複数辞典一括検索+

おの‐おの【各・各々】🔗🔉

おの‐おの【各・各々】 《「己(おの)(おの)」の意》[名]多くのもののそれぞれ。めいめい。副詞的にも用いる。「学生―の自覚にまつ」「入選作は―すぐれている」→其(そ)れ其(ぞ)[用法][代]二人称の人代名詞。皆さん。「是御覧ぜよ、―」〈平家・三〉

おのおの‐がた【各方】🔗🔉

おのおの‐がた【各方】 [代]二人称の人代名詞。複数の人を敬っていう語。近世、武士の用語。あなたがた。皆さん。

🔗🔉

[音]カク [訓]おのおの [部首]口 [総画数]6 [コード]区点    1938      JIS   3346      S‐JIS 8A65 [分類]常用漢字 [難読語] →かかみがはら【各務原】かがみ‐しこう【各務支考】

大辞泉おのおので始まるの検索結果 1-3