複数辞典一括検索+
ぐん【郡】🔗⭐🔉
ぐん【郡】
都道府県の区・市以外の町村を包括する区画。明治一一年(一八七八)府県の下の行政区画とされ、同二三年の郡制によって地方自治体として認められたが、大正一二年(一九二三)廃止。現在は単に地理上の区画。
律令制での行政区画の一。国の下に位し、郡司が管轄した。この下に郷・里がある。


こおり【△郡】こほり🔗⭐🔉
こおり【△郡】こほり
律令制で、国の下に位置する地方行政区画。里・郷・村を包括するもの。→郡(ぐん)
郡🔗⭐🔉
郡
[音]クン
グン
[訓]こおり
[部首]邑
[総画数]10
[コード]区点 2320
JIS 3734
S‐JIS 8C53
[分類]常用漢字
[難読語]
→おごおり【小郡】
→がまごおり【蒲郡】
→かみ‐ごおり【神郡】
→ぐう‐け【郡家】
→ぐじょう‐ぶし【郡上節】
→ぐん‐が【郡衙】
→こおり‐の‐つかさ【郡司】
→こおり‐の‐みやけ【郡家】
→こおり‐の‐みやつこ【郡造】
→こおりやま【郡山】

大辞泉に「郡」で完全一致するの検索結果 1-3。