複数辞典一括検索+

き【記】🔗🔉

き【記】 書きしるすこと。また、その文書。記録。「思い出の―」文体の一。事実をしるすもの。「古事記」の略。

🔗🔉

[音]キ [訓]しる‐す    しる‐し [部首]言 [総画数]10 [コード]区点    2113      JIS   352D      S‐JIS 8B4C [分類]常用漢字 [難読語] →あさひなしまめぐりのき【朝夷巡島記】いちのたにふたばぐんき【一谷嫩軍記】うち‐の‐しるすつかさ【内記】きょう‐き【強記・彊記】げき‐の‐ちょう【外記庁】げんぺいじょうすいき【源平盛衰記】さぬきのすけのにっき【讚岐典侍日記】じょうすいき【盛衰記】しるし‐ぶみ【伝記・文史】に‐き【日記】

大辞泉で完全一致するの検索結果 1-2