複数辞典一括検索+
葉🔗⭐🔉
葉
[音]ヨウ
ショウ
[訓]は
[部首]艸
[総画数]12
[コード]区点 4553
JIS 4D55
S‐JIS 9774
[分類]常用漢字
[難読語]
→いさ‐は【斑葉】
→えき‐よう【奕葉】
→おさば‐ぐさ【筬葉草】
→おび‐かれは【帯枯葉蛾】
→がい‐よう【艾葉】
→かしょう【迦葉】
→かしょう‐ざ【荷葉座】
→から‐まつ【唐松・落葉松】
→ぎょう‐よう【杏葉】
→ぎょ‐よう【杏葉】
→くぼ‐て【窪手・葉椀】
→けと‐ば【言葉】
→しいば【椎葉】
→ししゃも【柳葉魚】
→スイアブ【Suyab】
→すい‐ば【酸葉】
→せき‐よう【
葉】
→てっちょう‐そう【綴葉装】
→でっちょう‐そう【粘葉装】
→どん‐よう【嫩葉】
→のうぜん‐はれん【凌霄葉蓮】
→は‐むら【葉叢】
→ひ‐ば【干葉・乾葉】
→ひ‐ば【檜葉】
→ひら‐で【枚手・葉手・葉盤】
→まつ‐かれは【松枯葉蛾】
→もみじ【紅葉・黄葉】
→もみじ‐ば【紅葉・黄葉】
→もろは‐ぐさ【両葉草】
→やない‐ば【柳葉】
→ヤルカンド【Yarkand】
→ゆずり‐は【譲葉・交譲葉】
→ゆば‐いろ【柚葉色】
→わくら‐ば【病葉】


大辞泉 ページ 16853 での【葉】単語。