複数辞典一括検索+

し‐ふ【四府】🔗🔉

し‐ふ【四府】 左右の近衛府・兵衛府の総称。

し‐ふ【師父】🔗🔉

し‐ふ【師父】 師匠と父。父のように敬い親しむ師。「―と仰ぐ」

し‐ふ【師×傅】🔗🔉

し‐ふ【師×傅】 太師と太傅。帝王を助ける高官。貴人の子弟を養育し教え導く役の人。もりやく。

し‐ふ【紙布】🔗🔉

し‐ふ【紙布】 和紙を細く裁断し、よりをかけて作った紙糸で織った織物。また、縦糸に綿や絹の糸を用いたものもいう。夏の着物地・帯地などに用いられた。宮城県白石・静岡県熱海の産。紙布織。

し‐ふ【詩賦】🔗🔉

し‐ふ【詩賦】 詩と賦。中国の韻文。「―の才」

大辞泉しふで完全一致するの検索結果 1-6