複数辞典一括検索+
刀🔗⭐🔉
刀
[音]トウ
[訓]かたな
[部首]刀
[総画数]2
[コード]区点 3765
JIS 4561
S‐JIS 9381
[分類]常用漢字
[難読語]
→おも‐とじ【母刀自】
→かぶつち‐の‐たち【頭椎の大刀・頭槌の大刀】
→かみ‐そり【剃刀】
→くぶつち‐の‐たち【頭椎の大刀・頭槌の大刀】
→さす‐が【刺刀】
→さんま【秋刀魚】
→しない【竹刀】
→たがやさん【鉄刀木】
→たち【太刀・大刀】
→たちばい【太刀奪】
→たち‐はき【帯刀・授刀】
→たちはき‐せんじょう【帯刀先生】
→たて‐はき【帯刀】
→たて‐わき【帯刀】
→た‐と【田堵・田刀】
→とい【刀伊】
→とじ【刀自】
→とね【刀禰】
→なぎ‐なた【長刀・薙刀・眉尖刀】
→なた‐まめ【鉈豆・刀豆】
→なまくら‐がたな【鈍刀】
→はかし【佩刀】
→はかせ【佩刀】
→はさみ【鋏・剪刀】
→まて【馬刀・馬蛤・蟶】
→みと‐しろ【御戸代・御刀代】
→みね‐うち【峰打ち・刀背打ち】
→むね‐うち【棟打ち・刀背打ち】

大辞泉 ページ 16687 での【刀】単語。