複数辞典一括検索+

さん‐ぼく【三木】🔗🔉

さん‐ぼく【三木】 古今伝授の中の三種の木。ふつう「おがたまの木」「めどにけずりばな」「かわなぐさ」をいうが、諸説あって一定しない。→三鳥罪人の手・足・首にはめる木製の刑具。生け花で、草物(くさもの)は除き、木だけを三種使うこと。

大辞泉 ページ 6413 での三木単語。