複数辞典一括検索+

じょう【嬢・△娘】ヂヤウ🔗🔉

じょう【嬢・娘】ヂヤウ [名]未婚の女性。むすめ。代名詞のように用いることが多い。「―ちゃん」「お―さん」〔接尾〕未婚の女性の氏名に付けて、敬称として用いる。「中村春子―」職業を表す語に付けて、その職にたずさわっている女性であることを表す。「アナウンス―」「受付―」

むす‐め【娘】🔗🔉

むす‐め【娘】 《「生(む)す女(め)」の意》親にとって自分の子である女性。「―を嫁にやる」息子。未婚の若い女性。おとめ。また、処女。きむすめ。「街を行く華やかな―たち」 [下接語]悪戯(いたずら)娘・鬼娘・おぼこ娘・看板娘・生(き)娘・小町娘・小娘・総領娘・箱入り娘・花娘・一人娘・弁天娘・孫娘・愛(まな)娘・継(まま)娘・婿取り娘・貰(もら)い娘・山娘・雪娘

🔗🔉

[音]ジョウ [訓]むすめ [部首]女 [総画数]10 [コード]区点    4428      JIS   4C3C      S‐JIS 96BA [分類]常用漢字 [難読語] →いつき‐むすめ【斎娘・傅娘】お‐むす【御娘】クーニャン【姑娘】さののおとがみ‐の‐おとめ【狭野弟上娘子】じょう‐かく【娘核・嬢核】じょう‐さいぼう【嬢細胞・娘細胞】じょう‐し【娘子・嬢子】てんとう‐むし【瓢虫・天道虫・紅娘】ろうし‐ぐん【娘子軍】

大辞泉で完全一致するの検索結果 1-3