複数辞典一括検索+![]()
![]()
かわ【皮】かは🔗⭐🔉
かわ【皮】かは
動植物の肉・身を包んでいる外側の膜。表皮。「みかんの―をむく」「鮫(さめ)の―」「魚の―をはぐ」
物の表面にあって、中身を覆ったり包んだりしているもの。「饅頭(まんじゆう)の―」
物事の表面にあって、本質を覆っているもの。「欲の―」「化けの―をはがす」
[下接語]厚皮・甘皮・粗皮・薄皮・嘘(うそ)の皮・姥(うば)皮・上(うわ)皮・鬼皮・帯皮・辛皮・唐皮・栗(くり)皮・黒皮・渋皮・尻(しり)皮・白皮・杉皮・竹の皮・爪(つま)皮・面(つら)の皮・生皮・化けの皮・撥(ばち)皮・腹の皮・一皮・糸瓜(へちま)の皮・松皮・的皮・身の皮・桃皮 (がわ)裏皮・黄皮・毛皮・鮫(さめ)皮・鹿(しか)皮・敷皮・鰐(わに)皮
動植物の肉・身を包んでいる外側の膜。表皮。「みかんの―をむく」「鮫(さめ)の―」「魚の―をはぐ」
物の表面にあって、中身を覆ったり包んだりしているもの。「饅頭(まんじゆう)の―」
物事の表面にあって、本質を覆っているもの。「欲の―」「化けの―をはがす」
[下接語]厚皮・甘皮・粗皮・薄皮・嘘(うそ)の皮・姥(うば)皮・上(うわ)皮・鬼皮・帯皮・辛皮・唐皮・栗(くり)皮・黒皮・渋皮・尻(しり)皮・白皮・杉皮・竹の皮・爪(つま)皮・面(つら)の皮・生皮・化けの皮・撥(ばち)皮・腹の皮・一皮・糸瓜(へちま)の皮・松皮・的皮・身の皮・桃皮 (がわ)裏皮・黄皮・毛皮・鮫(さめ)皮・鹿(しか)皮・敷皮・鰐(わに)皮
皮🔗⭐🔉
皮
[音]ヒ
ビ
[訓]かわ
[部首]皮
[総画数]5
[コード]区点 4073
JIS 4869
S‐JIS 94E7
[分類]常用漢字
[難読語]
→かいらぎ【鰄・梅花皮】
→かにわ【樺・桜皮】
→き‐がわ【黄皮・橘皮】
→きび‐そ【生皮苧】
→きょじつ‐ひにく【虚実皮膜】
→こう‐たけ【革茸・皮茸・茅蕈】
→こ‐はだ【木皮・木肌・樸】
→たいひ‐さん【玳皮盞・玳玻盞】
→たび【足袋・単皮】
→ちょ‐ひ【楮皮】
→ピータン【皮蛋】
→ひぜん‐だに【皮癬
】
→ひ‐はだ【檜皮】
→ひ‐わだ【檜皮】
→まい‐はだ【槙肌・槙皮】
→ま‐かわ【眼皮】
→ヤンピー【羊皮】
→ゆ‐ば【湯葉・湯波・油皮】
→わん‐ぴ【黄枇・黄皮木】
[音]ヒ
ビ
[訓]かわ
[部首]皮
[総画数]5
[コード]区点 4073
JIS 4869
S‐JIS 94E7
[分類]常用漢字
[難読語]
→かいらぎ【鰄・梅花皮】
→かにわ【樺・桜皮】
→き‐がわ【黄皮・橘皮】
→きび‐そ【生皮苧】
→きょじつ‐ひにく【虚実皮膜】
→こう‐たけ【革茸・皮茸・茅蕈】
→こ‐はだ【木皮・木肌・樸】
→たいひ‐さん【玳皮盞・玳玻盞】
→たび【足袋・単皮】
→ちょ‐ひ【楮皮】
→ピータン【皮蛋】
→ひぜん‐だに【皮癬
】
→ひ‐はだ【檜皮】
→ひ‐わだ【檜皮】
→まい‐はだ【槙肌・槙皮】
→ま‐かわ【眼皮】
→ヤンピー【羊皮】
→ゆ‐ば【湯葉・湯波・油皮】
→わん‐ぴ【黄枇・黄皮木】
大辞泉に「皮」で完全一致するの検索結果 1-2。