenever.

where[hwr,弱 hwr](英和)🔗🔉

where→音声 ad.,pron.どこ(に〔で,へ,から〕),どの位置に〔方向へ〕,どの点で<疑問>;…するところの<場所>,するとそこで,…する場所に〔へ,で〕. ◎where it's at<俗>いかす,最高の. ◎Where there's a will, there's a way.<諺>精神一到何事か成らざらん.

where・abouts[bauts](英和)🔗🔉

where・abouts→音声 ad.,n.どの辺に;居所,あり場,ゆくえ (The escaped prisoner's 〜 is〔are〕 still unknown).

where・as[‐z](英和)🔗🔉

where・as→音声 conj.…なるが故に,を考慮すれば;これに反して,しかし,ところが.

where・by[‐bi](英和)🔗🔉

where・by→音声 ad.何で<疑問>;それによって<関係>.

where・fore[f:r](英和)🔗🔉

where・fore→音声 ad.,n.なぜ<疑問>;それ故に<関係>;理由. ◎the whys and wherefores いろいろな理由〔原因〕.

where・from[‐frm/‐‐](英和)🔗🔉

where・from[-frm/--] ad.=whence.

where・in[‐n](英和)🔗🔉

where・in→音声 ad.何の中に,どの点で<疑問>;その中に,その点で<関係>.

where・in・to[‐ntu](英和)🔗🔉

where・in・to[-ntu] ad.何の中へ<疑問>;その中へ<関係>.

where・of[‐(:)v](英和)🔗🔉

where・of[-(:)v] ad.何について,だれの<疑問>;それについて<関係>.

where・on[‐(:)n](英和)🔗🔉

where・on[-(:)n] ad.何の上に<疑問>;その上に<関係>.

where・so・ev・er[‐souvr](英和)🔗🔉

where・so・ev・er→音声 ad.<強意>=wherever.

where・to[‐t:](英和)🔗🔉

where・to→音声 ad.何に,何の目的で,どこへ,なぜ<疑問>;それに,そこへ<関係>.

where・up・on[‐p(:)n](英和)🔗🔉

where・up・on→音声 ad.=whereon;そこで,その故に<関係>.

wher・ev・er[‐vr](英和)🔗🔉

wher・ev・er→音声 ad.,conj.どこに;どこに〔へ〕でも.

wher・ry[hwri](英和)🔗🔉

wher・ry[hwri] n.渡し船;競走用ボート;<英>幅の広い荷船の類.

whet[hwet](英和)🔗🔉

whet→音声 vt.(-tt-) 研ぐ;(食欲などを)刺激する,そそる. ◎whet the〔a person's〕 appetite (for) (…)欲を駆り立てる.

wheth・er[hwr](英和)🔗🔉

wheth・er→音声 conj.…かどうか;…かまたは…か;…であろうと…であろうと. ◎whether or no〔not〕 いずれにしても,ともかく.

whet・stone[hwt‐stoun](英和)🔗🔉

whet・stone[hwt-stoun] n.砥石(といし).

whew[hju:](英和)🔗🔉

whew[hju:] int.ひゃー!;へー!<驚き・失望などを表す>(phew)

whey[hwei](英和)🔗🔉

whey→音声 n.乳漿(にゆうしよう)<牛乳から curd を取った残りの液>.

which[hwit](英和)🔗🔉

which→音声 pron.どれ,どちら<疑問>;するところの<もの・事>,どれでも<関係>. ◎which is which どれがどれであるか (I don't know 〜 is 〜.).

which・ev・er[‐vr](英和)🔗🔉

which・ev・er→音声 pron.,a.どちらの…でも;どちらが…しても;<話>一体どちらが〔を〕<疑問>.

whiff[hwif](英和)🔗🔉

whiff→音声 n.(風などの)ひと吹き;ぷんとくる香り;一服のタバコの煙;<話>小型葉巻.

whif・fet[hwfit](英和)🔗🔉

whif・fet[hwfit] n.小犬;<米話>つまらない人〔もの〕.

whif・fle[hwfl](英和)🔗🔉

whif・fle[hwfl] vi.そよぐ;方向が変る;意見を変える,いい加減なことを言う.

whif・fle・tree[‐tri:](英和)🔗🔉

whif・fle・tree[-tri:] n.浮動棒<馬具の引具の綱をつける横棒>.

whf・fy(英和)🔗🔉

whf・fy a.<英話>ぷんとにおう.

Whig[hwi](英和)🔗🔉

Whig→音声 n.,a.《英史》民権党員(の) (cf.Tory). ◎the Whigs Liberal Partyの前身;《米史》共和党員(の)<1836−56年ごろ>.

Whg・ger・y[ri](英和)🔗🔉

Whg・ger・y[ri] n.民権主義.

Whg・gism[izm](英和)🔗🔉

Whg・gism[izm] n.民権主義.

while[hwail](英和)🔗🔉

while→音声 n.時,時間,暫(ざん)時. ◎after a while しばらくして. ◎all this while この間ずっと,長い間. ◎(a) while ago〔back〕 しばらく前(に). ◎between whiles 折々. ◎for a while しばらくの間. ◎in a little while 間もなく. ◎make it worth one's while 人の労に報いる. ◎once in a while たまに. ◎the while その間中,そうしている間に. ◎worth while (…するに)値する.

whiles[hwailz](英和)🔗🔉

whiles[hwailz] ad.<古>時々;そうしている間に.

大辞林whで始まるの検索結果 1-96もっと読み込む